携帯機種変更

前にも書いていたように、「2年」たったので機種変更に。

本当は「25ヶ月」になるためには、もう1ヶ月あると思っていて、値段と機種を調べるつもりだったのだが、値段を見ていると「25ヶ月」とそれ以前とでは1000円しか違わなかったので、「えーいやっちゃえ」ということで衝動的に機種変更する。まぁ実は25ヶ月たってないというのは私の勘違いで、ちゃんと25ヶ月たっていた。どうも契約月も計算に入るらしいのだ。
続きを読む

五十歳酒

例によって近所のお散歩。

佐竹商店街にある韓国料理屋が、土曜日は三段腹(さむぎょぷさる)を2000円で食い放題をやっている。いつも日曜日に行く度に「ああ、昨日行けば良かった」と後悔しているのだが、今日は他の用があって佐竹商店街に行ったので行けた。
続きを読む

「blog」を書くことの意味

始めたからには読ませたい–より良いブロガーを目指すための10のコツ

この記事の冒頭に、

あなたがせっかく更新したブログを誰も読んでくれないならば、投稿せずにその内容を紙ナプキンにでも書き殴っておいた方がましではないだろうか。

と書いてある。まータイトルが「読ませたい」だから、そう言いたいのはわかる気がするが、それは「blogのある側面」の強調しすぎのような気がする。
続きを読む

階段が心地いい

休日はなるべく外を歩くようにしている。

雨が振ると面倒でしないけど、仕事は暗くなってからすることにして、明るいうちは外を散歩する。昨日は湯島天神->東大->無縁坂->不忍池->上野公園->上野コリアタウン->佐竹商店街というコース。仕事するつもりだったのだが、家に着いたら眠くて寝てしまった。21時頃に起きて仕事再開。
続きを読む

Wiiの広告

秋葉の駅にWiiの広告ポスターがいっぱい貼ってある。

あのポスターを見ていると、ゲームにあまり興味のない私も「Wii買ってもいいかな」という気にさせる。と言うのも、あのポスターを見ると、

ゲームしている人達が楽しそう

だからだ。実際にどうだか知らないが、あのコントローラを握ってアクションしている様を見ると、十字キーが苦手な私でもコントローラの操作が簡単にできそうだし、ゲームのリアリティも高そうだ。そんなことを、あのポスターはイメージさせてくれる。
続きを読む

blog, 日記でのタブー

以下のことをやると厨がわく。

  • 神格化されている人の日記でその人を耶愉する
    どれだけ正しいことを書いても、親衛隊がうるさい
  • みんなに嫌われている人(物)を弁護する
    アンチがうるさい
  • 読み手を限定するネタが絡むもの
    空気読めない奴が暴れる
  • 正論だが大勢を敵に回すもの
    脊髄反射系がうるさい

続きを読む