河合の日記帳
|
2005/06/09 バタンキューで |
24時間くらい寝た。
2005/06/08 帰国 |
2005/05/28〜06/07 ニューヨーク |
2005/05/28 ニューヨークに行ってきます! |
05/05/28 17:55 KANSAI 21:27 NEWARK INTL UA878
05/06/07 09:20 NEWARK INTL 15:35(06/08) KANSAI UA877
2005/05/27 ニューヨークの準備(2) |
▼朝から準備で朝になった。
2005/05/26 ニューヨークの準備(1) |
▼『私をみつめて』三重県上映会の打ち合わせ。
奥園ひとみさんと大阪阿倍野新宿ごちそうビル「コーズリーメイム」で。
▼「無印良品」でお土産などを買う。
▼稲垣さんの事務所
『私をみつめて』ニューヨーク上映のチラシを中田くんにコピーしてもらった。
2005/05/25 ★500円 |
▼大阪地方裁判所
Aさんの判決。懲役8ヶ月執行猶予4年。
「稲垣浩さんの早期釈放を求める要望書」
▼大阪法務局
「稲垣浩さんの早期釈放と西成署による暴力事件の調査を求める要望書」
▼三角公園の前で。
▼岩城さん。
▼北新地「445」
2005/05/24〜25 ★帰って着替えてYさんと |
▼三角公園の炊き出し。
▼三角公園の前で。
▼新今宮駅で中田くんにばったり。
▼井上さんのお見舞い。明生病院。中田くんと。
▼村上さんのお見舞い。協和病院。中田くんと。
▼クロール 3000m
▼Yさんと阿倍野。
2005/05/22〜23 ★帰らずそのままジャージで |
▼クロール 1500m
▼稲垣浩さん早期釈放を求める情宣&署名。難波高島屋前。
▼淡路の稲垣さん宅。稲垣絹代さん、一ノ瀬さん、中田くん。
▼稲垣浩さん事務所前。
▼久美子乃店でビール。
▼モスバーガーでコーヒー。
▼Hさんと阿倍野。
▼23日朝
▼マクドナルドでコーヒー。
▼神戸刑務所。Kさんの面会。
▼新今宮駅で小柳さん(釜ヶ崎キリスト教協友会)にばったり。
▼岩城さん宅。
▼三角公園の前。雨が降ってきて「ふるさとの家」の前に移動。
2005/05/21 タンタンタンタン…… |
▼羽曳野から釜ヶ崎まで自転車で1時間。
▼グリーンツダ・ボクシングクラブで2時間。
▼入船温泉で1時間。
▼ローソン(萩之茶屋一丁目店)前で中田くんと少し話をして、0:02発古市行き(各駅)で帰る。
2005/05/20 原一男監督 |
▼ニューヨークの姉に電話
▼クロール 2250m
▼大阪電気通信大特別公開講座
“ひきこもる情熱”と“映画するエネルギー”の関係
2005/05/19 ★釜ヶ崎の道 |
▼羽曳野から釜ヶ崎まで自転車で
▼稲垣浩さん事務所前で
▼稲垣浩さん第3回公判
▼稲垣浩さん事務所2階で
▼三角公園の前で
▼釜ヶ崎の道
▼びっくりラーメンで
▼釜ヶ崎から羽曳野まで自転車で
2005/05/18 中田くん宅 |
▼クロール 2500mくらい。
▼「人民新聞」の取材。一ノ瀬さん。すかいらーく南扇町店で。
▼後藤貞人法律事務所
▼中田くん宅
2005/05/17 ★西岡さん52歳の誕生日 |
▼クロール 3000m
▼『路(みち)』創刊記念シンポジウム 愛と希望の行方 ―ひきこもりとニートをめぐって―
▼かんむりや(山王1丁目 和光浴場前)
▼コーヒー&シガレッツ|テアトル梅田|★★★★|
2005/05/16 自宅で |
▼クロール 3000m
2005/05/15 瀬戸内寂聴さん |
▼京都寂庵 法話の会
母が何が何でも撮ってくれた写真。何かが怖い……。
![]() 森嘉の豆腐/2丁食べた。 |
![]() 渡月橋/母と母の友人の飯田さん。 |
▼阿修羅城の瞳|アポロシネマ8|★★|
2005/05/14 ★NPO陽だまりの会『私をみつめて』上映会 |
ラポールひらかたで
三角公園 30代と50代
Kさんから手紙
クロール 2500m
2005/05/13 西成市民館 |
▼ニューヨークの航空券代(往復49,800円+税金など=68,950円)を振り込む。5月28日(土)出発、6月7日(火)帰国予定。
▼クロール 3000m
▼「西成署による暴力事件と不当逮捕に取り組む会」第6回事務局会議
▼「美島」(地下鉄動物園前6番出口 パチンコ屋2F「珍島」だったところ)一ノ瀬さん中田くんと。
2005/05/12 ★三角公園 |
▼グリーンツダ・ボクシングクラブ
リングでシャドーボクシング。村井勇希選手の指導で。
▼入船温泉
