興味深いエントリの伝搬

前にも書いたように、ここはGoogle様には見えなくしてある。って、別にGoogle様に限らず、お行儀の良いサーチエンジンにはひっかからなくしてあるだけなんだけど。

←(「このページについて」)にも書いてあるように、ここは要するに私が断片的なことを、勝手に書いているだけなので、資料的価値はほぼ0だ。まぁたまには参考になったり啓発されたりするともあるだろうけど、書いてるこっちは

書きたいネタだから書いている

だけ。読者を全く意識してないというわけではないのだけど、ここは「mixi日記」の下書きみたいなものなので、想定読者は「マイミク+ちょっと」くらい。だから、その程度の範囲の人にウケていればいい。

とは言え、文章をネットに公開している以上、何らかの形で見る人はいる。サーチエンジンには載らなくても、はてぶには載るわけだし、読んだ誰かが言及リンクを張れば、そこから広まる。

サーチエンジンに載せないようにしているのは、いろいろ理由があるのだけど、その中の一つが

しょせん駄文だから

である。何かを調べたくてぐぐってみりゃわかるけど、blog記事がひっかかると結構がっかりするものだ。もちろん中にはしっかり書かれたものもあるのだけど、そんなのはむしろ例外で、「やってみた。動いた」程度の情報がほとんどだ。ところが、blogの記事は上がりやすいものだから… ということで、はっきり言えば

検索の邪魔

である。ところが、blogを無条件に弾いてしまうと、「むしろ例外」の方まで弾いてしまう。これはこれで困る。blogでもまとめページでも、価値があるものに価値があり、価値のないものに価値がない。サーチエンジンはかなり頑張って「価値のモデル化」をしているのだけど、blogが入るとそのモデルの前提が崩れてしまう。そういった意味では、もうちょっとマシなものになって欲しいのだけど、ある程度以上は「読者依存」だということもあって、そう簡単ではない。

私は自分の文章を「しょせん駄文」と思って書いている。でも、それはあくまでも私の主観であり著者の都合でしかない。中には誰かの参考になることもあれば、反発の元となることもあるだろう。そういった文章は「書いた方は駄文だと思っているけど、対外的には意味がある」文章だと言える。そういったエントリは、何らかの形で外に晒される。つまり、

査読

を受けてジャーナルに出たのと同じわけだ。

あるエントリがあちこちに言及リンクされているようで、その元をたどると、どうも反発した誰かの晒しエントリだったらしい。そういったものであっても結局広まり、また賛同する人もリンクしているようだ。

そういったことを思うと、なまじ固定読者に嫌われないような妙な遠慮したようなことを書くよりは、多少乱暴でもはっきりしたことを書く方が良いのだろう。どうせ、

ネットの意見はそれはそれ

なんだし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です