顕真学院参加者の声


親身な温かいところ

 実家に帰ったよう

徳を身につける

 日常生活の基本

 体で学ぶ場

感謝の心の大切さ

 日常生活のあるべき姿

 自分の心と向き合う

 整理整頓で心も安定

こんなに素晴らしい所だったのか

 挨拶が苦手でした

 朝、決まった時間に起きる

 ぐっすり眠って疲れもとれた

失敗を認めるということ

 規則正しい生活に目を見張る

 大人こそ、肝に銘じなければならないこと



よくある質問


Q1財施について

高額な財施を募っている?

Q2.無条件服従について

高森顕徹先生に無条件服従を強いられる?

Q3.マインドコントロールについて

家族関係がうまくいかなくなったのも、全部親鸞会のマインドコントロールによる?




作者へメール


Top>>顕真学院>>顕真学院はこんなに素晴らしいところだったのか
親鸞会 空白

顕真学院:実際の参加者(親鸞会会員)の声


「家族の会」のサイトには、親鸞会の顕真学院についての記述がありますが、かなり誤解されているようです。

 実際はどうか。親鸞会の顕真学院の研修を受けた、親鸞会会員の感想を、一部紹介しましょう。


目次
 ・親身な温かいところ
 ・徳を身につける
 ・感謝の心の大切さ
 ・こんなに素晴らしい所だったのか
 ・失敗を認めるということ


顕真学院とはこんなに素晴らしいところだったのか

(20代男性)

顕真学院では、起床、洗濯・掃除、約束を守るなど、どれも知っていることを教えていただきました。
しかし、実際に学院で実行しようとしてみると、どれもできていないことが分かりました。

私はよく、集合時間に遅れていたのですが、遅れる人は遅れる種まきをしていると教えていただきました。
たしかに、これまでもよく時間ギリギリということがありました。

何がいけないか考えると、日頃、掃除や整理整頓をしていないことから、移動までに時間がかかったり、頭の中の整理整頓がされておらず、
スケジュールの管理もできていませんでした。
顕真学院に来て実践することで、自己の種まきの結果が目に見えて分かりました。

これくらいよかろうと、ごまかしていたことも、何が悪かったのか、次からどうしたらよいか、と正しく見つめることができました。
顕真学院とはこんなに素晴らしいところだったのかと、驚いています。


挨拶が苦手でした

(20代女性)

恥ずかしいことに、私は特に挨拶が苦手でした。
それによって、人間関係がうまくいかないことも何度もありました。

しかし講義で、
「挨拶は人間関係の潤滑油であり、その一つ一つの種まきも必ず自分を向上させる」と言われ、とても心に残りました。

今まで、種まきをおろそかにしていたのだと気付き、苦手な挨拶を好きになりたいと思います。


朝、決まった時間に起きる

(20代男性)

朝、決まった時間に早く起きることの重要性をあらためて知ることができました。
一日の最初である朝からつまずいていたら、お勤めをしたり、朝食をとることも満足にできず、心も体もだるくなります。
悪いサイクルになり、だらしない人間に見られるばかりか、健康にも支障をきたすのだと分かりました。

また、挨拶や返事、掃除や整理整頓の仕方も教えていただきました。
歯切れのよい返事をしていると、した時もされた時もスカッとして気持ちがいいです。また掃除をしていると、
心がすっきりしてくる気持ちがしました。


ぐっすり眠って疲れもとれた

(20代女性)

顕真学院では、現在の自分の姿を知らされました。
自己を知ることはとても痛く辛いことでしたが、社会に出る前に知ることができ、本当に良かったと思います。

学院生活で教えていただいたことを一つでも多く実践していくことで、自信につなげていきたいと思います。

また、仏法中心の生活をしたいと自分なりに考えて行動してきましたが、なかなか思うようにいっていませんでした。
しかし、学院で、お金・時間・体力に対する考え違いも正していただきました。

水を沢山使うのは、金銭的にもったいないことだと思い、これまでお風呂はいつもシャワーのみでした。
そしていつも寝る前はヘトヘトで、布団に入る前にコタツの中で眠ってしまうことが多々ありました。
シャワーでは、なかなか疲れが取れていなかったのです。

顕真学院では入浴の時、湯船につかるように言われ、そのとおり実践しました。
すると、就寝時間になっても疲労感を感じることはなく、布団に入ればぐっすり眠ることができました。

お風呂のお湯は洗濯や掃除で使えばよいので、まったく無駄にはならないと分かりました。


(プライバシー保護の為、個人名は仮名にしてあります。)



→5.失敗を認めるということ