つぎへ
8がつ

20000828
本当は、典子が強くなっちゃうと、典子がどこか手のとどかないところに行ってしまいそうで怖いというのもあるんだよね。女の子を過保護にして、一人では生きていけないようにさせて自由を奪うというのは、男なら誰にでもあるんじゃないかな。僕も本当はそう。でも、自由にはばたける典子が魅力的だ。
---------
こんなメイルがでてきた。だから不安になるのよ。最近わたしから逃げているように取れるのだけど気のせい?でも、もう後戻りはしない。その内、あなたにも弱音を吐くのが嫌になるかも。あなたに裏切られたら「死ぬ」かそれに値するくらいのことをすると思う。これは脅迫メイルです。典子より。

20000823
中島らもの「今夜すべてのバーで」というアルコール依存のことを書いた自伝的小説があります。そこに「脳味噌が散らばったぁあ!」と騒ぎ出す患者がいるのですが、わたしも今ああいう気分です。「男女が、差別が、矛盾が、馬鹿男が...男女が、偽善が、欲望が、道徳が、逆差別が、原稿が、男女の友情は、見苦しいとは、ゆみこが、団結がぁあ!」と云いながらキッチンと部屋を何度も往復して氷をガリガリ囓っていると、Hさんの「あんた、大丈夫?」という声で我に返りました。

20000821
午後9時。部屋に戻るといきなり携帯電話が鳴った。「おはよう典子。会社遅刻しちゃった」「○○さんなにをいっているの、いま夜だよ」「え!」と○○さんの驚いた大きな顔がうつしだされた瞬間わたしは覚醒した。目の前のパソコンの時計をみると午前9時。午前4時。090-***「こんな時間に迷惑だからやめよう」プチ。090-****「少しだけ声を。いや、朝まで我慢しよう」プチ。090-****「やっぱり少しだけ(○○さんの顔を思い出す)いやいや、強くなるんだった」プチ。5,6回こんなことを繰り返して眠ってしまったようだ。「○○さんおはよう。遅刻じゃなかったね」

20000820
違う病院に行くことになるかも。母が今頃になって「大学病院はあかん」と電話してきました。「あかん」ってあなた。5年通院していても一向に良くならないし「大学病院はモルモットみたいにされるから嫌だ(看護学校の実習生10人くらいに囲まれることがある)」と云っても聞く耳持たなかった癖に。お姉ちゃんがアドバイスするとコロッと変わるんだからなあ。という訳で病院を検索中。

20000820
「じゃぁ、またね。これから帰る。いい子にしているんだよ」金曜日午後のオフラインメッセージ。うんうん。いい子にしていたよ。だからご褒美が欲しい。飴玉でもいいから頂戴よぅ。ところで、体内時計を合わせるとかで何時に寝て何時に起きると実践中の方がおりますがどうですか?朝日を浴びるとええのだと金魚に当てる蛍光灯買ってきたようですが、ついに金魚になりますか。そういや、水槽の周りに本を積み上げてしまって1年くらい忘れていても金魚は苔喰って生き延びていたそうです。はは、凄い生命力ですねえ。筒井康隆のエッセイで読んだのかな。さて、わたしは一体何日朝日を浴びてないでしょうか。鮟鱇にでもなります。

20000818
ここのところ「疲れた」「寂しい」ってことをよく聞く。つーか、そんなことしか云わない馬鹿もいる。学習しない無知な奴は死んでくれもう!お前はいつも他人に何かを求めているだけなんかい!ボケが。不器用でもいいんです、お願いですから人間の言葉を喋ってください。たのんますわ。その手の泣き言を云うのは避けていたんだが「疲れた!寂しい!おら何とかしてくれよ(独り言)」籠もって原稿を書いていたら滅入ってきました。まあでも、見かけだけでも強くなりますかねえ。しゃーないやん、一人なんだから。ふぅ。「堕落論」でも読みたい気分。

20000817
某危ない系雑誌の原稿を徹夜で書いておりました。12000文字。うーむ。自分を捨てないとできないや...。むむむ。

20000815
NY在住の姉に電話をする。半年ぶりくらいか。いや、もっと前かもしれない。日本時間で午後6時だからアメリカは午前4時。緊急の用があったからなんだけどそれはここでは書けない。その話が終わり、摂食障害のことや鬱病のことを一時間ほど話す。姉とは性格がまるっきり違っていて子供の頃は喧嘩ばかりしていた。何年も口を利いてくれなかったり、電車の中でばったり会っても知らん顔をするほどだった。「病気を治す気はあるの?典子も辛いだろうけど、お母さんも限界にきているのだから責めるんじゃないよ」と云われて鼻の奥がツンとする。「頑張っているんだけど、部屋の掃除もできなくてしんどい」などと少しお姉ちゃんに甘えた。姉とわたし。NYと日本。わたしは一体なにをやってきたのだろうか。実家の柱に深く刻まれている「死ね」という文字なんて彼女はとっくに忘れているだろうけど、わたしは未だにそれが心に焼き付いている。彼女が集めていた雑誌「なかよし」の付録のシールをわたしのノートに貼り付けたり、貯金箱に紙を挟んで100円玉を出して代わりに1円玉を入れたり、日記をこっそり読んだり、大切にしていた洋服を無断で着て汚しても素知らぬ顔をしたり、髪がどさっと抜けるほど引きずり回したり、散々なことをやってごめんなさい。あなたには頭が上がりません。