▼岩城さんと杉さんと電車で御堂会館に行く。変な3人だった。
「歎異抄」第17章 講師:竹中智秀先生
▼三角公園の前
岩城さん、杉さん、たむらさん(2005/04/30日記) とお酒を飲んだ。杉さんの知り合いの姉さん、空手に詳しい兄ちゃんたちも加わって、わたしはたむらさんのことでひっくり返るほど笑った。岩城さんがおかしなことを言うのだ。本人に直接本当のことを言うのがいいと思う。どうせわたしが「殴らせろ」などと言ったのだろう、たむらさんとボクシング(?)をしていた。トレーナーは杉さんである。酔って笑っているけど結構本気なのだ。
▼自転車で釜ヶ崎から羽曳野に帰る。
2005/05/11 稲垣浩さん |
▼『具志堅用高 ボクシング教室 基本編』を観ながら自宅で練習。
▼クロール 3000m
▼後藤貞人法律事務所
「西成署による暴力事件と不当逮捕に取り組む会」弁護団会議
▼「ザ・ロック食堂」中田くんと。
2005/05/10 ★釜ヶ崎 |
▼朝突然お弁当を作った。
▼三角公園の炊き出し 約1600食
▼釜ヶ崎で一息
岩城さんの家の前「アルミ缶通り(?)」
稲垣浩さんの事務所前
「太子地蔵尊・飛田墓地跡」
▼ジャージでリュックを背負った茶髪のわたしそっくりの人が釜ヶ崎にいるらしい。岩城さんに似た人もいるのだ。話してみたいのだけどいつも不機嫌そうなのだ。
▼入船温泉
2005/05/09 藤井寺 |
▼クロール 3500m
2005/05/08 ★小林さんと釜ヶ崎 |
▼稲垣浩さん早期釈放を求める情宣&署名
▼稲垣さんの事務所で井口辻子さんと麻薬密売・賭博の話など。
▼三角公園で大好きな小林さんとチューハイを飲んだ。
▼岩城さんに「一八」に連れて行ってもらった。
2005/05/07 ★瑞興寺 |
▼クロール 3000m
▼真夜中の弥次さん喜多さん|動物園前シネフェスタ4|★★|
▼瑞興寺住職清史彦さんと。
去年の2月頃、清さんが経営する「坊主バー」のお客さんにはじめて釜ヶ崎に連れて行ってもらった。岩城さんと出会ったのも「坊主バー」だった。
撮影:岩城さん
2005/05/06 ★大阪電気通信大 特別公開講座 |
▼クロール 2時間くらい
▼岩城さんの家の前で元ボクサーのおじさんと奥さんに会えた。
▼岩城さんと大阪電気通信大に行った。
▼『私をみつめて』を上映してくださった大阪電気通信大の浪越事務局長と。
撮影:森口さん
▼講座の後、原一男監督、森口さん、長岡さん、安福さんと寝屋川の「大勝」でビールを飲んだ。去年の3月頃、原一男監督、大森一樹監督、大阪電気通信大講師の寺山先生、山路先生というすごい人たちに囲まれて「大勝」の串カツをほおばったのだった。
2005/05/05 自宅 |
▼20時間くらい寝てしまった。
2005/05/04 ドッジボール |
▼クロール 1時間30分
▼阿部野橋駅で玉城幸男さんにばったり。1時間くらい喫茶店で。
▼ドッジボール|ナビオTOHOプレックス|★★★|
2005/05/03 ★釜ヶ崎 |
▼羽曳野から釜ヶ崎まで自転車で。1時間くらい。
▼Aさんに相談に乗ってもらった。
▼稲垣さんの事務所前で中田くんと。
▼三角公園のまつり
▼岩城さんとボクシング
岩城さんがボクシングをすすめてくれた。矢尾板貞雄さんと戦った元ボクサーのおじさんが岩城さんの家の前を若い女の子と歩いてきた。試合のことなどでジムに電話をしてくださっていたので会いたいと思っていた。後で岩城さんからおじさんは70代で女の子は娘さんではなくお孫さんと聞いた。女の子のことを「もしかして……」と思ったのは、おじさんが若いのかわたしがいやらしいのか? どっちもだ。
「ボクシングやったら痩せる〜!?」と女の子が唐突に聞いてきた。なんて答えていいのかたじろいでしまった。「ん〜、痩せる(んちゃうかなあ)」と適当に答えた(本当は体重をはかってないので分からなかった)。適当というのは悪い意味ではなく力を抜くことなのだ。最近、ジムや電車の中で身体の力を抜く練習をしている。炊き出しを手伝っているときに「金にならんことしてどうするんや」と皆に聞こえるように言っていた横田さんのことを思い出すと力が抜けていく。
「わたしもボクシングしたい!」と女の子の声が聞こえた。わたしも「したい!」でボクシングを始めたのだ。岩城さんがすぐグリーンツダ・ボクシングクラブ連れて行ってくれた。夜、ジムのベンチに座り岩城さんの横で見学をした。たじろぐことをどうしても書きたいのだけど、岩城さんは「お父ちゃん」なのか「もしかして……」なのか。横田さん!
