ちょっとズレてはいるが地方局への思い

前のエントリに関係があるけど、ちょっと違う話。前のエントリの南方司君のトラックバックと関係がある。

先日後輩と話してる時に出た話題なのだけど、「地元のCMって見たいよね」という話があった。

彼女は学校の後輩なので、ほぼ同郷。つまり、同じ田舎で生まれ育っている。

うちの田舎だと、地上波民放は3波しかないので、朝日系列とテレ東系列はネット局がない。だから、今よりテレビを見ていた頃は、民放の多い「都会」がうらやましかった。今は番組本編に関してはニコ動やらツベやらのお陰でいろいろ見れるのだが、当時はそんなものもなく。そこでCATV局は山の上に巨大なアンテナを上げて、「域外再送信」なるものをやって、それをウリにしていたりもした。その調査ってのは大変で… ってのは、またいつかの機会に。

ところが、逆に東京に住んでいると、そんな田舎のテレビを懐しく思うことがある。たまにニコ動に昔の勤務先の動画がうpされていると、妙になつかしくなったりする。そして、その時に見たいなと思うのは、しょうもないローカルCMだったり、ローカルニュースだったりする。まぁ要するに

郷愁

を満たしたいわけだ。

とは言え、昔東京に出張した時に一番テレビで見たかったのは、「キー局のローカル番組やCM」だったりした。それは、「キー局のローカル局としての側面」に興味があると共に、「地元情報の扱い」というものに興味があったり、その地元情報そのものに興味があったりしたからだった。「情報」というのは身近な、自分に関係の深いものほど価値があるわけだから、実は「地元情報」というのは価値がある。テレビの「情報源」という側面に注目すれば、

地元情報にこそ価値がある

とも言える。そして、そういったものは、ツベにもニコ動にもほとんどない。あっても「ネタ」として笑える程度でしかなかったり、古かったりする。ニコ動にある元の勤務先の動画のアナウンサは、まだ私が在職中にアナウンサから降りている。

そういったことを考えると、

簡単に東京と地方の格差や悪天候の冬山登山をなくすには、単に東京からキー局の放送を衛星で流せばよかったのではないか。「それが楽しみだ」という層は、テレビ東京を含めて東京でみれる全てのチャンネルを受信できた方が嬉しいに決まっている。

というのは、9割くらい正しいのだけど、1割くらいは違うとも言える。だって「キー局の放送」には、自分の地元の情報は含まれていない。また、動画サイトに不法アップロードされる動画にもほとんど含まれていない。いや、仮に民放が協同して「放送用動画サイト」を作っても、多分あまり含まれないのではないかと思う。そもそも、そういった「一見しょうもないローカルな情報」の「情報的価値」なんてものを認める人は、ほとんどいないだろう。

とは言え、地上波テレビなんてものを家に持っていない私であっても、そういった「一見しょうもないローカルな情報」だったらテレビで見てもいいかなという気がする。それの何割かは「郷愁」かも知れないが、「地元の情報は押えておきたい」という気がするからだ。

同様のことは、アメリカに住む日本人にも聞いたことがある。ちゃんとした「番組」はビデオを貸りれば見れるけどCMは見れないし、ローカルニュースは見れない。しばらくいるとそういったものが見たくてしょうがなくなるのだとか。結局同じことだろう。何割かは単なる「郷愁」なのだけど、「日本の情報は押えておきたい」のだ。

そう考えると、

地方局を垂れ流しに流すメディア

というのも、実は必要なのかも知れない。「ネットで」ということを考えたら、むしろそういったロングテールに属することにこそ威力が発揮されるべきだ。

ちょっとズレてはいるが地方局への思い” への3件のコメント

  1. ちょっとはあるんですけどね。

    これらって「情報」ってことを意識しすぎてるものだから、逆に情報としての価値が下がっちゃってるのですよ。もっと「ぬるい」ものが欲しいわけで。

  2. 昔秋田に住んでいた頃、地元のCMtpローカル制作番組にカルチャーショックを受けました。
    で、
    そういう私から見ても地方発の情報が上がらなさ杉ですわな<いまの状況

    「地方の価値」をわかって積極的に動いてる人は少なくないはずなんですが…

    # 実は秋田県内全体の不景気が酷くて開き直って始めた
    # 「ネイガー」なんて、要は秋田県内をドサ回りするヒーローショーをやって
    # 地元に活気を注入しようってつもりだったのが
    # 話題を呼んでお手本にしてた人たちも多かったんですが、
    # 何故か定着したのがすくないようなorz

    まぁ、二十年ほど前に秋田に住み始めた時代の地元の人たちや他地方の人たちの東京への卑屈さとかを考えると、今はこれでも隔世の感はありますよ。

    とはいえ、もう少し地方局で放送されている番組やCMがどんどん全国に配信されてもいい気がします。

    単なる観光だけでなく社会構造の建て直しの為に人口や労働力を復旧させる事自体が急務の地域は多いから、24時間、各地域のローカル番組やCMやローカルニュースを流しつづけるCS局なんかには潜在的な需要はあるはずですが
    …おごちゃんさんのほうが地方局の財政状況とか収益構造はお詳しいでしょうから下手な事はかけないですが(^^;、地方局の負担でやらせることは到底無理ですからねぇ(´・ω・`)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です