「海外ニート氏」のblog閉鎖

多分あちこちで書かれていると思うネタなんで、今さらなんだけど。

時々あてこすりのネタで使わせて戴いている、「海外ニート氏」のblogが閉鎖らしい。

海外ニートさんblog閉鎖?騒動

大変申し訳ないが、彼の主張に賛成だとか彼のことを好きだとかということは

1ミリもない

のではあるが、この閉鎖の経緯を見るにつけ、憤りと無力感を感じずにはいられない。
続きを読む

それ自体はあまり関係がないが

松田とゆーサッカーの人が死んだそうである。

前のエントリでもそうなんだけど、スポーツの類に興味を持たないので、誰だか何をした人だかよくわからんまま書く。まぁ、たいていの固有名詞は苦手なんだけど。

サッカー元日本代表の松田選手が死去 入院先の病院で

どうもトレーニング中にいきなり心臓が止まって、そのまま… だったらしい。「死んだ」ってだけなら、あっそうでしかないけど、経緯を見るとそうでもない。
続きを読む

生きてるうちに言ってやれよ

伊良部とゆー人がが死んだそうである。野球はからっきしなんで、どんな人か知らんけど。

で、いろんな記事が出て来てるんだが、とりあえず1つリンク。

伊良部さんは「永遠にヤンキースの家族」 球団が声明文

いろいろと心温まるいいメッセージが出ているようなんだけど、これらを見て思ったのは、

生きてるうちに言ってやれよ

だ。

続きを読む

デジタル移行お疲れ様でした

ネタ記事は書いたんで、マジメに。

地上波テレビ放送、完全デジタル移行が無事出来たことで、関係者の皆様にお疲れ様でしたと言いたい。

私はその「お疲れ様」のあまりのデカさにビビってしまって業界を離れたということもあるので、関係者の苦労は想像の域を出ない。でも、無関係者よりは、具体的なイメージがわく。それを思うと、本当にお疲れ様と言いたい。
続きを読む

ちょっとだけエンジニアtypeを弁護してみる

昨日書いたエントリ

「行かない理由」

元ネタ大元さんに酷い言われ方をしてたので、ちょっとだけ弁護してみる。

私も、チラっと、「ところで、同じイベントでなんでこんなに雰囲気違うんだ?w」って書いたんだけど、その理由を深読みしてみた。もちろん深読みだから、俺様解釈に過ぎないが。
続きを読む