大人ならプレミアムくらい入っても良くね?

なんかプレミアムに入るの入らんのとゆーのが、お題らしいけど。

私はニコ動を見るようになって、すぐにプレミアムに入った。入った動機は「19時になっても見たい」だったと思う。当時はエコノミーが夜見るのはID制限があったのだ(今も?)。

画質のこともあったし、夜も見れるということで、

どうせテレビ見ないんだからニコ動に金払ってもいーじゃん

と思ったわけ。
続きを読む

SQL便利っちゃー便利なんだが

SQLって便利っちゃー便利。まぁそんなことは今更gdgd言わなくてもいい。

「理屈通りに作れる」ことに美しさを感じる人には、たまらなく嬉しいものだろう。まぁ現実のシステムだと、なかなか理屈通りに行かなかったり、理屈を曲げないと遅かったりするんで、実務家はイライラするんだろうけど。そんなイライラもあってか、つい

RDBMSの時代の終わりが見えてきた

に「うんうん」と思ってしまう。
続きを読む

新聞で気がついたこと

最近の新聞って、産経は左傾化し、朝日は右傾化してない?

あくまでもイメージでしかないけれど、たとえば産経のこの記事。

「年末に通告…なぜ」 学生、悲痛な叫び 内定取り消し相談

なんかちょっと前の朝日毎日みたいな調子。朝日は朝日で何だったか忘れたんだけど、「これ産経?」って思うような記事があった。
続きを読む

ふと思ったんだが

よく「絶対領域」とか言うけど、あれって身長やら脚の長さやらボトムの長さやらソックスの長さやらという諸々のパラーメータで決定される領域だから、

相対領域

って呼びのが正しくないだろうか?

なんであれが「絶対領域」と呼ばれるんだろう…

ギークハウス計画その後

新たなギークハウスのことは、先日書いたのだけど、その時は「出来たらいいな」的ニュアンスだった。

ところがその後、ギークハウス2の方でちょっとした騒動があったらしく、いきなり具体的な話になろうとしている。幸い、「出来たらいいな的」とは言え、いろいろ調べていたところだったので、何とか対処出来そう。ついでなので、そのあたりでいろいろ起きたことやら、話したことをまとめておく。
続きを読む

鶏汁

豚汁 – 豚 + 鶏 的な意味で。

前に書いた豚汁レシピの応用。

そろそろ髪も伸びて来て美容院に行かねばならぬ。前回、美容師と「鶏を使った豚汁のようなもの」について話をしたので、今回はちゃんと試しておいてから「雑文に書いといたよ」ということにしようかと。
続きを読む

10年間は泥棒のように働け

いや、古いふぁぼを見てて自分の発言を見つけただけなんだけど、それで書いてなかったネタを思い出した。

会社にはよく「給料泥棒」と呼ばれる人がいるし、積極的にそう動こうとしてる人もいる。そいつらって「今」見れば単なる給料泥棒でしかなくても、たいてい最初からそうじゃない。最初はそれなりに仕事にモチベーションがあったはずだ。

じゃあ、なぜそうなったか?
続きを読む