たまには外で晩飯と思い、「焼肉のさかい」に行く。
他はどうか知らないが、末広町の駅のところのさかいは、各席にタッチパネル付きディスプレイがある。
このディスプレイは何をするものかと言うと、メニューを選択して注文を出すというもの。つまり、店員を呼んだ時に「これと、これと」と言うのと同じことをディプレイ上でやれば、それで欲しいものが注文できるというものだ。
続きを読む
たまには外で晩飯と思い、「焼肉のさかい」に行く。
他はどうか知らないが、末広町の駅のところのさかいは、各席にタッチパネル付きディスプレイがある。
このディスプレイは何をするものかと言うと、メニューを選択して注文を出すというもの。つまり、店員を呼んだ時に「これと、これと」と言うのと同じことをディプレイ上でやれば、それで欲しいものが注文できるというものだ。
続きを読む
この前、刀削麺を作った時から、かなりの高頻度で作っている。
道具作ってしまったからというのもあるが、慣れてしまえば手間は知れているし、工夫次第で保存も利く。非常に手軽な食べ物なのだ。ほぼ毎日のように作っていると言っても過言ではない。
続きを読む
国保の手続きがあるので、区役所に。
前にも書いたように、区役所に徒歩で行くのは、散歩としてはちょうどいい。また、場所が場所だけに、徒歩以外の方法で行くのが困難だ。
これは上野駅周辺は全てそうで、あの辺には余程のことがない限り、うちからは徒歩で行くしかない。うちから近い駅は、銀座線末広町、銀座線上野広小路、日比谷線仲御徒町、日比谷線秋葉原、JR秋葉原駅、JR御徒町駅、千代田線湯島の他、大江戸線、つくばエクスプレス… と徒歩5〜10分以内にいくつもあるのだが、「JR上野駅周辺に行く」となると、1駅か2駅しか乗らないので、もったいない。かと言って、片道20分程度というのは、「散歩」には良いがちょっとした用事で行くだけには、ちょっと遠い。なので、区役所方面に行くのは散歩の時と決めてしまった。
続きを読む
今まで、神田方面は避けていた。
別に嫌いというわけではないし、神田に興味がないというわけでもないが、あまりルート的に興味が持てなかったのだ。と言うのも、うちから神田方面と言えば、昭和通りを歩いて行くことになるのだが、昭和通りは車で横浜方面に行く時によく通るので、見慣れた通りであるし、昭和通りからはそれほど面白そうなものが見えない。だからルートとして興味が持てなかったのだ。
続きを読む
今日のコースは、湯島本郷方面だ。
湯島天神には出店がいっぱいあった。受験シーズンで客が多いからなのか、いつもやっているのか。ただ、時間が早いので、どこも準備ばかりでやっている雰囲気はない。
今日の散歩は時間をズラして、お昼頃におかず横丁へ。
「おかず横丁」はこの近所にある、お惣菜屋の並ぶ商店街である。元々このあたりは町工場や問屋の多いところで、それが「家内制」であるところが多いため、家で「おかず」を作る余裕がない人達のために… というのが起こりらしい。
続きを読む
スレにいろいろ晒されてるわけだが。
「2ちゃんの万一の事態」に備えて、とりあえずそれっぽいドメインを取得した。既に2ch ircに関しては、2chirc.netでも見えるように設定した。
「2ch.netの差押え騒動はひろゆきとZakzakのネタ」という話もあるようだし、ドメインの差押えが果して法的に認められるかどうかの議論もあるのだが、「備えあれば憂いなし」ということで、「万一に備えて」ということで取得しておいた。 必要とあれば、いつでも「2ちゃんのため」に使って欲しいと思っている。
続きを読む
今日も例によって散歩。
今日のコースは家->JR御徒町->春日通り->江戸通り->蔵前橋通り->ちょっと路地->清洲橋通り->蔵前橋通り->家だ。
続きを読む