私が左翼に距離を置くわけ

前にも書いたように、今はイデオロギーの類は無条件に距離を置くようにしている。ただ、左翼的なものはもっと前に距離を置くようにした。

思想的にはどっちかと言えば左だという話は以前の時にも書いたが、「左翼活動」なるもののうさん臭さから避けるようになったのだ。何が嫌いかと言えば、「何でも自己の陣営に引き込もうとするカルト的体質」が嫌いなのだ。彼等のやり方には「品」というものを感じない。
続きを読む

設立登記

いろいろ手間どったが、会社を登記して来た。と言っても、完了するのは12日で、今日は法務局に書類を出しただけなんだけど。

会社設立の書類は今までいくつも書いて来たのだが、今回はありえない程もたもたした。かなりの部分を自力でやったということもあるのだが、一番アレだったのは「電子定款」という方法を使ったから。
続きを読む

CXの謝罪番組

ここのところ、「おわび」の番組が多い。

その根底には「数字さえ取れればいい」という、民放の都合がある。いや、正直な話、テレビに勤めている時は末端の技術者であっても、視聴率やCMの埋まり方を見て一喜一憂してたもんだ。だってボーナスにモロに響くんだから。
続きを読む

都知事選挙は棄権しましょう!

先日も書いたように、今回は「入れたい」と思う人がいない。石原に入れたいなんて間違っても思わないが、じゃあ他に入れるに値する人がいるかと言えば、それもいない。辛うじて吉田氏がマトモそうに見えるが、どことも共闘関係のない共産党だから、とても通りそうにない。それに、どんなに個人が良さそうであっても、東京都の首長には「前向きのビジョン」が必要とされるが、それもあまりない。
続きを読む

「年収1000万」への幻想

某マイミクの日記には、「旦那になる人にあれこれ注文をつける馬鹿女」が「年収は1000万以上でぇ〜」みたいなヨタを言っている話があった。別のマイミクの日記には「日本の電力は30%が原発だからやめられない」とのたまう政治家の話があった。どちらの話も「生活に必要な数字のそれなりの大きさ」のことである。
続きを読む

韓国は他山の石

トランジットの時の話。と言っても、他の人も普段から同じ体験は可能。

トランジットの間、仁川空港の中を歩く。歩いてると、テレビが見える。私は韓流アイドルはあまり知らない(そもそも日本のだって知らない)のだが、なんだかかっこいい風味のおにーちゃんが歌を歌ってるステージが流れていた。ぱっと見、日本のそれと大差ない。
続きを読む