秋葉原

顧問先の会社が秋葉あたりにある関係で、最近よく秋葉に行く。私はたいていの業界人と違って、イマイチ秋葉には萌えないので、あまり行かなかったのであるが、仕事なのでしょうがない。ついでなのでなんで行かないかと言えば、

あまり魅力がない

からである。
続きを読む

アドバイス

最近はいろいろなところでアドバイスをすることがある。また、それ以前からnet newsやML等でいろいろなアドバイスをしていた。これらの多くは、

日本Linux協会会長

なんてこととは無関係に、エンジニアとしての経験がものを言っている。無論、

経験だけで話す奴はステ

なのであるから、理屈の裏付けを用意して喋る。そんなことは言うまでもないことである。
続きを読む

週刊誌は廃刊せよ

最近は東京にいることが多く、移動の時には電車である。私は電車の中で本を読む習慣はないので、乗ってる間は吊り広告を見ることにしている。だいたいが週刊誌は吊り広告以上の内容はないので、吊り広告だけ見ていれば情報的には十分である。

そこで気になるのは、これら週刊誌がいかに

他人をいじめてネタにしているか

である。特に思うのは、

強いものイジメ

である。
続きを読む

出版社

日本Linux協会会長などという役職についたこともあり、最近執筆の依頼が山のように来ている。しかも、最近はLinux雑誌がいっぱい出ているせいもあり、立場上お断わりすることは困難である。本当は本業がシャレにならないくらい忙しく、時間的にも原稿書いている暇なぞないので断わりたいのであるが、読者にしてみれば忙しくて断わったのか、嫌いだから断わったのかは判断出来ないので、出版社に迷惑をかけないためにも、基本的に全部引き受けることにしている。
続きを読む

大学院

ある日急に博士号が欲しくなり(と言っても昔から欲しかったのだが)、思い立って某大学院大学を受けることにした。生活費やら仕事の関係やら整理し、何とか行けそうなメドを立てた。受験資料も取り寄せた。私の最終学歴は高専であるから、「本学が大学卒業相当と認めるもの」とゆー区分で申し込むことした。私だってぼんやり業界にいたわけじゃないし、それなりに実績もあるんだから大丈夫だろう。非常勤をやってる学校の先生も、「多分大丈夫でしょう」とのことだったので、

どのような書類が必要ですか?

と問い合わせた。 続きを読む

「なつかしの」

今はTVの改編期である。この時期は放送回数の調整の必要から、レギュラー番組は少なくなり、特番が増える。この特番を

改編特番

などと呼ぶというのは、まぁ一般人にはどうでも良いことである。

この改編特番でよくあるのが、前にも挙げたNG大賞だったりするわけであるが、同じように多いのが、今回挙げる

なつかしの××

である。
続きを読む

ナイフ規制

例によって少年犯罪の関係で様々な新しい規制が出来て来た。どうも日本という国は

コンセプトを持たず何でも泥縄

が好きな国らしく、「ナイフを少年が持つからナイフを使った少年犯罪が起きる。だったらナイフを持たせなければいい」という発想でナイフの所持を禁止しようとしている。まぁ確かにナイフを奪えばナイフによる犯罪は発生しないだろう。
続きを読む

NG大賞

ちょっと時期はずれのネタになってしまったが、テレビ改編期、特に年末あたりの番組ネタとして「NG大賞」というのがある。つまり、番組収録中に出したNGを集めて番組を作るわけである。これが結構お手軽に視聴率も稼げるということで、時期によってはそこらじゅうの局でやっている。
続きを読む

元Coco 宮前真樹

芸能ネタとゆーのは、あまり得意ではないし、あれこれ言うつもりもあまりないのであるが、どうも気になってしょうがないので書いておこう。

宮前真樹とゆーねーちゃんがいる。私はあまり詳しいことを知らないが、私がテレビ局に勤めている時に、一度だけ一緒に仕事をしたことがある。あまりタレントには興味がないのだが、まーそれ程悪い娘でもなかったし、タレントとしての線の細さが気になったが、まぁそれはそれである。
続きを読む