ボクシングとは関係ないけど、岩城さんの家に某さんがいた。最高の怪しい雰囲気だった。スモークがかかり場面が止まっていた。カメラがなくても映像は残るのだけど滅多にない一瞬があるとカメラに収めたいという衝動は抑えられない。
▼四角公園の炊き出し
小林さんと話したくて。
▼グリーンツダ・ボクシングクラブ。2時間くらい。
▼入船温泉
2005/05/02 ★春一番2005 |
▼美容院
▼大西ユカリと新世界
杉さんが「春一番2005」のチケットをプレゼントしてくれた。去年も一緒に行ったのだ。
▼岩城さんと横田さんとわたし
2005/05/01 自宅で |
▼お昼頃(?)菅野さんに電話をかけてから朝まで寝てしまった。
2005/04/30 ★釜ヶ崎 |
▼飛ぶ教室『翼(つばさ)』詩&エッセイ
左から、西岡さんの娘さんふうこさんときりこさん、西岡さん、たむらさん。
2005/04/29 ★ボクシング |
▼「フリーター・ワカモノ・失業 何とかしようや!の集い」で
▼稲垣さんの事務所前で
▼三角公園で
杉さんと井上さんと井上さんの友だちと
▼グリーンツダ・ボクシングクラブ
▼岩城さん
▼入船温泉
2005/04/28 ★釜ヶ崎 |
▼稲垣浩さん第2回公判で
10:30〜
▼岩城さん宅で
19:30〜
▼入船温泉で
21:30〜
23:30 帰宅
2005/04/27 神戸刑務所 |
▼隣人13号|シネ・リーブル梅田|★★★★|
▼クロール 2000m
2005/04/26 ★釜ヶ崎 |
▼三角公園の炊き出しなど
▼クロール 3500m
2005/04/25 自宅 |
▼クロール 3000m
2005/04/24 辻元清美 いま、憲法を語る! |
▼クロール 3000m
▼ヨドバシカメラ前
中桐くんと中田くん。テープと『私をみつめて』前売り券。
▼辻元清美さん
2005/04/23 名古屋 |
▼「野宿者追い立て・排除を許さない全国集会」(写真)
一ノ瀬さん(人民新聞)運転の車で大阪から名古屋まで乗せてもらい、集会で小柳さん(釜ヶ崎キリスト教協友会)と中田くんに『私をみつめて』のチラシを配ってもらった。もらうだけもらって集会を途中で抜け、中宮さん、Lycurgusさんと飲みに行った。中宮さんが会場からあっという間いなくなったのが悪いのだ。中宮さんの家にLycurgusさんと押しかけ寝るだけ寝て帰った。たぶんLycurgusさんが悪いのだ。デモはおしくらまんじゅうが楽しかった。運動になった。
▼98年頃からのネットの知り合い中宮崇さん、Lycurgusさん。
大甚本店で。
▼ういろうを買って21時57分発の新幹線で帰る。
2005/04/22 岩城さんと釜ヶ崎 |
▼Aさん
大阪地方裁判所
センター(あいりん総合センター)を案内してもらった。
▼中田くん
四角公園の犬は吠えなかった。
▼岩城さんと自転車
釜ヶ崎を出ようとしたら、西成市民館に置き忘れた自転車を思い出した。市民館から自転車を置いてる入船温泉に向かおうとしたらおっちゃんが「犬が自転車におしっこかけてたよ。空気が抜けてるから自転車屋にもっていき、とにかくいき」と言った。おっちゃんが教えてくれた自転車屋は入船温泉とは逆の方向だったけど、とにかくいった。自転車屋が分からずそのままふらっと岩城さんのところに行くと前から岩城さんが自転車でやってきた。岩城さんが自転車に空気を入れてくれた。一緒に自転車で難波のTSUTAYAに行った。釜ヶ崎に戻り、缶ビールを飲んで岩城さんの家の2階で休ませてもらった。
▼クロール 3000m
2005/04/21 わたしと釜ヶ崎 |
▼グリーンツダ・ボクシングクラブ
久しぶりのボクシング。村井勇希選手の指導を受ける。
▼「西成署による暴力事件と不当逮捕に取り組む会」第5回事務局会議
▼韓国スナック「たんぽぽ」
稲垣さんの事務所前で出会ったウエダさんに連れて行ってもらった。中田くんも。
2005/04/20 中田くんと釜ヶ崎 |
![]() 後藤貞人弁護士 |
![]() なかたくん 100 |
![]() 藤田さんとバンビー |
★入船温泉
2005/04/19 わたしと釜ヶ崎 |
▼三角公園の炊き出し
▼大阪城公園
▼クロール 3500m
▼Kさんの身元引受人のことで保護司さんの自宅に行く。
▼坂口誠也
★大阪YMCA国際専門学校国際高等課程
ボランティア〜特別ゲストを迎えて〜(2005/03/22日記参照)
2005/04/18 自宅で |
▼ALI アリ|★★★★|
観たような気がした。「アリ・ボンバイエ」のシーンで「観た」と思った。2002年06月5日にアポロシネマ8で観ていた(観た映画)。何が気に入らなくて★★だったのか。たぶん映画館の客が気に入らないとかそんなだろう。
2005/04/17 MIXROOMの花見 |
★クロール 3000m
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2005/04/16 杉さんと釜ヶ崎 |
▼釜ヶ崎フィールドワーク。中田くん、梅澤さん、一ノ瀬さん、北大阪合同労働組合の方たちと。
▼三角公園に杉さん、岩城さんに来てもらって、通り掛かった桐谷さん、すぐその場で杉さんの誕生会。それから「ぶんぷく」に連れて行ってもらった。久しぶりだった。
2005/04/15 竹中智秀先生 |
▼「中村さん合同祝賀会・題名の無いお食事会」
▼買い物
KATHARINE HAMNETT 阿倍野HOOP
オフィスプラザ 阿倍野店
成城石井 あべの店
▼御堂会館
試写会の列ができていたので近くのコンビニで『私をみつめて』上映スケジュールを100枚コピーして配る。
竹中智秀先生4月例会。「歎異抄」第16章。竹中先生に質問と上映の相談。
