ネットでの主張は極論なくらいがちょうどいい

まぁ、何度も書いてることなんだが。

ちきりんのちょっと前のエントリ

「AともいえるがBともいえる」とか言う人の役立たなさ

いつも言ってることの繰り返しになるんだけど。

意見を受け入れる側の立場として、「Aとも言えるがBとも言える」を肯定するのは良いわけ。物事は多面的だし、物の見え方は人の立場によっていろいろなんだから、「なるほど、こいつの立場ではこれが是なんだな」という見方は出来た方がいい。人間の出来ることや想像力は有限なので、とっぴょうしもない主張であっても

お前がそう思うんならそうなんだろうお前ん中ではな

である。「お前」になれない身にとっては、「お前ん中」を知る術がない。だから、「そうなんだ」って思っておくのがいい。

でも、意見を表明する側は、そんなバランスはいらない。この辺はちきりんが書いてるのと同意見。むしろ、意見としては「なるほど、お前の立場ではそうなんだな」と思うような意見を聞きたい。それに私が賛成するかどうかは、また別の話。

それぞれの立場での正義が乱立しているからこそ、いろんな人の意見を聞く価値があるのであって、それぞれの立場を配慮したような意見なんて、ノイズでしかない。単に

いい人ぶってるだけ

に過ぎないし、そんなエントリは毒にも薬にもならないから、読むだけ時間のムダ。