最近になって、携帯の電池の持ちが極端に悪くなって来た。
ほんの数ヶ月前までは、もっと長持ちしていたように思うのだが、ここ1ヶ月くらい極端に短くなったような気がする。
この携帯はちょうど2年くらい前に買ったものだ。つまり、2年経過したところで電池の劣化が顕著になったわけである。前の携帯もそうだったので、まるでタイマーでも入っているのでないかと思うくらいだ。電池も含めてソニー製ではないのだけど。
auの携帯は2年経過すると機種変更が安くなる。この携帯もそのプログラムに従って買い替えたものである。それから2年たって、電池の寿命が長く ないことを感じるようになった。そのことを考えると、「携帯電話」や「携帯電話の電池」の商品設計上の寿命は、「2年」と考えるのが妥当なようである。
今の携帯は海外でも使えるように、グローバルパスポートにしてあるのだが、お陰で機種選択の幅が狭く、極端にUIが悪いものになってしまっている (三洋製)。しばらく海外に行く予定もないし、グローバルパスポートの通話は安くないということもあるので、普通の携帯にしようと思う。