長いことネットに書きものをしていると、つっこんだり煽られたりというのが日常になって来る。
長いこといるんだから耐性がつけば良さそうなものだけど、実はあまり耐性がない。「そんなものに耐性がついたら、人として軸がずれるんでは?」とも思っているので、そんなに耐性をつけるつもりもない。というのは自己肯定に過ぎないのだけど。
続きを読む
長いことネットに書きものをしていると、つっこんだり煽られたりというのが日常になって来る。
長いこといるんだから耐性がつけば良さそうなものだけど、実はあまり耐性がない。「そんなものに耐性がついたら、人として軸がずれるんでは?」とも思っているので、そんなに耐性をつけるつもりもない。というのは自己肯定に過ぎないのだけど。
続きを読む
私が「経営者」としてエントリを書くと、そこしか見てない奴は純粋に経営者だと思っちゃうのね。←にも「プログラマです」って書いてるんだが。
他の「経営者」の人から青二才の誹りを受けるのは、まぁしょうがないんだけど。
続きを読む
「初音ミクみく」より。
という記事なんだけど、この中で件の歌を「マイうた登録」している人がどんな曲を同じように入れているかという話が出ている。
続きを読む
うちはメールのspamは山盛り来る。どれくらい来るかと言えば、2000通/日くらい。
もちろんフィルタをかけているのだけど、どうも誤判定があるものだから、一応全部のメールに目を通す。まぁ明らかに不特定多数向けのものは、読まずに消すのだけど、そういったものでも日本語のspamは別に保存しているので、日本語のだけは目を通している。
続きを読む
まぁたいした量じゃないんで、消せばいいだけのことなんだけど。
こんなサーチエンジンに登録されてもいないところにリンク張って、いったい何を期待してるんだろう。spamが面倒臭いとかどーとかよりも、その
が滑稽だ。
iPod touch自体は便利なもので、Wi-Fiは使えるしwebも見れる。携帯のブラウザみたいな不愉快な仕様はないので、安心して使える。それに音楽も聞ける。
とは言え、最近「やっぱり使いものにならないな」と思い、今日からiPod nanoの生活にしてみたら、たいそう気持ちがいい。
続きを読む