[2003年6月1日]煕篤會神樂院(トラピスト修道院)
(Trappist Haven Monastery)

《このペ-ジの写真は既に抹消しました。》

コ−ス=中環-(Ferry.3號埠頭)-Dis.Bay-トラピスト修道院-
-無名ピ-ク-東灣頭-梅窩-(Ferry)-中環

参考資料=「大嶼山 郊区地図2000年第三版」
      「香港街道地方指南2001年版」

≪全般概要≫

今日は約1年振りのランタウ島、煕篤會神樂院(トラピスト修道院)の丘を巡るコ-ス。先週25日に引き続き今日も間もなく帰国を真近に控えた仲間の為に家族、子供さん連れの軽いハイキング。幸い天気は晴れ、しかし30度を越す暑さ!参加者は過去最高の25名(大人22名、子供3名)。セントラルから高速フェリ-で30分、ランタウ島の愉景湾(Discovery Bay)から直接歩き出す。瀟洒な街並みを抜けて稔樹灣(Nim Shue Wan)沿いのビ-チ脇を歩き坂道を登って行くとやがてトラピスト修道院に至る舗装路。ここが、かの有名な?"懺悔の坂道"、長い坂道を登って修道院到着。丁度ミサの時間で我々もしばし参列。

修道院から森の中の小道を抜けると次は無名ピ-クの小高い丘を目指す。再び長い舗装坂道が続く。汗ダクになって最後の階段を登り頂上の東屋まで登り着く。300m以下の低山ながら素晴らしい眺めに一同大喜び!ここで大休止をとり存分に景観を堪能した後、梅窩(Mui Wo)の街を目指して下山コ-スをとる。真下の"銀鑛灣"(Silver Mine Bay)が美しい。ちょうどドラゴンボ-トのお祭りの真っ最中。坂道下りから階段の下りと続きやっとビ-チ脇に降り立つ。海水浴客などで賑わう海岸道を抜けて梅窩フェリ-乗り場近くの海鮮レストランに着いて今日の歩きを終えた。 子供たち3人も元気にFinish、いつもの様に海鮮料理とビ-ルで最後の〆としました。

↓セントラルからのフェリ-の中にて!30分程でディスカバリ-ベイ(DB)に到着。埠頭前で早速記念写真。埠頭から左手DBの瀟洒な街並みを抜けて稔樹灣沿いの道に入る。
↓海岸沿いの道を進むと"フィリピンビレッジ"と呼ばれる村落の軒下を通る。この辺りには昨年もそうだったが綺麗な花が植えてあって通る人の目を楽しませる。階段を上って標識どおりにトラピスト修道院へ至る道を進む。、、、、振り返ると稔樹灣の美景!
↓間もなく修道院へ至る舗装された広い坂道に出て一行は小休止。嘘か真か?この道こそ"懺悔の坂道"!道の両脇の木に十字架が有りお祈りをしながら?登って行く。
↓坂道の最後左手の建物と綺麗に手入れされた花壇の広場。ここには聖母マリア像がある。その前で記念写真!そして今度は"懺悔の橋"を渡って階段上の修道院へと向う。丁度日曜ミサの真っ最中!ホンノ5分程ミサに参列後鬱蒼たる森の小道を行く。
↓今日は昨年来た時よりもセミの鳴き声が少ない。森の小道を抜けると今度は又もや坂道が上まで続いている。前方ピ-ク上には東屋の休憩所が見えてきた。汗ダクになって坂の上まで来たら左手の階段、この上が東屋だ。子供達も元気に登る!そして頂上へ到着。       "坪洲"(Peng Chau)、"銀鑛灣"(Silver Mine Bay)と梅窩の街↓。
↓こちらは"喜霊洲"(Hei Ling Chau)か?。東屋で大休止!素晴らしい景観に見とれたりオヤツを食べたりした後記念写真撮影。いよいよ下山開始。前方下に見える"Silver Mine Bay"と梅窩の街を目指して下って行く。今日はドラゴンボ-トのお祭りらしい。
     、、、、、応援の鐘や太鼓の音が風に乗ってここまで聞こえてくる。
↓今度は長い階段下り。こちら側から登ったらキツイだろうな〜!と思いながら最後"東灣頭"(Tung Wan Tau)に降り立つ。海水浴客やドラゴンボ-トのお祭りで賑わうビ-チ脇を抜けてフェリ-埠頭へ。埠頭近くのいつもの海鮮屋に着いて今日の歩きを終わる。
今日は25名と大所帯、海側テラスに大テ-ブル3ヶ並べていつもの様に打ち上げ食事会の始まり!この店は梅窩に来た時はよく利用するが比較的安くて料理も旨い!
、、、大人達はビ-ルやワインではしゃぎ、、、、、子供達は水鉄砲遊びではしゃぐ!


今回もまたまた小さな女の子達3人連れのハイキング!軽いコ-スとは云え気温30度程もある暑さの中を3時間近くも歩いて大丈夫かな?とチョット心配でもあったが幸い皆元気に歩き通した。前回の同じコ-スも参考までにご覧ください。
⇒[2002年6月30日]Dis.Bay-煕篤會神樂院-梅窩