【Apr/02/2006、Hiking Plan】
≪−Date: Mar/29/2006−≫

Destination: 『Kau Nga Ling〜Fung Wong Shan(Lantau Peak)』
Reference: [2004年3月28日] Kau Nga Ling
[2003年10月12日] Fung Wong Shan (Lantau Peak)
[2005年4月10日] Shek Pik Coutry Trail-Tei Tong Tsai Coutry Trail
Date: Apr/02/2006 (Sun), 09:15am
(*Dep.09:30 Ferry、“Be Punctual!”)
Meeting Place: Central Ferry Pier No.6 for Mui Wo
Course Plan: Central-(Ferry)-Mui Wo-(Bus)-Shek Pik Picnic Area-Shek Pik Coutry Trail-Kau Nga Ling-Fung Wong Shan-Pak Kung Au-(Bus)-Mui Wo-(Ferry)-Central
Preparation: Water more than 2-lit.、Underwear、Hat、Gloves、Rain gear、Cookies、etc.
●If you have any problems or doubts especially concerning the
 weather, Pls.contact me at number 9377-4909

●Let's enjoy leisurely and free hiking together !
 Your one's physical condition prior to hiking promises you safe.
 Your own responsibility is required !  “ I wish you a safe hiking.”

≪PS:1≫

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

先週26日、Japan-OG会のT.Reikoさんを迎えての『鹿湖郊遊徑〜牌額山』に参加された皆さん、お疲れ様でした。出発時小雨模様でどうなることか? と心配しながらのスタ−トでしたが、幸い最後まで雨には遭わず良かったですね。しかしあの泥んこ道には参りましたッ! 靴、ソックス、ズボンは汚れるし、途中坂道下りでは数回ズッコケるし、、、! しかし曇天のわりには空気が澄んでて素晴らしい情緒有る景観を楽しめました。

さて次回4月2日は、長い間のPendingだった“犬キバ”にいよいよ再挑戦! 2004年3月28日に初めて登った時は濃いガスの中の歩きで♂は○○○○が縮み上がらなかった代わりに景観も楽しめず! 今回は“犬キバ”から霊峰ランタウ・ピ−クまで一挙に登ってみたいと思います。“犬キバ”、即ち“狗牙嶺(Kau Nga Ling)”539mは“鳳凰山(Lantau Peak)”934m の南側尾根に 連なる峰で、その名の如く"犬のキバ"の様に鋭い壁稜が天に向かって立っています。石壁ダムの傍から石壁(貝納奇)小徑まで上がって、そこの途中からかなり険しい登りになりますが、ユックリ慎重に登れば大丈夫でしょう。

但し、当日の天候次第では危険を避けるため“犬キバ”登山は止めてコ−ス変更をする事もあります。また○○○○縮み上がりはイヤだッ、って方にはエスケ−プ・ル−ト『石壁郊遊徑−地塘仔郊遊徑』も有りますのでご安心を! このル−トを歩く人は“犬キバ”ル−トでランタウ・ピ−クから下山したグル−プと“伯公アウ”(Pak Kung Au)で合流することになります。
≪参考≫
[2004年3月28日] 狗牙嶺 (Kau Nga Ling)
[2003年10月12日] 鳳凰山 (Fung Wong Shan)≪英名:Lantau Peak≫
[2005年4月10日] 石壁郊遊徑−地塘仔郊遊徑
(Shek Pik Coutry Trail-Tei Tong Tsai Coutry Trail)

行き先: 『狗牙嶺 (Kau Nga Ling)〜鳳凰山 (Lantau Peak)』
日時: 2006年4月2日(日) 午前9時15分
(*9時30分のフェリー。時間厳守!)
集合場所:  中環(Central) Ferry Pier 6號埠頭(*梅窩行き)
予定コース: 中環-(Ferry)-梅窩-(Bus)-石壁郊遊地点-石壁郊遊徑-中狗牙嶺-狗牙嶺-鳳凰山-伯公アウ-(Bus)-梅窩-(Ferry)-中環
用意する物: 水2リットル以上、着替え、帽子、軍手、雨具必携、軽食スナックなど。
●当日朝からの天候で迷う場合はTEL連絡願います。
 連絡先:9377-4909

●私達のハイキングに参加される方はこれを“是非”お読み下さい!
【私達のハイキングに参加される方へ!】

●私達のハイキングに関するFAQです。“参考”までにお読み下さい!
【私達のハイキンググル−プへの提案/質問/疑問にお答えします!】

●私達のハイキングとホ−ムペ−ジに関する雑談です。“気が向いたら”お読み下さい!
【ハイキングとホ−ムペ−ジ雑談!】

≪PS:1≫
登ってみたい山、歩いてみたいコ−ス、何でも宜しいのでご希望があれば前もってお知らせ下さい。適宜アレンジ致します!(^_^)!

以上 『ゆっくりのんびりマイペ−ス!各自自己責任で
自由参加のハイキング!』
主宰者でした。

contact me
メ−ルは光頭老へのメ−ルはここからどうぞ!!ここから

  【ハイキング写真集TOP】

Back to Home