mixiの新規約がひどすぎる件

mixiの規約が4/1で変わる(リンクはmixi内です)らしく、予告が出ている。

ざっと読むと、「禁止事項」が妙に具体化して充実しているのは、昨今の諸々を考えればしょうがないところ。ただ、妙に具体的であるがゆえに、穴をくぐり抜ける人は出るだろう。まぁ抽象的過ぎてもわからんが。

というのは良いのだが、「日記」に関する規約が酷い。

第18条 日記等の情報の使用許諾等
1. 本サービスを利用してユーザーが日記等の情報を投稿する場合には、ユーザーは弊社に対して、当該日記等の情報を日本の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行うこと)を許諾するものとします。
2. ユーザーは、弊社に対して著作者人格権を行使しないものとします。

言いたいことや「気持ち」を理解せんではないが、これはひどすぎる。つまり、mixiは(公開範囲限定であっても)日記を勝手に出版してその印税をmixiが独占しても、利用者は文句つけること自体が出来んとゆーことになる。まぁプライバシーの問題とかも絡むから、著作権やその隣接権だけの問題では済まないから… ということはあるにせよ、少なくとも著作権的には

日記はmixiが自由にするぜ。文句は言わせないぜ。

という意味になる。何せ「著作者人格権の行使をしない」んだから、もう何も言えないわけで。

多分、日記は「自分の記録」として書いているはずだし、

「日記等」ってことはきっとコミュの書き込みも含むことなんだけど、それは「コミュニティ」のためであって、「mixiのため」に書いてるとは思えないし、

ここまで非常識な規約を考えついた人も凄いし、それを通してしまった法務担当も凄い。原理的にはmixiが炎上した日記を集めて、

炎上メモリアル

みたいな本を出しても、当事者は文句は言えない。プライバシー云々の部分は仮名にしちゃうとかすれば、もうまるっきり文句言えない。

他の諸々は「時代だからしょうがない」と思うのだが、ここだけは時代に逆行してるとしか思えんのだが。

PS.

秘かにmohnoさんが「昔のmixみたいだ」とコメントしてらっしゃるのだけど、こういったことってもう昔のパソ通の時代から何度も繰り返されて来て、その度に炎上して結局ひっこめる… ということをやって来たことだ。この手の試みがうまく行かないということは、いい加減ネットでは常識となっていると思ったのだが。ネットは学習ということをしないのか、ネット事業者が学習しないのか…

PS.2

狭義の「公表権」についてだけだって結構な問題。

mixiは全コンテンツのバックアップを持っているし、DB上だって「削除」なんてのはフラグを立てているだけ。その削除を削除たらしめているのは、「mixiの運用」がそうなっているからであって、消えているわけじゃない。「公表権」をmixiが握るってことは、削除したコンテンツを復活させるのも自由だってことになってしまう。

たとえば「mixi炎上メモリアル」が出版されるとして、一連の書き込みの中で「俺抜けた」と消しちゃった人もいたりするかも知れない。だけど、「出版物としてツジツマが合わないとマズいので」とかなんとか言って、消したはずのコメントが復活させられたり、あまつさえ出版されちゃったりすることも拒否出来ないってことになるわけで。

PS.3

「まぁそうは言っても」ということで、mixiの立場を理解してみるエントリはこちら

mixiの新規約がひどすぎる件” への5件のコメント

  1. ピンバック: 萌え理論Blog

  2. おっと、秘かにコメントしていたのに見つかってしまったか(←嘘)。
    ちなみに、そこまで反対という姿勢なのではありません:-)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です