今朝は御徒町駅〜アメ横〜台東区役所〜佐竹商店街というコース。
続きを読む
投稿者「ogochan」のアーカイブ
朝から散歩
ニートを続けていると、外に出なくなる。
外なんてのは無理して出る必要がなく、必要で出てもせいぜい買物というのは、普通はよくあること。他人に会う必要がなければ、朝ちゃんと起きる必要もない。
続きを読む
ジューススープ
先日コーヒーを家でいれたいと思い、ミルを買うことにした。
電動ミルだとコーヒーだけではなく、他のことにも使えるものが多いので、電動ミルにすることに。本当は手でカリカリやる方がおいしいと思うんだけど、狭い部屋に似たようなものをいくつも揃えるほど道楽者じゃないんで。
続きを読む
Xen実験機を作る
いつまでもニートというわけにも行かないので、春から始めるサービスで使うサーバのための、基礎実験をするためのマシンを作る。
とりあえず金がないので、「今時のハードウェアを、なるべく金のかからないように」というコンセプトで作ることにする。とは言え、将来のサービスに耐えるようなスケーラビリティも考慮しなければならないし、信頼性の確保も必要だ。そういった技術をまず実験するためのハード調達である。
続きを読む
「ああ人生に涙あり」で歌える歌
「ああ人生に涙あり」で歌える歌 に5曲追加した。これで89曲となった。
しかし、結構あるもんだな。最初は「どんぐりコロコロ」と「鉄道唄歌」くらいしか知らなかったのだが。
wikipediaの古い版によると、「ワイワイワールド(来たぞ来たぞアラレちゃん)」も歌えるようなことが書いてあったのだが、どこからどうやるとこの歌が歌えるのだ? と言うのもさることながら、「89曲」挙げろとは言わないが、もっとポピュラーな「どんぐりコロコロ」あたりを例にしておけば良かろうに… と文句を言っていたら、聞いてた友達が直してしまった。
天ぷらじゃないもの
素人に天ぷらは難しい。
魯山人も素人は作らない方が良いとして、他のものを勧めている。何が難しいと言って、「粘らない衣」が難しいのだ。粘らせないために、氷水を使ったりとかいろいろ工夫があるが、やっぱり難しい。いや、「らしい」ものを作ることは不可能ではないが、やっぱり違う。衣はサクサクしてなければならない。
続きを読む
ナビウォークは使えない
昨夜は某氏が「相談事」ということで、某所に行く。
某所付近は私は歩いて行ったことはなく、街をウロウロしたこともないので、地図が必要になる。私は通常そんなところに行く時には地図を使うのだが、携帯にはナビウォークなる機能があるので、せっかくだから使ってみる。
続きを読む
転職の相談
回答者が複数なので複数の意見がある。その意見の違いが興味深い。
続きを読む
tinyurl.com
URLが短くて便利に使われているようだけど、冷静に考えるとちょっとヤバい。
なぜなら、tinyurl.comのURLだけを見ると、
これが何を指すのかさっぱりわからない
のだ。
だから、 リンクの先がフィッシングサイトだろうと、アダルトサイトだろうとわからない。うっかりクリックしてヤバいことが起きても、それを事前に知ることができない。
普通のURLなら、見ていればたいていわかる。あるいはフィルタを入れるということも可能だ。ところがtinyurlはどうにもならない。
実際、怪しげな「情報商材」へのリンクやアダルトサイトへのリンクがtinyurlになっているのは、時々見掛ける。つまり、tinyurlは当初の目的を離れて、
アドレス偽装の手段
となりつつある。そう思ってみると、これと同様のサービスも含めて、「リンクの代行」の類のものは、悪用されやすいものだと言える。
「反論の余地」は「理解の余地」
◆◆◆ Script Languages ◆◆◆についてはmatzも書いてるので、私が書いても「今さら」なのだけど。
続きを読む