「貧乏でも自炊でメシウマを目指すコツ」

ホッテントリで流れて来たんだが。

貧乏でも自炊でメシウマを目指すコツ

当然のようにつっこみどころが残してあるので、つっこんでおく。

「レシピ至上主義」を否定するのは正しい

初心者が陥いりがちなのが、この「レシピ至上主義」だ。レシピ通りに作れば美味くなるし、そうでなければ失敗みたいなそんなもの。経験的には、たいていのプロの作ったレシピには一理あり、その通りに作れば大きな失敗をすることはない。とは言え、それは「プロの作ったレシピ」であることが前提であるが、完全に再現すれば

大きな失敗をすることはない

と思っていい。

とは言え、件のエントリにあるように、貧乏だと無理なことが多い。あるいは、初心者に難しいことも結構ある。さらに

クックパッドは素人の作ったレシピ

だ。その通りに作っても「ちゃんとしたもの」は出来ない。

自炊をする時、我々がまず目指すべきは、

とりあえず食えるもの

である。食えていれば、それでいい。食えているということは、

食材をムダにせず、極端にマズくない

ということだ。名前のついた料理である必要はないし、素晴しく美味しい必要もない。食文化的にどーだこーだということも、どうでもいい。

「レシピ」の目的は、「ちゃんとした料理を作る」ことなので、「とりあえず食えるもの」という目標には、完全には合致していない。それゆえ、レシピ通りに出来なかったら、多くは失敗する。貧乏だとか田舎だとか季節の都合で食材が揃わなかったら、既にその時点で失敗している。しかも「レシピ」は

楽譜

みたいなもので、その通りに作るには技術が必要だし、全てのことがそこに書かれているわけでもない。書かれていることを全部厳密にやったところで、成功は保証されていない。

なので、そんなことに必死になるよりは、

間違いのない調理法と味つけを覚える

ことだ。

とりあえず食える量の野菜を適当な鍋に入れて炒めてみれば、「野菜炒め」だ。醤油なりソースなりかければ、とりあえず食える。

塩胡椒をして炒めれば、もっと旨いだろう。

金があったら肉を加えてみるといい。ぐっと世界が変わる。野菜、肉、塩、胡椒。どんな順番で入れたら良いか。もちろん正解はあるが、まずは自分で試してみるといい。新しい発見がある。良い順番を発見したら、覚えておくなりメモするなりする。やったぜ、これでレパートリ1だ。

胡椒の代わりにカレー粉はどうだ? 塩の代わりに醤油はどうだ? 味噌はどうだ? 当然みんな違う味になる。レパートリ増えるだろ。

野菜炒め作ってると、鍋なり皿なりの下に「汁」がたまる。これが結構旨い。じゃあそれを出汁ってことにしてみよう。難しいことはない。炒めた後に水なり湯なりぶちこめ。量? 適当だ。味が薄かった? じゃあ、味噌なり塩なり醤油なりの量を増やしてみよう。これでスープが出来ただろ。さらにレパートリ増えた。

卵があったらぶち込んでみよう。炒める時に酒とかぶち込んだらどうなるか試してみよう。とにかく好奇心のおもむくままに、ぶち込んでみる。よくわからないものは、とりあえず少な目に入れる。そして、だんだん増やしてみる。

小麦粉や片栗粉を入れたらどうなるか? 溶いたそれらと混ぜて焼いたらどうなるか? 「あんかけスープ」が出来たり「お好み焼き」が出来たりする。例によって量は適当だ。増やしたり減らしたりしてみる。そのうちちょうどいい量が見つかる。

「野菜炒め」を基軸にするだけでいきなりレパートリが増やせるし、「間違いのない味つけ」もわかって来る。「そこにあるもの」で作るためのスキルも身につく。「レシピ」なんかなくても、「とりあえず食えるもの」が作れるようになる。

揃えるべき調味料

これには大いに異論がある。たとえば、「料理酒」はいらない。もちろん「酒」の類はあればあった方がいいんだが、「料理酒」である必要はないし、そこまで優先度は高くない。飲用の酒と兼用にするなり、宴会の残りを持って帰るなりした方がいい。お陰で我が家では「料理酒」が「ひやおろし」だったり「限定品」だったりする。

私が揃えろと言うなら、

  • 胡椒
  • 醤油
  • 味噌
  • オリーブ油

だ。「顆粒だし」の類は、あまり必要を感じない。味噌と醤油があれば十分だし、食材の味で十分だ。

サラダ油でもなくゴマ油でもなく「オリーブ油」を勧めるのは、これが

万能油

だからだ。炒めるにしても、生野菜にかけるにしても、非常に使いやすい。もちろんクセはあるのだが、そういったことを避ける必要があるのは、

揚げもの

の時くらいだ。そして、「貧乏」だと思っているなら、揚げものは自宅で作らないで、買って来た方がいい。その方が安くつくから。「冷凍コロッケ」を自宅で揚げるくらいなら、その辺の肉屋なりスーパーなりのコロッケの方がいい。