▼クロール 3000m
2005/04/14 わたしと釜ヶ崎 |
▼「絆通信」
梅澤晴美(釜ヶ崎炊き出しの会)さんと釜ヶ崎の喫茶店で。
▼1人ぶらぶらと釜ヶ崎を歩く。
▼四角公園で。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼「フリーター・ワカモノ・失業 何とかしようや!の集い(仮称)」の準備会・勉強会で会った金ちゃん(釜ヶ崎パトロールの会)にばったり。一緒に釜ヶ崎を歩く。
![]() |
金ちゃんと。いわたや大衆食堂で。(撮影協力:いわたや)
▼南溟寺
住職戸次公正さんに上映会の相談。坂口さんと。堀さんがいた。1年ぶりくらい。
2005/04/13 釜ヶ崎 |
▼クロール 3000m
▼「フリーター・ワカモノ・失業 何とかしようや!の集い(仮称)」の準備会・勉強会
![]() |
![]() |
![]() |
2005/04/12 宝塚 |
▼大林寺
住職の木下達雄さんに上映会の相談。坂口さんと。
2005/04/11 釜ヶ崎 |
▼クロール 3000m
▼「絆通信」
梅澤晴美(釜ヶ崎炊き出しの会)さんと天王寺で。
2005/04/10 大阪城公園 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2005/04/09 「ばかにすンな」原一男写真展 |
![]() gallery 176 |
![]() 「CINEMA塾」の武田さん、森口さん、長岡さん |
懇親会で。(撮影:長岡野亜)
2005/04/08 釜ヶ崎 |
▼クロール 3500m
▼Kei Sugar
フラワー劇場で。
▼動物園前駅で松井さんとばったり。昨日松井さんのところに行こうとしていた。
▼Yahoo!オークションで『罠』と『美女濡れ酒場』(「日常」2004/09/30参照)を落札。
▼tenko
2005/04/07 釜ヶ崎 |
▼暖簾でボクシングの練習をしていると柱を殴ってしまった。
▼クッキーを作るのもボクシング。
▼杉さんのところに行くとドアの前に立った瞬間杉さんが出てきた。
▼チャンピオン|★★★|
2005/04/06 覚悟はしている |
▼クロール 3000m
▼阿倍野
「倫理問題」と「法律問題」について教えてもらう。
腕相撲に勝って「失踪日記」と「鋼の娘」を買ってもらった。
2005/04/05 釜ヶ崎 |
▼三角公園の炊き出し(12:00〜13:00)
▼岩城さんの家の前の道で(13:00〜14:00)
休憩。タバコを買いにいったら前から自転車の岩城さんがやってきた。映画である。
▼西岡さんの事務所の2階で(14:20〜18:00)
西岡さん丹羽さんと3人で『路(みち)』原稿の録音。テーマは「愛と希望」だったのだけど、「セックスと現金」になってしまった。西成である。
『路(みち)』お買い求め方法 |
西成区山王1-2-12 NPO『翼』 または、河合(090-1025-5299)まで。 一部500円。 |
▼「かんむりや」(山王1丁目 和光浴場前)の奥の部屋で(18:00〜23:00)
NPO『翼』開設のお祝い。(撮影:宮内真維子)
2005/04/04 WBC世界ミニマム級タイトルマッチ |
2005/04/03 仕事 |
▼小沢福子さんの紹介で撮影。中村信明さん(高槻市 生活エネルギーの店 中村商店)合同祝賀会で。
▼明治温泉
2005/04/02 |
▼長居公園団結花見大会
▼坂口さん宅
「死刑と人権」原稿の録音。
タバコをもらった。嬉しかった。
2005/04/01 映画監督は神さま |
▼小林茂監督から『私をみつめて』上映のことで電話をいただいた。携帯電話を持つ手が震えた。
小林茂監督。2005年1月29日、『わたしの季節』上映会、野洲文化ホールで。(撮影:山口平明さん)
▼ヨドバシカメラで三脚(VCT-D680RM)などを買う。
▼後藤貞人法律事務所
▼南さんの食堂
▼クロール 3500m
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2005/03/31 一日自室で |
▼部屋の整理。
▼南さん(2005/03/07 日記参照)出演の『いらんわ! 米軍基地』を観る。
▼『私をみつめて』を観る。撮影と編集。
2005/03/30 釜ヶ崎 |
▼河内長野市役所
『私をみつめて』河内長野上映会の打ち合わせ。
▼稲垣さんの事務所
![]() |
![]() |
▼2005/03/24 日記の追加
Aさんの「釜ヶ崎の人は気持ちと言葉が裏腹なんですよ」
という言葉で井上さんと会えた。
2005/03/29 釜ヶ崎 |
▼三角公園の炊き出し
▼西明石
神戸刑務所 Kさんの面会
美容院Zealでカット
▼コ・ス・パ藤井寺 クロール 3000m
2005/03/28 次のステップで1年 |
▼クロール 2500m
▼アムネスティの、
津久井淑子さん、大場智美さん。天王寺ミオの英國屋で。
2005/03/27 釜ヶ崎 |
▼「ピースフェスタ2005 in 高槻」高槻城跡公園で。
▼「西成署による暴力事件と不当逮捕に取り組む会」イズミヤ花園店前で。
▼鳴尾浜臨海公園、鳴尾浜
▼入船温泉
2005/03/26 原一男監督 |
2005/03/25 釜ヶ崎 |
▼中田さんに借りていた『釜ヶ崎解放』(撮影・録音・編集・企画 今村圭雄)を観る。
▼第4回「西成署による暴力事件と不当逮捕に取り組む会」
▼クロール 3km
2005/03/24 釜ヶ崎 |
▼飛ぶ教室『翼(つばさ)』詩&エッセイ
