一億人 総“いじめ”時代? 投稿者:Pichonkun 投稿日:2011/01/22(Sat) 00:01 No.3957 | |
|
 | 連勤続きでブログは読んではいましたが、なかなかカキコできず。お許しを!
さてさて、いじめのお話。 私も同感です!
陰湿化しているし、今の親世代がきちんと教育されなかった世代になりつつありますよね。 そのせいでいじめの連鎖は続いている気がします。 要はストレスのはけ口を“いじめ”という形で立場の弱い者に向ける大人達の姿が鏡となって子供社会にも反映されていると思うのです。
いじめとは話が変わりますが、私の夜勤バイト先のセルフ式ガソリンスタンドでは、夜中(平日の午前0時前とか)に小さな子供連れで来て、いつ車が飛び出してくるか判らない通路を、子供だけでトイレに行かせたりする親(跳ねられても知らんぞ!)がしょっちゅう見かけます。
セルフ式なので、給油を小学生の子供にさせようとする親も。 (フツーは危険だから大人がやらなきゃならない決まりなのに、子供がやりたいと言ったからと、そのままさせてしまうバカ親。もちろん速攻で注意しましたが・・・
その後の母親の言い訳が「あんたが“やりたい”言うからお母さん怒られてしもうたやんか・・・」 オイオイ! ガソリン=危険物って認識を全く持ってない母親のあなたが一番悪いんだってば!
こんなバカ親達は増大する一方ですね。
茶髪にピアスにタトゥー、刺しゅう入り革ジャンや革パン姿のヤンキー親に育てられると、免許取り立ての初心者マーク付きの子供でも同じ感じになちゃうんですね。
セルフGSも一応は客商売だから、接客は丁寧に対応していますが、明らかに年上な私らに対し、タメ口でぶっきらぼうに「夜中の洗車なんであかんの?」、「タオル貸して〜な〜」、「なんで値段あがってんの?もっと安して〜や」とか言ってくる“バカな若者”の多いこと・・・そしてそういう輩に限って、出来ませんとか断ると「なんでやねん!」(直ぐに逆切れ)、「あかんな〜この店」、「ちょっとだけ目つぶって〜な〜」(ダメなものはダメ!)、「ケチくさい店やな〜」(お前がセコイだけ!)、必ずと言っていいほど捨て台詞を言ってから去ります。
心の中で「二度と来るな!」と毎回思いますが、こういう奴らって必ずまた来るのです。 (行くとこ無いのなら家に帰れってば!)
真夜中に遊び場所を転々とし、24時間オープンのマクドナルドにたむろし、家に帰らずウロウロしている若者達(ほとんど未成年者:その中には女の子達も居る)の親が、子供が深夜まで帰宅しないで平気ってのも信じられません。
ウチは放任主義だとか言ってる親も居るけれど、ただ単に躾や家庭教育の放棄や怠慢だとしか思えません。
日本の将来が不安に思えてなりません。 ホント嘆かわしいです。 |
| Re: 一億人 総“いじめ”時代? 光頭老 - 2011/01/23(Sun) 09:05 No.3958 | |
|
|
 | 私は折に触れ今の日本人の事を何かと偉そうに批判的に書いていますが、 今回の様に今の親の世代を批判する時、良く良く考えてみたら私の子供の世代が 今の親の世代! つまり我々の子供に対する教育がダメだった、って事にもなります。 時代の変化と云えばそれまでで、言い訳にもなりますがね〜!(汗)
さらに、、、 貴方が書いている様に、街で良く見かける今のバカなガキ共やその親達を 批判するのはともかく、私が時々ガックリくるのは私と同年代やそれ以上の 年配の人の中にも似たようなアホ爺婆がいるって事です。 これって、何をか云わんやですね! |
|