私は先日までテレビ局の技術屋でした。色々派手な行動で物議をかもすプロデューサや営業と違って、技術というのは実に地味な仕事です。特に地方局となると、下手するとスタッフロール(番組の最後に流れるスタッフを書いたロールスーパ)にすら出ることが出来ません。
続きを読む
「暴言」カテゴリーアーカイブ
田舎者は街に出るな!
お仕事の関係で最近はよく東京にいます。平均すると月に3回くらいはいるのではないかと思います。
結果として、松江にいる時とは違って、いわゆる「街」に長い時間いることになるわけであるが、その時にどうしても腹が立つことがある。それは、
街に田舎者が多い
ということである。
続きを読む
表現の制約?
最近は自分の家が専用線サイトであることをいいことに、一日中IRCに常駐し てます。別に一日中IRCを見ているというわけでもありませんが、ログだけは ちゃんと落ちているとゆーことになってます。普段住んでるチャネルは、
- #じゃぺーん
- #はっく:*.jp
- #えっち
- #ぴっち:*.jp
- #ちゃっと
です。
続きを読む
放送法第1条
茶髪
対NTT交渉術
私はいわゆるInternet屋なので、仕事がらNTTとよく付き合うことになりま す。そうしていると、どうも色々腹の立つことも起きます。
何がいけないと言って、一番困るのは
怒鳴らないと仕事をしない
ということである。
続きを読む
大阪府警
ここのところ忙しくって、松江に住んでいながら、東京大阪にいる時間の方が長くなってしまいました。東京は飛行機で行くことになるのですが、大阪は色々な便利のために車で行きます。車で行くと、車の置き場のことやホテルの予約のこととかから、結局ラブホテルとゆーことになるのは東京の場合と同じです。
続きを読む
ミニ四駆
最近子供達の間では、ミニ四駆が流行っている。チューニングがどうこうとゆーことで色々楽しそうである。特に、このチューニングは、
おたく心を刺激する
ので、子供でなくてもやってみたくなるものである。そこで、色々調べてみたのであるが、そのうちにとんでもないことを知ったのである。
続きを読む
クローン人間
最近羊や猿でクローンが出来たということで、その技術を人間に適用する危険性について議論されている。確かに遺伝的コピーが作られるということで、色々 な可能性が考えられるのではあるが、この議論を聞いていると、
ちょっと待て!
と思う。
続きを読む
青少年
お仕事で上京してました。私の行くところは、秋葉、新宿方面なので、通常 は歌舞技町のカプセルホテルか、大久保あたりのラブホテルに泊ります。いず れも急な出張の時には便利です。
続きを読む