釜ヶ崎詩人中宮竜善さん、一人芝居(原作:東淵修)をするという俳優のやまもとさん、中田くん、Aさん、母、後から靱公園自治会代表の山元浩二さんが来てくれた。わたしが母に釜ヶ崎の話をしても聞いてくれないことが多いのだけど、熱心にメモを取って聞いていた。それにしても、NPO『翼』出版企画室の西岡さんは体調が悪いらしくいつもの質問攻めがないにしても、主催者が途中でいなくなったり、ゲストの母に「金払え(こんな言い方ではないが)」と言ったり、「5時までの予定でしたが3時半までと変更になりまして」と途中で切り上げたり……の、胡散臭いイベントだったけど、母に「熱心やったねえ、釜ヶ崎の話どうやった?」と聞くと、「お金払ったんだから元とらんな」と笑って言うのだから、やってられないと思うんです(笑)。やりますが。
![]() |
![]() |
高山勝成選手に「高山選手、試合見に行きます」と声を掛けた。緊張で声が吃った。
高山選手のトレーナー中出さんが「姉ちゃん、頑張ってるなあ」と声を掛けてくれた。頑張ってサンドバックを殴った。
▼今日のイベントのお陰で井上さんに会えた。
2005/03/23 傘は忘れる(2) |
▼大阪府庁(10:00〜)
不登校問題の集まりに参加。羽曳野中学校の先輩が大阪府教育委員会にいた。石橋治先生の話をする。死にたいほど嫌だった羽中だったけど、今は行って本当によかったと思う。というか、忘れたくても忘れられない中学校だ。いつか面と向かって「ブスとかデブとか言いやがって、一発殴らせろ!」と言いたい(笑)。
▼小沢福子先生
2時間くらい話をさせていただいた。小沢先生はすごいエネルギー。やくざ映画を観た後やくざに成り切るように大阪府庁から淀屋橋に向かう。
▼大阪地方裁判所(15:30〜)
Aさんの第2回公判
▼後藤貞人法律事務所(18:30〜)
▼天王寺北口ミスタードーナツ(21:00頃〜)
この辺になるとくたくたで大抵誰かに喧嘩を売っている。ジムに通える日は喧嘩にならないが。
2005/03/22 傘は忘れる |
▼ボランティアの授業で生田さんと講義。大阪YMCA国際専門学校国際高等課程で。
▼坂口さん宅
▼クロール 3250m 22:10〜23:30
2005/03/21 木村くんと |
▼上映会の打ち合わせ、四條畷
▼蓮月さんのお寺、覚了寺
▼山口さんのギャラリー、天音堂
2005/03/20 神戸市慈光山順照寺上映会 |
左から、住職の善本秀樹さん、大阪電気通信大学友電会の池本善一さん、母の友人飯田さん、母、わたし、『私をみつめて』監督木村茂之
2005/03/19 釜ヶ崎 |
▼『海女のリャンさん』|大阪市社会福祉研修・情報センター|★★|
▼稲垣さんの事務所でカレーを作る。小林さん、吉田さんを想って。
![]() |
![]() |
2005/03/18 釜ヶ崎 |
▼大阪YMCAの大場智美さん、生田武志さんと授業の打ち合わせ。
▼今日も、
クロール 3km、フェスティバルゲートのモスバーガー、天王寺北口のマクドナルド、23:49発富田林行き準急、1日1食、
2005/03/17 釜ヶ崎 |
▼「西成署による暴力事件と不当逮捕に取り組む会」大阪府庁での申し入れ
右から、小柳伸顕さん(釜ヶ崎キリスト教協友会)、一村和幸さん(豊中市議会議員)
2005/03/16 釜ヶ崎 |
▼グリーンツダ・ボクシングクラブ
はじめてリングに上がれた。血と汗が流れたリングに死ぬ気殺す気で上がらないと絶対にあかんと思った。防御の練習。
▼ニューナショナル温泉
▼中田くんがサンドバックに見えてしまう。
2005/03/15 釜ヶ崎 |
▼三角公園の炊き出し
▼岩城さんのところに行く途中、杉さんに会えた。
杉さんから誕生日にもらった自転車でボクシングに通ってます。
▼大阪YMCA国際専門学校国際高等課程の授業に参加。
▼クロール 3km
▼中田くんが藤井寺
2005/03/14 釜ヶ崎 |
寂庵の加藤博子さん。新世界「喫茶バンビ」で。
▼グリーンツダ・ボクシングクラブ
▼ニューナショナル温泉
2005/03/13 原一男監督 |
『またの日の知華』を通して監督と語る会 天王寺公園映像館で(2004/10/23)
※上映スケジュール
2005/03/12 釜ヶ崎 |
▼松井さんにもらったチケットでサッカーを観にいくが、寒くて試合どころじゃなくなり、わたしはスタジアムの通路でボクシングの練習をし、中田くんは「手で入れたらええやん」とやけくそに言い出し、NPOの?さんは急用ができたらしく途中で帰ってしまい、松井さんもトイレに行くと言って後半ほとんどいなかった。
長居スタジアム セレッソ大阪 対 横浜F・マリノス
▼よく行く
フェスティバルゲートのモスバーガー、天王寺北口のマクドナルド
2005/03/11 寝屋川 |
▼約2ヶ月ぶりに大学へ行く。「陽だまりの会」の小上馬さん、渡辺さんたちと上映会の打ち合わせ。浪越事務局長に大学のことを相談。
▼大阪民主新報の佐藤圭子さんから電話があり寝屋川市駅近くのレストランで取材。「寝屋川教職員殺傷事件」について話す。佐藤さんとは西岡さんの出版記念で知り合った(2005/03/02日記参照)。
▼坂口さん
▼クロール 2.5km
2005/03/10 釜ヶ崎 |
▼花園公園に向かう
人民新聞の一ノ瀬輝博さん
▼グリーンツダ・ボクシングクラブ
▼ニューナショナル温泉
2005/03/09 クロール |
▼2.5km泳ぐ。もっと泳げそうだ。
2005/03/08 稲垣浩さん第1回公判 |
▼稲垣絹代さんと
2005/03/07 釜ヶ崎 中田くんと |
▼Aさんとばったり。
▼稲垣さん第1回公判のビラを配る。センター周辺、炊き出しの四角公園で。
画像をクリックすると大きく表示されます。
▼釜ヶ崎でしか売ってないというガノン液と新ハイゼリーとビタミン剤(?)のセットを飲む。喫茶店「日本一」で。