20000812
戦うとか復讐のつもりはないのですが、最近のわたしはキリキリしているそうで「典子さん怖いよぅ」と云われてしまいます。そういや、上岡龍太郎って芸能界引退したんでしたっけ?二度とブラウン管に姿を現してもらいたくないですねえ。ゴルフやマラソンを散々馬鹿にしていた癖に手前がはまってやがるし、男尊女卑のことで議論しようとすると「裸になってまわしを締めてみい」なんて思い付きで極論を云う親父ですから。ああいうのは都合が悪くなると真っ先に逃げるタイプです。「典子〜。嫌いなものと善悪は違うんだよ〜」分かってますって。はい。でも、生理的に嫌いだからしゃーない。遙洋子が書いた「東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ」面白そうですねえ。読んでみます。わたしが高校生の頃に付き合っていた彼は遙洋子が大嫌いでした。立つものも立たないそうです。自分より格上の女を強姦しようとして、冷ややかに「さあ、やってごらんなさいよ」と股を開かれたら萎えちゃいますか?うふふ。いやいや「パプリカ」(筒井康隆著)の千葉敦子を思い出しただけですから。さて、某さんに「上野の本ってどう?」と聞くと「上野千鶴子は論理的じゃなくて感情的な書き方だ」と云っていました。これ以上カリカリされたら嫌ですか?たぶん生理前だからだよん。安心してね(笑)。

20000810
「あの子はわたしに何をしてくれたの?」「君は俺に何をしてくれた?」「わたしのことはもう忘れていたんでしょ?」「俺のことはもう忘れていたんじゃ?」ある場所がなくなり、ある場所に呼ばれ、嬉しかったり、哀しかったり。散らばった脳味噌を繋ぎ合わせる作業中です。わたしは女。「典子は女を意識しすぎだよ。君は一体なにがしたいの?」「生まれ変わるとしたら男がいいわねえ」「どうして?」「女って性が今のわたしには息苦しい」「見切り発車というのは典子に云っているんだよ」「結婚や子供を作ることよりも、瘋癲や浮浪者になる想像ばかりするから男の肉体の方が便利」「おい、そんなことで男性化なんてことを云っているのか」「ちょっと考えさせて混乱しているから」

20000806
過食症のQ&Aを更新中です。「とっとと克服方を書きやがれ!」と感じる方がいるかも知れませんが、長年付き合ってきた性質や性格を明日から「はい」と変えられる訳ないですよね。マイナスの性質というのは戦争が起こるとか、死ぬくらいのことがないと変えられないそうです。マイナスの力(コンプレックスなど)を上手く利用できればいいのですがねえ。夕方、某さんから電話。わたしが頑張っていると彼のことも素敵に思える。「うはははは」と2人で大声で笑って電話を切りました。なにで笑っていたのかは秘密。

20000805
欲望を絶ちたい。理想は瀬戸内寂聴。母親に「若いのに婆臭いなあ」と云われてしまった。絶つだけで何をするの?という感じなんですが、とにかく今は自己満足であろうと絶ちたい。いやいや、これって無気力なだけなんでしょうか。自己満足といえば、貧しい国にお米を現地まで持って行く人達がいたそうですが、交通費を米代に回して上げろとか、黒柳徹子がアフリカに行く際に洋服が派手過ぎるなど、何もしない人が文句を垂れるのは止めてもらいたい。自己満足であろうと実行する人の方がいいに決まっている。わたしが云うまでもないですね。左肩が痛くて上がらない五十肩だろうか。確かに婆臭いですねえ。

20000801
見ないふりをしているのだろうか。いつまでそんなことを繰り返すつもり?わたしが君のことを避けている理由は君が一番よく分かっていると思うんだが。ギクっとしたでしょ?そう。ギクッとしてくれ。何故か有明海のムツゴロウを思い出した。

20000801
「女々しい女」は嫌いだ。あらら「女々しい女」なんて言い方は変かな。女々しいという言葉が差別的であろうと、とにかく媚び売り女は嫌いなのだ。「可愛いねえ。可愛いから赦して上げよう」なんてことを云ってる駄目男が駄目女にしてるんじゃないかなと、またまた意地悪な想像をしていますが。あ、約1名だけに対してはわたしも女々しくなっているか。話は少し逸れて。「家事をする男」たちの自慢コーナーが朝日新聞の連載記事にあるそうです。NHKの「男の料理」という番組を見ていてもやったら鼻に付く。「ほーら。料理もするんですよ。すんばらしい夫でしょ」と滝田栄風の男が自慢しているのだ。「男の」なんて付けるな。当たり前に料理しなさい。ああいう番組は気持ちが悪い。ふむ。

20000801
やたらネットアイドルサイトからメイルが。1枚しか写真公開してないんですが...。Pritiaにも例の写真が載っています。某に写真が潰れて「パグ犬みたいな顔だ」と云われてしまいました。パグ犬は昔中国の貴族が「引き立て役」として飼っていた犬なんだぞ。いやでも、パグ犬は最高に可愛いです。結婚相手の条件は「パグ犬を飼ってくれる」というのが含まれています。結婚ねえ。

もどる