酒井さんに迷惑をかけた事件があったので、久々に酒井さんのブログを読んでみた。
言いたいことはわかるんだが、これは勘違いはなはだしい部分があって看過出来ない。
酒井さんに迷惑をかけた事件があったので、久々に酒井さんのブログを読んでみた。
言いたいことはわかるんだが、これは勘違いはなはだしい部分があって看過出来ない。
前に法人税率のことを書いた。
詳しいことはそっちを読んでもらうといいけど、要するに戦略的に法人税率を下げて外資を誘致するとウハウハって話。今の政権にそんなビジョンなんてないだろうから、「夢物語」として書いたんだが、
【スクープ】政府「法人税ゼロ」検討
成長戦略で外資の参入促進、シンガポール並み優遇に
やるのか? 本気か?
続きを読む
架空請求spamが来たので晒しとく。
「オオアリクイ」みたいな面白い内容じゃないけど、こーゆーの晒しとくと、「怖い請求が来た」ってgkbrしてる人のためになるかも知れないからね。
続きを読む
twitterでちょっとネタを振ったら、だんだん腹が立って来たんで、エントリにしておく。
イーバンク銀行が楽天傘下になるらしい。まぁ、イーバンクについてはいろいろ思うところもあるけど、便利に使って来たし、まぁその辺は今回はどーでもいー。
「だんだん腹が立って来た」のは、イーバンクがだんだん「楽天的」になって来ていることだ。
続きを読む
twitterで嘘言いかけたんで、ちゃんと整理。
携帯の割り当て絡みの話からか、「800MHz帯FPUなんてマラソン中継にしか使ってないから空けろ」的な話がtwitter方面から。
個人的に800MHzの中継機材って、音声のそれしか見たことがなかったんで「ラジオじゃしゃーねーから許してやれよ」とか思ってたんだけど、映像でもやってるらしい。
↑のレポートはご存知池田先生の手によるものだけど、9割くらいは賛成。
続きを読む
4年も前にmixiに書いたことだし、他にも指摘してる人はいると思うんだけど。
最近は日本語のspamが多く、そのほとんどがありもしない無料出会い系サイトの「逆援助交際」の宣伝とか、荒唐無稽な「情報商材」の宣伝だ。
当然そんなものに騙される奴なんていない気がするんだけど、いまだ続くということは、騙されている奴がいていい商売になってるということだ。これ、良く考えたら、「騙される奴が悪い」で済まないんじゃないか?
続きを読む
こんなことやっても、卒業後何年たったかとか言われるに決まってる。twitterで誰かが言ってたけど、「経験3人までは処女」みたいな、そんな違和感がある。新卒信仰と処女信仰は似たものがあるからね。
続きを読む