▼おにぎりの具を買う。玉出スーパー(山王)で。
▼西成法律事務所
▼末盛湯
▼南さん
南さんの食堂で
2005/03/06 死んでも行け |
40℃近い熱が出てダウン。死ぬ気で起きたのだけどボクシングの試合に行けなかった。はぁ、もう、いつまでもうだうだゆうてんなしょうもない! 悔しかったら今度は死んでも行け! とにかく今日は終わりなんや。
2005/03/05 39℃ |
2005/03/04 わたしと釜ヶ崎 |
▼第3回「西成署による暴力事件と不当逮捕に取り組む会」に参加。
▼「リングにかけろ」を読みながら帰る。
2005/03/03 わたしと釜ヶ崎 |
▼グリーンツダ・ボクシングクラブ
▼モスバーガー(フェスティバルゲート)
▼ニューナショナル温泉
▼中田くん
2005/03/02 わたしと釜ヶ崎 |
▼「路 みち」出版記念 編集人の西岡さん
かんむりや(山王1丁目 和光浴場前)で
2005/03/01〜02 わたしと釜ヶ崎 |
▼三角公園の炊き出し
▼玉出シロアム教会
▼西成一番
▼
▼
2005/02/28 わたしと釜ヶ崎 |
▼神戸刑務所
▼岩城さん
▼グリーンツダ・ボクシングクラブ
▼ニューナショナル温泉
▼
2005/02/27 わたしと釜ヶ崎 |
▼水野阿修羅さんとばったり出会う
淡路プラッツ講演会で
2005/02/26 わたしと釜ヶ崎 |
▼中桐康介さん(長居公園仲間の会)たちの集まり「若者・フリーター・失業問題」に参加。
2005/02/25 わたしと釜ヶ崎 |
▼グリーンツダ・ボクシングクラブ
18時30分〜20時30分頃まで練習。柔軟体操と縄跳び(ストーブの部屋で)、シャドウボクシング、ミット打ち、サンドバック。
▼ジム近くのニューナショナル温泉
▼コリアボランティア協会
(後列左から、磯野太郎さん、金峰子さん、中田くん)
2005/02/24(夜) とにかく行く |
南海萩ノ茶屋駅ガード下のたけさん。
2005/02/24 とにかく捨てる |
![]() |
![]() |
![]() 7号〜15号(LL,3L)くらいの服 |
![]() プリンタ,スキャナ(97年,98年)/ファミコン,スーパーファミコン,ゲームボーイ(本体,ソフト)/本(「日蝕」「ハリー・ポッターと賢者の石」など)/コミック(「ガラスの仮面」「アイドルを探せ」「テニスの王子様」など)/雑誌(92年「愛犬の友」など) |
![]() 燃えるゴミ/燃えないゴミ/ビデオテープ/化粧品/その他 |
![]() |
続く
2005/02/23 わたしと釜ヶ崎 |
2005/02/22 わたしと釜ヶ崎 |
●三角公園の炊き出し
●森石香織さん(大阪城公園よろず相談)
大阪城公園フェンス・デコレーション祭り
●鄭炳熏さん(コリアボランティア協会代表代理)、久保麗子さん(コリアボランティア協会)
「在日」問題に学ぶ会
2005/02/21 わたしと釜ヶ崎 |
▼グリーンツダ・ボクシングクラブ
2005/02/20 わたしと釜ヶ崎 |
▼大阪恵み教会
▼上田假奈代さん(写真中央)
![]() |
![]() |
![]() |
2005/02/19 わたしと釜ヶ崎 |
▼「女のおしゃべり会」(野宿生活の女性が中心のお茶会)の勉強会に参加。森石さん(大阪城公園よろず相談)、嶋田さんたちと桜ノ宮で。勉強になる。
2005/02/18 わたしと釜ヶ崎 |
▼Aさん(2005/02/04日記参照)の初公判を傍聴。大阪地方裁判所。
▼中田くんと釜ヶ崎
2005/02/17 わたしと釜ヶ崎 |
▼「死刑と人権」の原稿(「わたしと釜ヶ崎」)を書く。
▼ボクシングの帰り入船温泉前で合田さん(さすらいのザ・ピアノマン)とばったり出会う。最近よく会う。
2005/02/16 宝塚市立長尾小学校上映会 |
2005/02/15 監督 木村茂之 |
2005/02/14 わたしと釜ヶ崎 |
▼「釜ヶ崎炊き出しの会」中田さん梅澤さんと3人でAさん(2005/02/04日記参照)の面会。
▼
▼いながきさんの事務所で。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2005/02/13 森崎東監督 |
▼第七藝術劇場で。
2005/02/12 わたしと釜ヶ崎 |
▼cocoroomで。
2005/02/11 わたしと釜ヶ崎 |
▼中田さんと(釜ヶ崎炊き出しの会)、
2005/02/10 わたしと釜ヶ崎 |
▼グリーンツダ・ボクシングクラブ
▼入船温泉
2005/02/09 わたしと釜ヶ崎 |
▼「西成署による暴力事件と不当逮捕に取り組む会」弁護団会議(後藤貞人法律事務所)に参加。勉強になり楽しい。会議が終わり、森石香織さん(大阪城公園よろず相談)、釜ヶ崎パトロールの会?さんと近くのすかいらーくに行く。稲垣さん、西成警察、NPOのことなどいっぱい話す。扇町公園を案内してもらった。
▼いつもと違う道を歩く。
2005/02/08 わたしと釜ヶ崎 |
三角公園から
2005/02/07 わたしと釜ヶ崎 |
▼グリーンツダ・ボクシングクラブ
▼ニューナショナル温泉
2005/02/06 わたしと釜ヶ崎 |
2005/02/05 京都 |
2005/02/04 「西成署による暴力事件と不当逮捕に取り組む会」第2回会議 |
▼西成署による暴力事件と不当逮捕に取り組む会ニュース(第1号)
「私にもひと言」(P.5)に「大事なのは警察よりも仲間」を書きました。
![]() |
2005/02/03 わたしと釜ヶ崎 |
▼グリーンツダ・ボクシングクラブ
津嶋トレーナの指導を受けている。「自然と楽(らく)は違うなあ」と思う。「自意識なんか消え失せろ、どんな言い訳もするな、止まるな、前へ前へ前へ、死ぬ気で殺せ、横田さん」
