小飼さんにつっこまれたので、補足説明。つーか、コメントで書いたんだけど、長過ぎると言って怒られたので。
厳密な表現を使うと、「放棄」と言うのは本当は売却したかったわけです。手続き的にはそうなってます。で、それは実際に「自社買い」にするという契約になっています。
続きを読む
小飼さんにつっこまれたので、補足説明。つーか、コメントで書いたんだけど、長過ぎると言って怒られたので。
厳密な表現を使うと、「放棄」と言うのは本当は売却したかったわけです。手続き的にはそうなってます。で、それは実際に「自社買い」にするという契約になっています。
続きを読む
ブクマの1行コメントの内容にあれこれ反論すること出来ないじゃん。
行間読んで欲しそうでもないし。いや、そうじゃないかも知れないけど、私には読めないし。
だから表面的に読んでスルーするしかないわけよ。
きっと傾聴に値することを持ってるんだろうと思うけど、ブクマのコメントではそこまでわからんし。ちょっともったいない。
まだこのネタで引っぱるわけだが。
最近の私は、いわゆる「こみゅにてぃ活動」には、ほとんど参加していない。それは、
「やー、だってヲタっぽくて閉鎖的でしょ。あの内輪ノリに関わるのはどうもね」
ってことなわけだ。
続きを読む
「続編」という程でもないけど…
複数の人から「あれは内輪のイベントで」という話を聞いた。また、「だったらいっぱい会費とってヒルズとかでやれとか?」みたいな話を言ってる人もいる。まぁ後者は中二とゆーことでこれ以上は何も言うまい。
続きを読む
この記事についてのつっこみを身近で見掛けないのは、「はいはい。ワロスワロス」という程度にしか見られてないからだろうか? まー、確かにそれも一つの態度だと思うし、「新聞ってその程度の影響力しかないんだよ」という意味ではいいんだが、誰かつっこんでやれよ。つーことで、つっこんでみる。
続きを読む
たまにはこの手のイベントに行くのも良いかと思って出掛けてみた。
行くと、がらんと広いところに、長机を並べて… まるで高校の学園祭みたいな様子。コミュニティもベンダも、全く同じ。スポンサ企業とかもいるだろうに、全く同じ。これぞフラット革命か? (藁
続きを読む
こういった問題は池田氏はまっとうなことを言っている。わかりもしない世界にちょっかい出さないで、こういったことをやっていてくれると「読者」としてもためになって嬉しいんだが。であるが、これは私の目から見るとこれはやはり、勘違いだ。「間違い」ではないのだけど、「一面」に過ぎない。
私から見た「就職氷河期」とは、一種の「適応障害」の結果だ。以下、私の目から見た「就職氷河期」。まぁこれも「一面」に過ぎないのだが。
続きを読む