単なるヨタ。
「人気ブログ」や「ニュースサイト」って、どうもコメ欄がキモい。
なんかコメ欄を見ると、「俺の方が偉い」って奴ばかりでキモい。これに限らず、「人気ブログ」とか「ニュースサイト」とか、上から目線(笑)で、それでいて馬鹿自慢としか思えないコメントが並んでるところが少なくない。
続きを読む
もういい加減「はやぶさ」ネタはやめようと思っているんだけど、あまりにプロパガンダが酷いんで看過出来ない。
まぁこの点は「マスゴミ」も「ネトウヨ」も同じなんだが。
「あきれる声」とか事実誤認もはなはだしい。まぁ、JAXAの予算が削られてるというのは、政治のせいではあるのだけど。
続きを読む
もうすぐ「はやぶさ」が戻って来る。めでたい。
どれだけ凄いんだって話はそこらじゅうにあるので、一々書かない。ただ、それにちょっとひっかかることがある。とか書くと叩かれそうなんだけど。
何がひっかかるかと言えば、「はやぶさ」ミッションの後半部分って、
に似たものを感じるからだ。
続きを読む
メモ代わりに書いておく。
よく何かと言うと、「受益者負担」を口にする人がいる。確かに、メリットを得る者が見合う負担をすることは、一見正しそうに見える、多分正しいだろう。
でもな。世の中のたいていの「受益者負担」ってのは、「誰か」を肥えさせるためのマジックワードでもあることは忘れちゃいけない。
続きを読む
twitterでフォロー返しは原則的にしない。でも、フォローして来た人がどんな人か知りたいんで、その人の過去発言はちょっとは見る。
で、思ったことは、
ってこと。実は同じことは、「ブクマしてるだけのブログ」にも感じてたこと。
続きを読む
JOYSOUNDのランキングがヤバい。
何がヤバいって、これは「総合ランキング」だということ。つまり、JOYSOUND利用者全体のランキングなのだ。
続きを読む
10年ちょっと前、デジカメは玩具に過ぎなかった。
解像度はせいぜい1024×768くらい。一応、「一眼レフ」はあったけど、あらゆる部分で玩具だった。
10年前、デジカメの性能は上がり玩具ではなくった。しかし、「銀塩写真が滅びることはない」と言われていた。
続きを読む
どうやら宮崎の方では「口蹄疫」なる家畜の病気が流行っているらしい。
私は宮崎にはあまり友人知人はいないし、ましてや宮崎の畜産関係者にそんなものはいない。となると、あらゆる情報は「メディア」を通してということになる。
ところが、この「事件」について、あらゆる「メディア」が信用出来なくなっている。
続きを読む