オリープ油は一見高いものに見えるのだが、いろんなグレードやブランドがあって、エキストラバージンとついていても、安いものは安い。そんなもので十分だ。「エキストラバージン」には「嘘」が多いとゆー話は、「自称バージン」のことを思えばわかりそうなものだが、「とりあえずバージンっぽい」くらいで困らない。騙したい奴には騙させておけばよろしい。

ゴマ油、ニンニク、ショウガの類は、そーゆーものが扱える腕が身についてからで良い。これらが扱えるとぐっとレパートリが増えて良いので、早めに手をつけた方がいいと思うけどね。ただこれらを頻用するのは、「中華風味なもの」なので、そーゆーものに手をつけなかったら、それ程必要性はない。

これらの次に揃えたら良いものとしては、

  • 味醂
  • 片栗粉
  • 麺つゆ
  • 味ぽん
  • カレー粉

くらいかな。

味醂があると、砂糖はまずいらない。うちでは、料理には砂糖は全く使わない。だいたい素材の味で足りるし、それで足らなかったら味醂でいい。味醂もうちでは普段はいわゆる「本味醂」のいいのものを使っているのだが、安い「ハナマサの味醂」でも足りることは多い。高い味醂は、金がある時の贅沢に思っておけばいい。

片栗粉はタダみたいな値段でいろいろ応用出来て楽しいので、持っておくといい。小麦粉と違って虫に食われることもあまりないので、多少古くなっても平気だし。

麺つゆは手抜きで煮物を作る時の重宝する。とゆーか、麺つゆは簡単に言えば、

出汁入り醤油

なので、そーゆーつもりで使えば良い。もちろん、暇や技術や金があればちゃんと出汁取る方がいいんだが、そうそう手間もかけられないしコスパも良いので、あると重宝する。

酢はうちでは使わない。そーゆー味の料理を作らないからだ。個人的には「酢の物」は御飯にならないので、あまり用がない。その代わりに「味ぽん」が活躍する。オリーブ油混ぜれば、お手軽和風ドレッシングにもなるし。ただし用途が限られるので、なければないでもいいと思う。

カレー粉は別にカレーでなくても、あると便利。各種スパイスとか揃えるのが面倒なので、隠し風味程度にちょろっと入れるには、カレー粉はいい。味の傾向を一気に変えてくれるので、レパートリの水増しにもいい。

いらないと思っているのは、

  • 砂糖
  • 既に挙げた以外の複合調味料
  • マヨネーズ、ソース、ケチャップの類

砂糖は既に書いたような理由で、うちではほぼ全く使わない。使うのは、お菓子を作る時だけ。お菓子を作るのは贅沢な遊戯なので「貧乏」には似合わないし、たまにやっても食材のムダにしかならない。

複合調味料は味を画一化してしまって、レパートリを増やすのに向いてない。また、味のバランスが押し着せになってしまうので、なかなか好みの味に出来ない。そーゆーものを使うくらいなら、

インスタント食品か外食

の方がよほどいい。自分の腕に合わないものを作るのは、食材のムダ(=金のムダ)だ。だから、外食なりインスタント食品に頼るなりした方がいい。そーゆー割り切りは大事だ。一時ネットで「クックドゥ」の是非が話題になったのだが、こーゆー事情で私は否定的なのだ。また、「クレージーソルト」も案外に使い道がないので、必要ない。せいぜい肉焼く時にあったら使わんことはないとゆー程度。

マヨネーズ、ソース、ケチャップの類は、「そのまま使う」時にしか用がない。捨てろと言う程ではないが、それ程必要性がない。これらは全てを「そーゆー味」にしてしまうので、腕を上げるとかどーとかには無用のものである。

お勧めのレシピ

レシピ否定派なので、そーゆーものはないw

で終わらせると残念なので強いて書いておけば、「貧乏」を自認するなら、何はなくとも

スパゲティが主食

をお勧めする。

スパゲティの乾麺は保存が利く。1年やそこら置いても平気だ。また、ブランド品(ディチェコとか)でなかったら、1kgが200円とかで買えるので、

米より安い

のだ。また、ソースは何であってもいい。極端な話、「辣油だけ」でも食える。

スパゲティの優位性の詳しいことは、

貧乏人は麦を食え

に書いておいたので、そっちを参照のこと。