「桜田まりや/シュナイダーエレクトリック」やら「西原 澪/株式会社ミスミ」やら「家木 優美/株式会社ミスミ」について

展示会に行ったり物を買ったりすると、業者からDMが来るようになる。

まぁそれは「あること」であるし、興味持って行った展示会やら必要があって買った「物」なので、そういった業者DMを「スパム」と断じることはしない。むしろ、たいていのDMの中身は有用なので、それ程邪魔だと感じることはない。

とは言え、来る度にムカつくのが、表題のような差出人である。

続きを読む

ISOか何かで規定して欲しいもの(2)

セルフレジは良いものである。

まず、多くの場合空いているのが良い。

また、店員と余計な会話をしないで済むのも良いし、変に気をつかわないで済む。もちろん会話をしたい店員や場面がないわけでもないが、たいてはそーゆーことは避けたいものである。

店員の都合を心配しないで済むもの良い。うちの近所の「まいばすけっと秋葉原昭和通り店」に朝に行くと、たいていレジに店員がいない。客そっちのけで品出ししているか世間話をしている。それがしょっちゅうなので、いつか本部に電話でもしてやろうと思っているんだが、セルフレジが出来たのでそーゆー怒りを覚えることも減った。まぁ、減っただけだが

そういったのは悪くないんだが、UI/UXが結構マチマチなのは困ったものだ。

続きを読む

「ロボットプログラミングROS2入門 」

思うところあって、ROSをいじっている。いずれ成果物を出そうと思っているけれど、それはまた別の話。

そんなわけで、ROS(2)の本をいくつか買っている。

時々あちこちで言っているのだが、「入門」の時はその分野は素人である。だから、どんな「入門書」が良いかはわからないものだ。なので、何かに入門しようと思う時、身近に「師匠」がいなければ、手当たり次第に「入門書」を読破するということにしている。内容の重複とか気にしても始まらない。金のある限り、入門書あるいはそれに近い本を買ってとにかく読む。

というわけで表題の本を買ったのだが、こいつがゴミ以下だ。

続きを読む

夏には「雑なお漬物」

毎日暑いと、火食するのが面倒臭くなる。

冬にはあれだけ煮物とか作っても平気だったのが、たとえエアコンをガンガンかけていても、あまり火を使って料理したくなくなる。

とは言え、「ちゃんとしたもの」を食わないと身体に悪い。「焼けば食える」ということで焼肉的なものに走りがちなのだが、ちゃんと野菜は食べるべきである。

続きを読む

Debianはマイナーだったよ

2020年にもなってこのネタでエントリ書くことになるとは思わなかったが…

昨日今日Linuxを使い始めた奴は知らんだろうが、「ORCA」でDebianを採用したのは、実に2000年当時には「マイナー」だったからだよ。つまりひどくも何ともない、重要なポイントだったのだ。

続きを読む

コロナ革命?

例によって蟄居中である。

仕事はいつもの通りないわけであるが、今回は今までの仕事がないのとは違って、本当に営業そのものがない。いつもちょいちょい来る営業のおっさんも多分蟄居している。まぁそれはしょうがない、多分出入りしている客が自粛中だろうから、これと言った話もないだろう。

しかし、そんなことをしてると、いろいろ今後のことを考えてしまうのである。以下は主に「教会」の話なのだが、それに留まらない。あらゆる活動(企業活動も当然に含む)に言えることではないかと思う。

続きを読む

YouTubeの無能め

CoViD-19のお陰で、うちの教会の礼拝も今週から非公開となり、来週はどうやら牧師と中継スタッフ(私のこと)だけになりそうである。そーゆーわけで、にわかのYouTuberになった。

いろいろと考えるところあって、今回の「ネット礼拝」はあくまでも間に合わせであって、あまり手間をかけることを考えていない。それ故、ライブ配信もあくまでも間に合わせの機材でYouTubeを使うことにした。

ところがこのYouTubeが使えない。

続きを読む

「かつや」のカツカレーこそ、至高のカツカレーではないか?

私はカツカレーにはうるさい。

3500円のカツカレーの件

このエントリで書いたように、「いいカツ」と「いいカレー」を単純に組み合わせただけでは良いカツカレーは成立しない。

ところが、先日「かつや」でカツカレーを食ったら、まさにこれこそが私の主張していた至高のカツカレーではないかと思ったのだ。

続きを読む