どうやらアクセス数の伸びは、小飼さんのところにTB張るよりは、初音ミク系のblogからリンクされる方がいいようだwww
続きを読む
「社会」カテゴリーアーカイブ
オナニーしろよ!
別に上から目線で言いたいわけでもなく、本当は「オナニーしようよ」と言いたいところなんだけど、別に一緒にしたいわけじゃないからそう書かないだけで。
とか
とかで、射精だオナニーだと書いてたら、どうも「オナニー」をネガティブにだけ取る奴等が多いんで。
続きを読む
SIMカード
ふと気になって、SIMカードを携帯から抜いて起動してみた。
携帯電話として機能しないのは当然だが、ワンセグもFMラジオもGPSも動作しない。音楽も聞けない。辛うじてカメラは動作する。つまり、SIMカードがなかったらただのデジカメになってしまうらしい。そう言えばモンゴルで画像に測地情報を入れようとしたらGPSが動かなかった。
続きを読む
セキュリティホールは閉ぐ前に公開しない
セキュリティホールは対策されて穴が閉がる前には公開しないというのは、今やセキュリティ界の常識。なぜなら、穴が開いているということを広く知らせるということは、そこを使ってクラックしろと言っているに等しいからだ。
でも、実はこれはセキュリティの問題だけに限らない。
続きを読む
「不法コピー」のありがたさ
YouTubeやニコ動を見ていると、当然のようにいわゆる「不法コピーコンテンツ」に当たる。
著作権者は、この手の侵害を極端に嫌う。「ダウンロードしただけで違法」とか言い始めていたりする。しかし、この手のコンテンツは非常にありがたい。何が良いかと言えば、
金払いたくないものに金払わないで済む
のだ。
続きを読む
批判し続けることの罠
良くないこと、良くない傾向のものは批判されるべきである。それは「自分」であっても同じで、良くないこと良くない傾向が批判されれば、自分で気がついていなくても反省をすることが出来、それで良い方向を向くことが出来るからだ。だから、批判を恐れてはならない。まぁ忙しい時はそんなのが面倒臭いからスルーしておくわけだが、忙しい時は「スルー」をするだけであって、「恐れる」べきものじゃない。
続きを読む
「初音ミク」に決定的に不足していて必要なこと
「偽善者度診断テスト」
オールドメディアもうだめだなぁ…
ネットがなかったので、久しぶりにテレビと新聞を頼る。ちなみに、ここには新聞も来てないし、テレビもない。
田舎のテレビはチャネルが少ない。だから、系列局のないキー局の番組は、変な時間に何週遅れかでやる。これを「パックネット」と呼びます。
途中から見ていたのでよくわからないのだけど、テレ朝系列でやった裁判員制度に関係のあるドラマを夜中にやっていた。立場のことはさて置き、なかなかいい番組と思えた。裁判員制度については、私は何の意見も持ち合わせていないけれど、ドラマのネタになるということで、興味を持つ人が出て来ることは悪くない。仮にそれが歪曲されていたのせよ、「何も情報がない」という状態よりいい。そのことは別にしても、好感の持てるドラマだったので、YouTubeあたりにあると良いけど(ぉ
続きを読む
MSNサーチの素朴な疑問
サーチエンジン避けがしてあるこの雑文のエントリがひっかかるのはなぜだろう。
昔はそういったことをしてなかったから、昔のエントリがひっかかるのはしょうがないんだけど(Googleでもひっかかる)、最近のエントリがひっかかるのがふにおちない。
既に何度か書いている理由と、「あること」を試すために、わざわざこの雑文はサーチエンジンにひっかからないようにしてあると言うのに、クロールしたら意味ねーじゃん。