キュラーズの遅延管理料は合法か?

紙の本が多いんで、キュラーズの倉庫を借りている。

時々、使用料の支払い遅れてしまって、請求書がやって来る。うちの給料の払いが25日。ここの料金引き落としが26日だから、悪気はなくても口座に金が入ってなかったりするわけで。

でまぁ、支払いが遅れたとゆーことで、「遅延管理料」なるものを取られるんだけど、これが馬鹿高い。

25日給料で26日引き落としとか、これ自体も随分罠だ。給料の口座と一致させておけば問題はないだろうけど、「歴史的な経緯」とかで別になってしまう人は少なくなかろう。私も当初は給料の口座だったのだけど今は違うので、「資金移動」が発生してしまう。で、引き落としにしてると、もう払う機会がないから「お支払いのお願い」なる文書が来るまで待つハメになり、その時には「遅延管理料」がしっかり取られるわけだ。

で、この「遅延管理料」が酷い。

私の通常支払うべき金額は18,690円。これに対して3週間で2,100円の「遅延管理料」がつく。まぁこれには事務手数料とかいろいろ含まれるだろうけど、ここからさらに遅れると5,250円がつくことになる。つまり、

2週間で3150円の金利

がつくことになるわけだ。これは年利にすると単利で440%。サラ金どころの騒ぎじゃない。

まぁ実際はこれがそのまま年利にはならない。なぜなら、去年本当に金がなくって払えない時、3ヶ月くらい払わないでいたら、

目付きの悪い奴が家まで取り立てに来た

ので、年単位でためるなんて不可能だ。

ここは規約で「金を払ってないと、その期間は出し入れ不能」になっている。つまり、倉庫の中身が「質草」になっているわけだ。まぁゴミみたいなものを入れたままトンズラする奴もいるだろうから、そーゆー奴への対策は必要だろうと思うけど、普通に使っている利用者にとっては「質」に取られているようなもんだから、「溜める」と言っても限度がある。年400%みたいな高利で「遅延管理料」なるものを取る必要性はなかろう。てか、トンズラする奴は取り立ててもムダなわけで。

とゆーことはあるにせよ、また名目が「遅延管理料」とゆーものであるにせよ、年利にして400%にもなる「金利」が取られるのはおかしくないか? こーゆー時の上限金利って「年14.6%」が限度で、世の中のたいていの「支払遅延」の金利はその辺だと思うのだけど、キュラーズは

2週間で既に16.9%

なんだが。彼等の言いたいことはわからんではないが、「金利」として考えたら無茶過ぎないか? レンタルビデオの延滞は「ビジネスチャンスの逸失」だから、その分の損害賠償分が含まれてもそんなものかなと思うのだけど、「支払いの遅延」の損害は金利分だけのはず。

あらためて「ご契約に関する重要事項のご説明」を見ると、退去の時に遅延すると「月額使用料の2倍の日割の遅延損害金」とかって条項もある。これも、「レンタルビデオの遅延」の類にしては高過ぎだと思うのだけど。

PS.

遅延管理料に嘘書いてました。正確には「5,250円になる」ではなくて、「5,250円加算される」でした。つまり、次の月末まで放置していると、7,350円払うことになる。つまり、

2週間で5,250円

ということで、年にすると730%とゆー金利になる。ちょwww

キュラーズの遅延管理料は合法か?” への7件のコメント

  1. 遅延損害金の法的規制は確かなかったと記憶しています。
    だから昔見たノウハウ本には金を貸した相手が返せないと言ってきたときは期間を延ばさずに返済を待ってやり、遅延損害金でぼったくりましょうというのがありました。
    それにしてもひどすぎですね。

  2. 「勘違い」とのことだけど、キュラーズのが問題なくて、これが悪い理由がよくわからない…

    「支払いの遅延」と「金貸した時の利息」は別の解釈になってて、「利息制限法」は後者のみが対象になるようです。

  3. それは単なる問題のすりかえ。

    「対策」はいろいろあるわけで。今は「究極の対策」をしようとしてるけど。

  4. 私もキュラーズの遅延管理料に疑問があり、検索でこちらに辿り着きました
    遅延管理料は賃料に比例していないので、私の場合
    月々3300円の賃料の振込を一度忘れてしまい、4ヶ月後に遅延管理料を含めて16000円の請求を受けました
    年利に換算すると法外な利率になりますね

コメントは受け付けていません。