知っている人は知っているとは思うが、私はSuperASCIIにLinuxの連載を持っている。そして、この前まで、
女子高生とLinux入門
というシリーズでやっていた。
続きを読む
最近近所のローカルコンビニチェーンの店が吸収合併され、ローソンのチェーンとなった。ローカル資本は商売が下手であるし、ローカルであることの不愉快さがあるので、あまり好きではない。だから、この手のローカルなものが大手中央資本に吸収されることは大歓迎である。
と思っているくらいである。
続きを読む
これも東京ネタである。
松江にいる時と違い、仕事で上京すると、昼間街を歩くことになる。私の顧客は山手線沿いに点在しているので、昼間結構電車に乗ることになる。
続きを読む
最近どうもインターネットや通信を規制したい人が多いようだ。それも警察ばかりではなく、マスコミ関係者も一緒になって騒いでいる。いずれも、おそらく自分達の既得権を守りたいからであろう。セコい話だ。しかし、まぁその辺は資本主義の上での政治なのだから、しかたなかろう。
しかし、その中にはどう考えても勘違いとしか思えないものがある。
続きを読む
子供の世界はどうやら夏休みらしい。私のように出張の多い者にとっては嫌な季節である。なぜなら、夏休みとなると、乗り物の中の
が上がるからである。私はタバコを吸わないので、飛行機でも電車でも禁煙席に乗るのであるが、そこは子供が多いのである。
続きを読む
福岡県の青少年健全育成条例は、どうやらプロバイダに検閲義務を設けている らしい。
なものであるかわかると思う。
続きを読む