iPod touchのUIで思ったこと

今日は初めて外出する時にtouchを持って出た。

実はこれはとても勇気のいることで、あのホールドであのUIだと、どうも落としてしまいそうで恐いのだ。ストラップとかついたカバーがあるといいんだけど、まだ発売されてない。だから席で使う以外の使い方はちょっと恐いのだけど、ちと見せびらかしたかったもんで B)
続きを読む

間違いやすいこと

  1. 良いものが認められるとは限らない
    とは言え、悪いものが認められるわけはない
  2. 火のないところに煙が立つことはある
    とは言え、火のあるところに煙が立たないことはない
  3. 〜でなくても立派な人はたくさんいる
    とは言え、〜がないからと言って立派だというわけではない

黒木 靖夫氏 『ウォークマン流ブランド構築術』

黒木 靖夫氏 『ウォークマン流ブランド構築術』

黒木氏は「ウォークマンの父」と呼ばれる人。

ソニーがいかにして「ブランド企業」になったか、その元は「ウォークマン」からであったという話。今のようなしょぼくれた、「タイマーメーカー」のソニーではなく、輝けるソニーブランドが生まれる事の話である。
続きを読む

絶対領域

ふと思ったこと。

世間の「女の子」の間ではオーバーニーのソックスが流行りのようだ。そういった情報を見たことはない(あるのかも知れないけど)のだが、結構見掛けるし、「それはちょっと」と思うような年齢or容姿の人までやっているのだから、きっと流行っているに違いない。
続きを読む

社会保険加入

国保の払いが厳しいので、社会保険に入ってみた。

と言っても、ことさらに安くなるというのではなく、「払いの半分が経費にできる」ということに意味がある。年金なんぞは、むしろ国民年金の方が安いくらいだ。
続きを読む

愚痴を吐きましょう

これは、「大人向け」の話。

いつもグチグチ言ってるような「ガキ」は読んではならない。

人は愚痴を吐く。それは、「大人の常識」では「弱音」と呼ばれ、あまり誉められたものではない。まぁそれは表向きはそうだし、「強くあれ。雄々しくあれ」とYHWHも言っておるわけだが、そうそううまく行かないのが人である。
続きを読む

iPod touch

寝ていたら、宅配便で叩き起こされる。「あっぷるからですー」とヤマトのにーちゃん。

本当は来月くらいに届くはずだったのだが、なぜだか昨日出荷ということになり、「9/25までにお届け」とか書いてあったのだが、宅配便頑張ったとゆーことのようだ。
続きを読む

「素人は黙っておれ」

小倉センセのblogより。

黙って引っ込んでいるべき素人

最近いろいろあるようだが、ことさらに小倉先生を支持するつもりはない。ただ、彼の言うことは弁護士としてはごく普通のことで、それに対してあれやこれや言ってる人達は、「もうちょっと弁護士とは何者であるか理解してからおいでよ」と思う。
続きを読む