▼瓦吹さん宅
徳之島のタンカンをたくさんいただく。
▼入船温泉
熱い湯にのぼせるほどつかり勢いで水風呂に入る。疲れが取れて気持ちがいい。ずいぶん前、瓦吹さんが教えてくれた入浴方法を実践している。
![]() 横田さん、ありがとう、さようなら (Photographer/福本美樹) |
2005/02/01 雪 |
「わたしと釜ヶ崎」三角公園の炊き出し。走る。
2005/01/31 金髪 |
ボクシングの帰り、阪南温泉(釜ヶ崎)で。
2005/01/30 近畿アマチュアボクシング 女子選抜選手権大会 |
![]() |
2005/01/29 わたしの季節上映会 |
南溟寺の戸次さん(2004/12/31〜2005/01/01写真)、弟さんが出演。★★★★★
2005/01/28 '05 わたしと釜ヶ崎 |
グリーンツダ・ボクシングクラブ(4)、入船温泉(よく行ってる)
2005/01/27 羽曳野市野々上5-2-28 |
【捨てる】服、カセットテープなど
【聴く】「明けの星を見上げて」MASA BAND、「光のエチュード」趙博
2005/01/26 '05 わたしと釜ヶ崎 |
グリーンツダ・ボクシングクラブ(3)、入船温泉()
2005/01/25 |
▼わたしと釜ヶ崎〜〜自転車。
▼「在日」問題に学ぶ会 根津茂
2005/01/24 数字 |
|ヴァイブレータ|★★★|
|クロール|30分|1km+?|
|最高血圧|94|最低血圧|59|脈拍|94|体重|52.45kg|
|北浜5番出口|18時|
2005/01/22〜23 東京 |
2005/01/22 かわさきデジタルショートフィルムフェスティバル |
『私をみつめて』がグランプリ。
2005/01/21 原一男 |
2005/01/20 同世代と釜ヶ崎 |
「釜ヶ崎炊き出しの会」中田さん、「人民新聞」一ノ瀬さん
2005/01/19 水泳とボクシング |
2005/01/18 |
▼わたしと釜ヶ崎入船温泉
2005/01/17 |
▼わたしと釜ヶ崎西成市民館
素材:1キロバイトの素材屋さん
2005/01/16 わたしと釜ヶ崎 |
釜ヶ崎シロアム教会、
(参考URL:tawakiの釜ヶ崎ジャーナル)
2005/01/15 →釜ヶ崎(雨) |
入船温泉(釜ヶ崎)で1時間ほど。
2005/01/14 羽曳野→寝屋川→長居 |
大阪電気通信大学公開講座(原一男監督)
みどう仏青新年会(竹中智秀先生)
竹中先生と(竹中先生宅「定久寺」)
撮影:岩城さん岩城さん、吉田くんとおでん屋
2005/01/13 |
▼Kさんと面会
▼グリーンツダ・ボクシングクラブに入会
2005/01/12 「西成署による暴力と不当逮捕に取り組む会」に参加 |
2005/01/11 ▼炊き出し(三角公園)▼喧嘩▼Kさんから手紙 |
2005/01/10 横田さん。 |
2005/01/09 奈良に行って、 |
2005/01/08 クッキーを焼く |
2005/01/07 大学に行く |
2005/01/05〜06 ▼共同生活▼美容院 |
2005/01/05 母と喧嘩 |
2005/01/04 初泳ぎ |
2005/01/01〜03 釜ヶ崎 |
2005/01/01 おせち料理 |
2004/12/31〜2005/01/01 南溟寺 |
2004/12/30 『私をみつめて』釜ヶ崎上映会 |
2004/12/29 ニューヨークから大阪 |
2004/12/15〜28 ニューヨーク |
2004/12/14 釜ヶ崎『私をみつめて』 |
2004/12/13 大学 |
2004/12/12 領収証の続き |
2004/12/11 ヨーグルトか鴨か |
2004/12/10 『私をみつめて』釜ヶ崎上映のチラシを配る |
![]() |
![]() |
協力:坂口さん
2004/12/09 第三回特別公開講座 |
原一男監督に突然呼ばれて母がみんなの前で話した。「ひきこもりは地獄でした。今の状態は奇跡です」と母がしきりに言っていた。「奇跡だけでなく、彼女が努力したからですよ」と岩城さんが発言してくれた。うれしかった。
講座の後、「CINEMA塾」の森口さん、武田さんと寝屋川の「王将」に行った。去年夏、九条シネ・ヌーヴォで彼らと出会い、90kgくらいの森口さんが85kgのわたしにそばを奢ってくれた。店先でそばをすすり天ぷらも残さずに食べた。恥ずかしかったけど森口さんたちの勢いがあって原監督にぶつかっていけたんだと思う。森口さんも10kgくらい痩せてすっきりとしていた。映画、監督、男女の話をして店を出た。
2004/12/08 「死刑と人権」 |
2004/12/07 釜ヶ崎の一日 |
2004/12/06 口述筆記 |
2004/12/05 愛媛県 |
2004/12/04 『自転車でいこう』 |
2004/12/03 水泳(2) |
2004/12/02 第二回特別公開講座 |
2004/12/01 ガリ版/領収証 |
■坂口さんガリ版用品(ロウ原紙など)を借りる。
■深夜〜2日午前4時頃まで領収証を書く。ノートに付けていた経費を口述筆記で母に書いてもらう。
2004/11/30 釜ヶ崎 |
金光教羽曳野教会の渡辺さんと三角公園で会う。炊き出しボランティア参加の後、釜ヶ崎を案内してもらった。釜ヶ崎で『私をみつめて』上映会を実現したい。
2004/11/29 ニューヨーク |
12月中旬頃からニューヨークに行く予定。落ちつくのを待っていてはいつ行けるか分からないので思ったら今。
2004/11/28 カレー |
大学祭に参加協力のメンバーが集まり、釜ヶ崎の井上さん宅でカレーを食べる。瓦吹さんがもってきてくれたインドのスパイス、豚肉、牛肉、じゃが芋、京にんじん、しめじ、ネギ、トマト、コーヒー、醤油などを入れて作る。
