こんなことやっても、卒業後何年たったかとか言われるに決まってる。twitterで誰かが言ってたけど、「経験3人までは処女」みたいな、そんな違和感がある。新卒信仰と処女信仰は似たものがあるからね。
続きを読む
投稿者「ogochan」のアーカイブ
ここは嫉妬深いインターネットですねwww
まー、言っとくがアグネスのいろいろなアレのことは承知の上で、あえてこれを書いてる。
このスレで思うのは、「アグネスこのやろー」じゃない。日本人がやりがちの、いいことをする人に清貧を求める嫌らしさだ。
続きを読む
「日本のためにならない「FREE」礼賛論を疑え!」を疑え
良けりゃ良いってもんじゃない
浪人することになった受験生は幸いである
まー、身内用のエントリなんだけど、せっかく書くので。
もうだいたい今年の入試結果は出揃った頃かな。
大学受験をして、力及ばずに落ちた受験生達。君達は幸いである。なぜなら、
チャンス
を得られたからだ。
続きを読む
法人税率
これもよくわからんので、識者がいろいろ教えてくれたり議論されれば良いと思って書くんだけど。
よく、「法人税が高いと海外に法人が逃げる」と言う人がいる。
まぁ確かに法人税は安いとは思えないので、そうかなって気がしないでもないけれど、じゃあその対偶逆命題の「法人税が安いと海外の法人が日本に来る」んだろうか?
続きを読む
2ch irc 全滅…(復活しました)
現在、irc2.2ch.netはネットワークから切断された状態。要するに2ch攻撃のワリを食っているわけなんだけど。
嫌韓する奴は馬鹿だと思うんだけど、今回は「坊主憎けりゃ」でまるっと嫌いになりそうだぞ。まぁ、厨房はどこでも厨房だってだけなんだろうけどさ。
いい加減、負の連鎖を断ち切れよ
あんまり「経営者」が言う事じゃないんだろうけど。
まぁ、「タイミング」って奴があって、とっても忙しい時に休むとか言われたら「なんでだよ」とか言いたくもなるだろう。デスマってる最中に唐突に「旅行行きまーす」とか言われりゃいろいろつっこみたくなるし、客とアポ取った後にいきなり「休む」と言われりゃ、「なぜだ?」と言う権利くらいはあるだろう。でもそんなんじゃない「普通の時」に休むのに理由なんてどうでもいい。だいたい、そんなこと知って何の得があるんだ? まぁ、そーゆーことを言われるような会社なら、休む方も頭使ってもいいとは思うけど。
とゆー当然のことはさて起き、コメを見ているとだんだん嫌な気分になる。つまりはまぁ「社畜乙」なんだが。
続きを読む
「過去のクソ」が肯定出来るかどうかで、「今の幸せ」が見える
えがちゃんが頭がおかしくなったのか、変にマトモなことを言っている。
「飲みニケーション」とかの次元じゃない”若手”の仕事の楽しみ方
私はこれは極めて普通のことを言ってると思うので、このエントリに
とか
とかって反応は、「馬鹿なの? 死ぬの?」って思ったんだけど、どうもそうじゃないらしい。まぁネオニートの人はいつもの調子なんで、えがちゃんほど頭がおかしくなった感ないけど。
twitterでも見てると件のエントリに肯定的な人も否定的な人もいたんで、「馬鹿なの? 死ぬの?」は撤回。まー、感じ方は人それぞれかなと。でも、次に思ったのが表題のこと。
続きを読む
「日本」はIT業界をどうしたいのだ?
いつものように、別に「政府」だの「政治」だのを論じるつもりはない。
まぁ、新聞記者のリテラシーの問題もあると思うのだけど、この記事を読む範囲に「容疑」があるとは思えん。多分、記者がよくわかってないことがあるのだろうけど。
同じように、これもまた「はぁ?」としか言いようがない話。
で、多分ミスリード(read)のミスリード(lead)になると思うのだけど、他のことも含めて思うところ。
続きを読む