頼まれもののサーバを作るために、いろいろ考えてCore 2 DUO E8400を使うことにした。
この選択にものすごく深い理由があるわけではないが、今一番C/PのいいCPUではないかと思ったからだ。
わけあってマザーをUSER SIDEで買ってから、他の店でCPUを買おうとしたら、売ってない。
続きを読む
頼まれもののサーバを作るために、いろいろ考えてCore 2 DUO E8400を使うことにした。
この選択にものすごく深い理由があるわけではないが、今一番C/PのいいCPUではないかと思ったからだ。
わけあってマザーをUSER SIDEで買ってから、他の店でCPUを買おうとしたら、売ってない。
続きを読む
会社の求人をいつも出している。
別に緊急に人が欲しいというわけではないが、かと言って人手が足りているわけでもないので、「人を取る用意があります」という意思表示をしているわけだ。「どんな人が欲しい」の類は過去のエントリにも出ているし、人についてどう考えているかも書いているので、気になった人は読んでもらうと嬉しい。
で、読んだ一人から応募があったのだが、落としてしまった。それはなぜか。
続きを読む
小飼さんのblogより。
これ自体は小飼さんの流儀の話なので、特につっこみどこはない。「私とはちょっと違うな」と思うけど、人格が違うんだから違って当然。ただ、コメントがちょっと面白かったんでつっこんでみる。
続きを読む
最近舌禍筆禍がよく祭りになる。
「羊水が腐る」とか「PHPは云々」とか「デイトレーダは馬鹿」とか。
冷静に読んだり聞いたりすれば、どれもノリだったり実はマトモだったりするんだが、祭りになってしまう。
続きを読む
先日社員が増えたので、「本業」のためのシステム開発にようやく人手がさけるようになって来た。今までは自分一人で何でもかんでもやっていたので、日銭稼ぎに追われるだけだったのだ。まぁ「日銭稼ぎ」とは言え、割は悪くない仕事だから、「会社回すだけでやっと」ということはなかったけど。
ということはさて置き、「本業」のためのシステム開発をしてもらうために、自分で「見る側のためにどうするか」ということを意識しつつあちこちのウェブページを見て回るのだが、気になっていることがある。
続きを読む