OpenWrtのtoolchainをUbuntuの新しいので作る時の注意

Linino Oneを仕事でいじっている。

Linino Oneは安物WiFiルータに使われているSoC(AR9331)を使ったもので、OpenWrtが動いている。

OpenWrtをいじるには、それ用のtoolchainが必要なのだけど、これをUbuntuの比較的最近のもの(14.04とか)でコンパイルするとうまく行かない。原因は、gccが5系になっているから。

これを回避するには、

/linino_distro/build_dir/toolchain-mips_r2_gcc-4.6-linaro_uClibc-0.9.33.2/gcc-linaro-4.6-2012.02/gcc/cp/cfns.h

に、

https://dev.openwrt.org/browser/trunk/toolchain/gcc/patches/4.6-linaro/999-gcc5-gcc_cp_cfns_h.patch?rev=46355

のパッチを当てる。

同じissueで他のパッチもあるのだけど、核心はこれだけ。

もうgccが5系になって久しいんだから、いい加減に対応して欲しいところなんだが。

「うるせー馬鹿野郎」あるいは「失敗する権利」

先日の「素人がAWSでWordPressなんてやるな」の大合唱に、辟易している。おそらくは、

に「お墨付き」を得たと思ってなんだろうが。

140文字しか書けないせいもあるけど、ockeghemもつまんねーこと言う奴になったもんだ。お誕生日ブレゼントにdisっておくか。

続きを読む

カフェイン駆動開発のあなたに

プログラマは必須栄養素としてカフェインがある。人によって必要量の多少はあるだろうが、なしでは生きていられないものだ。異論は認めない。

古来から、カフェインの大量摂取の手段として、レッドブルエスタロンモカのようなものが言われているのだが、そんなものよりも圧倒的カフェインスループットがあり、かつおいしいものを提案しよう。それは、

ベトナムコーヒー

だ。

続きを読む

Junkware manifesto

前のエントリの「オープンソースにイマイチ興味ない」という話についてもうちょっと書いておく。それが表題のことだ。

GPLが不自由なライセンスだと言うことは、BSDLを愛する人達方面からよく聞く。まぁ、ライセンスはイデオロギーなのでそうなって当然であるが、あまりイデオロギー論争には興味はない。

GPLが「自由」と主張するのは、

ソフトウェアにとっての自由

であると思っていい。ソフトウェアが自由であるから、「自由なソフトウェア」なわけだ。
続きを読む

行かない

八田さめがFacebookで書いてて、風穴君からメッセージ来たんだが、

第1回:オープンソース歴史研究会──ビジネスとコミュニティの視点から

行かない。まぁこんなことは返事書けばいいんだが、話せば長いし、「オープンソース」について私がどう思っているかは興味ある人もいるだろうから、公開の場に書いておく。

続きを読む