(続)OSC 2007

「続編」という程でもないけど…

複数の人から「あれは内輪のイベントで」という話を聞いた。また、「だったらいっぱい会費とってヒルズとかでやれとか?」みたいな話を言ってる人もいる。まぁ後者は中二とゆーことでこれ以上は何も言うまい。
続きを読む

産経新聞必死だなwww

【記者ブログ】ニュースが無料で読める恐さ 池田証志

この記事についてのつっこみを身近で見掛けないのは、「はいはい。ワロスワロス」という程度にしか見られてないからだろうか? まー、確かにそれも一つの態度だと思うし、「新聞ってその程度の影響力しかないんだよ」という意味ではいいんだが、誰かつっこんでやれよ。つーことで、つっこんでみる。
続きを読む

OSC 2007

たまにはこの手のイベントに行くのも良いかと思って出掛けてみた。

行くと、がらんと広いところに、長机を並べて… まるで高校の学園祭みたいな様子。コミュニティもベンダも、全く同じ。スポンサ企業とかもいるだろうに、全く同じ。これぞフラット革命か? (藁
続きを読む

秋葉の真中でバリアフリーを叫ぶ

先日の250GB PATA HDDは、マイミクにサーバごと安く払い下げることにした。

なので、ファイルサーバを作り直すことに。今日はアポもなく時間があったので、とりあえず箱を買いにツクモ ex館へ。狙うは、Lian-LiPC-A16Aという箱。これは元々ファイルサーバに使っていた箱の後継機種で、

  • フルベイで扱いが楽
  • 工作精度が高くしっかりしている
  • 格好いい!

という優れもの。お家ファイルサーバには他に選択肢はないでしょと言えるくらい、いい箱だと思う。
続きを読む

サーバのディスクが余る

ファイルサーバのディスクが不足気味だ。

ここで増やしたいところなのだけど、このファイルサーバのディスク構成は、

250GB 7本
500GB 3本

という構成で、なかなか厳しいものがある。一時は250GBが11本とかって構成になっていたこともあるのだが、再構成してこうなった。スロットやらポートやらベイやらを考えると、250GBがあと1本、500GBがあと1本しか増やせない。ないよりマシだが焼け石に水。しかも、250GBで同じタイプのがないので、RAIDが組めなくなってしまう。
続きを読む

IPAフォントがfreeに

高品位日本語フォント「IPAフォント1 」の一般利用者向け無償配布を開始

今まで「freeっぽいけどfreeじゃない」IPAフォントが、本当にfreeになった模様。何はともあれめでたい。

関係者の尽力に感謝すると共に、なんで今までfreeじゃなかったのかと思う。まー、確かにいろいろ「大人の事情」があるんだろうとは思うのだが。
続きを読む