って、SEO屋の友達がいたりするんで、あんまり言っちゃいけないんだろうけど。
SEOそのものの問題のたいていのことはリンク先に書いてあるので、そっちを見てもらうといい。「ダイエット情報」と似てるってのは、まさしくそんな感じだ。
これは、前々から思っていたことと一致してる。
続きを読む
って、SEO屋の友達がいたりするんで、あんまり言っちゃいけないんだろうけど。
SEOそのものの問題のたいていのことはリンク先に書いてあるので、そっちを見てもらうといい。「ダイエット情報」と似てるってのは、まさしくそんな感じだ。
これは、前々から思っていたことと一致してる。
続きを読む
日経BPが新入生企画をやっている。
企画した人にも、書いてる人達にも悪気はないと思うが、この「企画」が意味を持つ人は少ないだろう。なぜなら、ここで書いている人達は、みんな
だからだ。ところが、大変残念なことに、この域に到達する人は、今年コの業界に入った人達のうちのごく一握りだ。だから、彼等はロールモデルになる人はごくわずかだ。
続きを読む
前にも書いたんだけどさ。
だから、コの業界に否定的なことを書いて悦に入っているような自称業界人は、とっととブログタイトル通りに「転職」して他の業界に行くといいと思うよ。コの業界好きな奴等に失礼だと思わないかい?
コの業界に良いことばかりじゃないことは、コの業界にいる人は知ってるし、憧れだけでやっていい仕事だとは思わない。でも、ネガティブなばかり言葉を垂れ流すようになったら、とっとと辞めて他の仕事をするべきだ。何よりその方が本人の精神衛生上良いし、周囲も迷惑しないから。
いろいろ気をつかわせながらも、何の前触れもなく献本やめた雑誌の肩を持つ必要性なんてさらさらないんだが。何か書けと言われりゃ書くし、事情説明があれば納得するんだけど。
というのはいいとして、件のエントリは言いたいことは理解するし、かつては同じような考え方をしていたのだけど、今はそうは思わない。
続きを読む
元ネタは、ひがさんの
なんだけど、どうもこれに違和感をおぼえるのだ。いわゆる嫌儲じゃないんだけど、なんか「誇り」と「単価」がつながることが、ちょっとなぁと。
続きを読む
高橋さんの記事がばずってた。
見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること
これをネタにしたエントリにどんなことが書かれているかは、まぁ読むまでもないなーと感じるのは「この記事に対する読者コメント」を見たらわかる。
わりと冷静に、
2億円の見積もりされたのを820万でできたのはすばらしいと思う
とかあるけど、ちょっとポイント違うんじゃないかな。
続きを読む
freshmeatを見ていて気がついた。
REDUCE Computer Algebra System 20081231 (Default)
REDUCE
A portable general-purpose computer algebra system
古典的数式処理系として名高い、REDUCEがOSSになったらしい。ライセンスは修正BSD。
個人的な怒りだけど、注意喚起の意味で。
とは言え、個人的な怒りのレベルであるがゆえに、「事実」に基いている。
ちょっと前までドメイン取得の時には、使えるねっとのドメイン取得サービスを使っていた。でも、今はそうじゃない。なぜなら、「使えないねっと」だからだ。
続きを読む
SFCのサイトがFlashだらけでdisられまくっているらしい。
まぁよほど批判が凄かったらしく、あっと言う間に旧コンテンツも見えるようにされたわけだけど。
twitterでも言ったことだし、普段思ってることなんだけど、
と思うわけだな。
続きを読む
ぼくは、
COBOLの職場に配属されたがゆえに、
仕事でJavaとかC++とかの言語のコードを読むことはできない。
やっぱり、常に言語に触れている人には勝てないと思っている。
だから、ギークを目指すのはあきらめて
自分の欲しいツールが作れる程度の技術力で我慢する選択をした。
はぁ? 自分の怠慢を棚に上げて「COBOLの職場」のせいにするんじゃねーよ。
続きを読む