やー、確かにそろそろまとめフェーズに入るべきか。
てか、テーマとしてとても面白いし、立場や見解の違い、それでいて共通認識のある部分とか面白いのではありますが、週末も終わりますので続きは次の週末ってことにして下さい。
続きを読む
やー、確かにそろそろまとめフェーズに入るべきか。
てか、テーマとしてとても面白いし、立場や見解の違い、それでいて共通認識のある部分とか面白いのではありますが、週末も終わりますので続きは次の週末ってことにして下さい。
続きを読む
ひがさんのblogより。
Matzの寝言へのつっこみだから、多分信者があれこれ書くんだろうなぁ。あ、でもひがさんのblogはJavaの信者多いから、それ程でもないか。
続きを読む
やっぱりパネルディスカッションでしたか。
> 「なんか、話違ってきてね?」という突っ込みどころもある
いや全く^^;
と言うよりは、私は動画について云々する資格はないなーと書いていて思っていたところ。
続きを読む
mohnoさんは文章が上手いのか、芸として「同意しない」と言ってるのかわからないけど、なぜか私は「うんうん」と思って読んでしまうんだよなぁ。
まー、「パネルディスカッション」みたいなものだと思って読むと、他の人にも役に立つかも? そう思いながら続けてみる。
続きを読む
小岩方面で飯を食って、車でうちに帰ろうとしていた。
サミット関係の検問があって渋滞発生。検問対象とそうでない車と分類されて、検問される車ということになった。どうやら、白ナンバーで荷物が積める仕様の車を検問対象としている様子。不審な荷物を調べるつもりらしい。
うちはワゴン車(WRX ワゴン)なので警官が調べようと覗こうとしている。こーゆー検問は協力的な方が早いので、後のドアを開けようとして「開けた方がいいかい?」と聞いた。警官、苦笑いしながら
確かに、こないだ荷物を運ぶために後を片付けたから不審な荷物どころか必要そうなものもない。そりゃそうなんだけど、何も笑うこたーねーだろ(-_-)
mohnoさんのエントリを読んでみる。
mohnoさんは「同意できない」と言ってるけど、私はmohnoさんの書いてることにはほぼ同意なのだ。そうであるがゆえに、多分「何を言っても無駄」なんだろうと思う。
続きを読む
増田君に何を言ってもムダだと思うけど。
この中で、
しかしその後アニメーターやアダルトアニメの制作会社などが「売上が下がった」などと違法アップロードを非難しはじめるとこれが変わった。広告効果はほとんど無いことがわかったからだ。
とか言ってるけど、そんなもの当たり前だろう?
続きを読む
私のエントリはどれもたいてい長い。
これは正直なところ自分でも辟易している。自分で辟易するなら短くしろと思うのだけど、なかなか短く出来ない。私にとって短い文章はとても難しいからだ。
続きを読む