2004/11/27 覚了寺 |
蓮月さんのダンス。臨済宗妙心寺派安国寺住職 浅野泰巌さんと出会う。小学生の女の子によるとわたしは「お姉ちゃん」らしい。「これくらいの娘がいるかもしれないのになあ」と思った。
2004/11/26 36歳 |
切れそうになっても我慢することが増えた。卓袱台をひっくり返す自分が出てきても、「なぜこの人はこうなんだ?」という疑問で卓袱台を引っ込めるか、自分のいいように考えて静めている。重いチラシを持ってチケットを売りに歩いていたときは、チケットを買ってくれる人が一番の励みになったので、嫌な奴だから切れるということもなくなった。
「映画のためならなんだってしますよ」と大森一樹監督がテレビで言っていたのだけど、撮影中や上映中だけでなく、年がら年中そうなんじゃないかと思う。
「映画と大切なもの以外はどうでもいい!」で生きてみたい。
36歳になった。誕生日そうそう切れそうなことが2回あった。プールで後ろから何度も突いてくる男がいたので、「おい、ぶつかってくんなや!」と肩を押した。30分くらい言い合いになったのだけど、何の面白味もない喧嘩に嫌気がさし、相手を笑わせ油断させたすきに急所をつくような芸のある喧嘩をしていた人のことや、「じわじわと攻めろ」と教えてくれた石橋先生のことを思い出していた。わたしにはそんな器用なことはできなくて「おい、だれやと思ってんだ」と言い、水中で男のパンツを脱がして蹴りを入れそうになった。時間がなかったのと、スタッフが監視していたので止めたが。
もう1つの切れそうなことは、カッコいい人がいたので切れなくてよかったと思う。
2004/11/25 特別公開講座 |
16時から大阪電気通信大学で原一男監督の特別公開講座がありました。19時を過ぎても監督を囲んで話が交わされました。シネ・ヌーヴォで85kgのわたしによく話しかけてくれていた「CINEMA塾」の森口さんとやっと会うことができました。約束できなくても忘れられずに歩いているとばったり道で会えたことが何度かありました。
母のことを少し書きたいと思います。監督のトークが終わり、質疑応答もそろそろ終わるというとき、母はみんなの前で自ら堂々と発言してくれました。わたしがお母さんにずっと求めていたのは今日の母でした。
急きょ次回の講座が決まりました。ドキュメンタリー映画『レター』の上映が予定されています。
2004/11/24 水泳 |
熱が下がるとじっとしてられなくなり、20時頃ジムに行きました。水泳は『私をみつめて』の撮影中2003年8月から通い、今でもほとんど毎日泳いでいます。30分から1時間クロールで泳ぐのですが、どれくらいの距離を泳いでいるのかはどうでもいいと思っていました。前に進むことしか考えていなかったのと、体重計でもそうですが数字にとらわれるのが嫌だったのです。数週間前、通い始めた頃の知り合い形木原さんから「そこまであなたを泳がせるのは一体なんなの? 声かけられへんわよ〜」と言われました。彼女は女っぽくなってきれいになっていました。
時間が空けば泳ぐ、泳がないと身体がムズムズしてくる、泳ぎ出すと止まらない、1日何十キロも走るそのまんま東さんに感化されている、というのはいいとして、距離を意識して泳いでみることにしました。がむしゃらに泳ぐよりも数字で泳ぐ方がらくに感じました。1日2000mから4000mは泳いでいたようです。最近、泳ぎ方が変わったのか? 体型が変わったのか? 水着が伸びたのか? 左胸が水着からはみ出そうになります。水の中なのでいいのだけど、やはり泳ぎにくいです。4枚目の水着を買うことにします。新しい水着で泳ぐのはとても楽しみです。
2004/11/21〜23 気管支炎 |
かっこよく書こう、まとまりよく書こう、と考えていると書けなくなってきたので、気分を変えて「河合の日記帳」にしました。タイトルは、今一番見ているそのまんま東さんの日記から取りました。
21日夜、坊主バーで末巻さん、坂口さん、浅田さんと話をしました。末巻さんの喋りにはいつも圧倒されてしまうのですが、この日は坂口さんがいたので安心できたのでしょう。言いたいことを言いました。深夜、坊主バーから住之江でタバコ屋さんをしている坂口さん宅までタクシーで行き、2階の部屋で休んでいるとゾクゾクしてきました。38度くらい熱が出ていました。「病院にいこう」「寝たら治る」「病院にいかなあかん」「病院が開くまで様子を見る」「病院にいかなあかん」「ちょっとほっといて、ゆっくり寝かせてよ」「心配なんや」「アイスクリームが食べたい、タバコ吸おかな」「……」「明日の予定はどうなってるの?」「明日って……休まんと無理矢理予定入れるわ!」と、喧嘩になりました。最近、坂口さんとよくこんな喧嘩をしています。
22日朝、坂口さんにタクシーで羽曳野まで送ってもらいました。母とも病院に行くか行かないかで喧嘩になりました。坂口さんと違って母はなかなか動いてくれないのです。「もうええわい!」とふて腐れて寝ましたが、夕方になっても39度から熱が下がらないので「病院にいくわ、夜中に高熱がでたら大変だから」と大変なことにして母の運転する車で近くの藤本病院に行きました。気管支炎でした。点滴を打たれそうになったのですが、少しでも拘束されるのは勘弁なので断りました。
22日、23日は薬を飲んでずっと寝てました。こんなに寝たのは数年ぶりのような気がします。23日は釜ヶ崎の松井さんと長居スタジアムでサッカーを見る約束をしていたのですが断りました。
24日の電通大からの撮影も断りました。瓦吹さんからたくさんりんごが送られてきました。蜜の入ったりんごでおいしかったです。