第140回 [2007年1月13日(土)]
【丹沢/大山(1,252m)】
−Photo & Report by H.Tanuma−

《画像をクリックすると大きな写真になります。保存は大きい方を!》
《サ-バ-容量に限度があり古い写真は抹消しなければなりません。保存は早めに!》

コ−ス=小田急線「秦野」駅[8:10/8:18]〜(バス)〜ヤビツ峠[9:00/9:15]〜
〜P1[10:05/10:15]〜大山[10:50/11:05]〜蓑毛(みのげ)越[12:05/12:45]〜
〜高取山[13:50/14:00]〜念仏山[14:35/14:45]〜善波(ぜんば)峠[15:05]〜
〜吾妻山[15:30/15:40]〜弘法の里湯[16:00/17:00]〜
〜小田急線「鶴巻温泉」駅[17:05/17:12]

当初計画していた1月6日、7日の安達太良山を天候不良で断念したため、今年最初の山行として丹沢の大山に行ってきました。表参道から往復するのが一般的なのでしょうが、今回は登り口をヤビツ峠とし、下りは長駆、鶴巻温泉を目指すこととしました。もちろん鶴巻温泉の立ち寄り湯に浸かるのが最終目的。大山の山頂が標高1,252mで、鶴巻温泉駅は18m。標高差1,234mを5時間かけて下ろうという計画です。江戸時代から「大山詣」で賑わった山ですが、現在でも相変わらず多くの人を集めている様子です。丹沢山塊は日本支部では3回目に過ぎないのは、なんとなく小田急線沿線というのが遠く感じられるせいですが、新宿から2時間で登山口に到達できるのは、考えてみれば奥多摩よりも近いくらいです。奥多摩や奥武蔵、中央線沿線の山が我々のトレースでほぼ埋め尽くされつつある現在、今後は丹沢に活路を拓くことになりそうです。今回の参加者は鵜飼隊長をはじめ、タマちゃん、高野氏に、久々参加のトモちゃんと八島さんを加え総勢6名の大部隊。今日も冬らしく朝から快晴です。

ヤビツ峠行きのバス(460円)はほぼ満員状態。この季節でこれではシーズン中はさぞ大盛況でしょう。蓑毛を過ぎるとバスはどんどんと高度を上げ、少々後ろめたくなる程の高さまで連れて行ってくれます。ヤビツ峠で支度をした後、徐に出発。大山山頂までは一本調子の登りが続くのかと思っていましたが、結構趣があるし、まわりに見える山も馴染みの少ない山ばかりで新鮮です。下社からの道を合わせると途端に登山者の数が増え、その人の波は山頂まで続きます。それに平均年齢も奥多摩よりもだいぶ低いかも知れません。山頂は社と展望台があって奥多摩の御岳神社と日ノ出山とをミックスしたような感じ。南側が開けていてそこそこの眺めが得られますが、残念ながら海までは霞んで見えません。一旦分岐まで戻り、さらに一気に下って下社からの道を分けると人の行き交う数はぐんと減ります。傾斜も緩やかになり、蓑毛越の近くに具合良くテーブルとベンチがあったので大休止して昼食。風もなく陽が出ているの でポカポカ、できればのんびりしたい雰囲気でも、まだ先が長いので早々に出発します。

NTT無線中継塔に到達したところで舗装道路に出合いますがどうも方向が違うような・・・。あたりに道標が無く、中継塔のフェンスにある標識に「←遊歩道」などと書いてあるのでちょっと混乱します。なんとか本来進むべき林道に出てからは快調に距離を稼ぎ、再び山道に戻ってちょいと登れば高取山山頂。ここも眺めが良いと思ってましたが東側の下界がなんとか見えるだけ。小休止後さらに先を急ぎ、一旦下って登り返したところが念仏山。こちらは西側が開けていて、箱根の山並みが望めます。もう下界との距離がだいぶ近くなり、ここで山を降りようと思えば直ぐにでも平地に出そうなくらい。でももうあと1時間強で鶴巻温泉に着くはずなのでもう一頑張りです。国道246号のトンネルの上を越えて、左手にラブホ街を見下ろしながら善波峠を通過、緩やかな尾根道を東に進むと吾妻山に到着。名前は「山」でも住宅街の裏手にある見晴台程度の高みで、標高ももはや200mを切っています。でも南東の方角に目を懲らすと、だいぶ陽が傾いて光線の加減が良くなったのか、江ノ島やその奥に三浦半島が見えます。

中央高速をくぐればもう鶴巻温泉の市街、温泉宿も現れます。目指したのは駅の直ぐそばにある秦野市直営の「弘法の里湯」(2時間1,000円)。冷えた身体を温めたあとは、休憩室でお約束通り生ビール(400円)を頂き、そして今宵はトモちゃんのチカラを借りて下北沢のイタメシ屋に向かったのでした。

今回の実働時間:3時間50分+3時間45分
今回の累積登高差:848m
今回の踏破距離:13.8km

《写真の上にマウスを乗せると画像NO.が出ます! クリックすると大きなサイズに! 》
写真左から【01】ヤビツ峠のトイレの前で記念撮影。今日は久しぶりに6名。
【02】この尾根はイタツミ尾根と呼ぶらしいですが、この辺り「丸太積み」です。
【03】まだまだみんな元気。
【04】途中、丹沢の主脈が見えました。正面やや左が丹沢山。
【05】富士山も三ノ塔の奥に鎮座まします。
【06】鳥居が見えてくると頂上はもうすぐです。
【07】ここが奥宮の入口。

【08】奥宮で狛犬とにらめっこ(?)する鵜飼隊長。
【09】ひなたぼっこ中のタマちゃんとトモちゃんです。
【10】奥宮前で記念撮影。
【11】この先はひたすら下ります。
【12】この辺りはまだ行き交う登山者が多い。
【13】だいぶ緩やかになってきました。
【14】蓑毛に下る道と分けます。

【15】ここで昼食。
【16】NTT中継塔から振り返ると大山が・・・。
【17】鉄塔がやたらにあります。ここでマウンテンバイクとすれ違い。
【18】ここが高取山山頂。
【19】高取山からはがっくんと下ります。腰引けてるよ。
【20】念仏山に到着。
【21】念仏山から見る箱根方面。

【22】鹿除けのフェンスを越えます。またトラウマが蘇る・・・。
【23】善波峠に到着。切り通しになっています。
【24】吾妻山山頂から。判らないかも知れませんが、江ノ島が見えています。
【25】本日のトモちゃんの装備。叔父さんにもらったヘッドライトも。
【26】ようやく鶴巻温泉の住宅街に着きました。
【27】ここが弘法の里湯。
【28】ところ変わって下北沢のイタリアンレストラン。

【29】勢いでトモちゃん行きつけのバーまで行ってしまいました。
【30】もうだいぶ良い気持ちになってます。
【31】いつも笑顔のトモちゃんを挟んでオジサン2名。
【32】バーを出たところ。いっちゃっています。

≪新年初ハイクに女性二人とは縁起が良い! 今年は女性参加が増えるのでは?=光頭老≫

【Japan-OB/OG会TOP】  【ハイキング写真集TOP】