マスコミを批判してた奴等が同じ轍を踏む愚

広瀬香美がtwitterに出て来て、面白くってしょうがない。

広瀬香美さん命名、「ヒウィッヒヒー」 (=twitterのことです)

好き嫌いとか関係なく面白い。さすが「プロのコンテンツ」だけあるわと、素直に感心する。

ところが、一連の流れについて、

広瀬香美が『Twitter』を「ヒウィッヒヒー」と命名! ネットで大批判を受ける

とかって記事を発見する。これを読んで思ったのがタイトルだ。
続きを読む

要するにそれが「書きたいから」

いまだ忙しいので、ゆっくり文章を書く精神的余裕がない。

と同時にRSSも未読の山… なので、久々に404を見に行った。

自問自答 – 私がタダでものを書く(こともある)理由

あまりコメント欄は読まないんだけど、気の迷いで読んでしまったのだが、

タダで書く理由よりも、毎回コメントではてブでdisられまくりながらも厚顔無恥な暴論を吐き続けられる理由を教えてほしいです。

それを「書きたいから」って言うんだよ。
続きを読む

「部屋が片付くとゴミが目立つ」

まぁ表題通りなんだけど、この原理はいろんなものに摘要されるので、覚えておくといい。

たとえば、システム開発をしている時、テストが進んで品質が良くなると、急にバグ報告が増えることがある。特に「お客さんが使いながらデータ移行&総合テスト」みたいなことをやっていると、これは顕著だ。

これに限らず、たいていのものが完成度が上がるほどアラが目立つようになる現象がある。そして、挫ける。
続きを読む

レモン風呂

毎日、水代わりにレモンを絞って飲んでいる。

やってることは簡単で、レモンを絞って炭酸水を入れるだけ。他には何も入れない。徹夜続きの身体にはとても良いみたいで、週に5日徹夜してもなんとか持っているのは、こいつのお陰だと思う。
続きを読む

児童ポルノ、特に二次元の方

正直二次元のポルノなんてどーでもいーっつか、内心規制しろよと思ってはいる。秋葉の街なんてそんなんばっかりで、うんざりする。

とは言え、一連の規制に関しては全く肯定する気はない。もちろん「マルティン・ニーメラーのことば」的な意味でも肯定する気はないのだけど、

表現の自由へのアンバランスな態度

に疑問を感じるわけだ。
続きを読む