第138回 [2006年12月16(土),17日(日)]
【那須岳&三斗小屋温泉】
−Photo & Report by H.Tanuma−

《画像をクリックすると大きな写真になります。保存は大きい方を!》
《サ-バ-容量に限度があり古い写真は抹消しなければなりません。保存は早めに!》

コ−ス=東北新幹線「大宮」駅(9:02)〜(なすの251号)〜同「那須塩原」駅
(9:45/9:55)〜(JR在来線)〜東北本線「黒磯」駅(10:00/10:15)〜
〜(バス)〜那須湯本(10:40/10:55)〜(タクシー)〜大丸温泉(11:05/11:25)〜
〜P1(12:15/12:25)〜峰ノ茶屋(13:00/13:40)〜茶臼岳(14:25/14:35)〜
〜峰ノ茶屋〜避難小屋(15:40/15:50)〜三斗小屋温泉(16:30/8:15)〜
〜P2(9:15/9:25)〜隠居倉(9:35)〜朝日岳(10:45/10:55)〜峰ノ茶屋
(11:35/12:20)〜大丸温泉(13:05/14:08)〜(バス)〜東北本線「黒磯」駅

今シーズン初「雪」を堪能してきました。手軽に雪山を味わえる那須連峰は何度来て もいいところ。そしてもちろん、三斗小屋温泉を抜きに那須の山は語れません。今回 投宿した「大黒屋」は、もう一軒の「煙草屋」のように露天風呂こそありませんが、 宿の雰囲気といい内湯の雰囲気といい何とも落ち着けます。鵜飼隊長以下、野口さ ん、タマちゃんもさぞ堪能して頂けたものと思います。

今回の実働時間:3時間50分+3時間45分

《写真の上にマウスを乗せると画像NO.が出ます! クリックすると大きなサイズに! 》
写真左から【01】黒磯駅のバス停にて。
【02】大丸温泉前に到着。バックは茶臼岳。
【03】久しぶりでスパッツの付け方を忘れたタマちゃんを鵜飼が手助け。
【04】茶臼岳をバックに記念撮影。野口さんははるばる北海道より参加。
【05】タマちゃんのザックの調整を野口さんが指導中。
【06】ロープウェイ駅は冬季閉鎖中でこんな感じです。
【07】ロープウェイ駅から見上げる朝日岳。今日は良い天気です。

【08】登り始めて暫くすると下界が見えてきます。
【09】休憩中。
【10】峰ノ茶屋が見えてきました右の山は剣が峰。
【11】峰ノ茶屋到着。バックは剣が峰と朝日岳。
【12】今日は大倉山、三倉山も見えてます。
【13】噴煙を上げる茶臼岳。
【14】峰ノ茶屋避難小屋の冬季入口はこうやって入ります。

【15】峰ノ茶屋避難小屋と朝日岳。
【16】大倉山、三倉山は雪が付くとかっこいいです。
【17】なかなか見事なエビのしっぽです。
【18】野口先生による雪上訓練。
【19】ちょっと楽しめる斜面です。
【20】茶臼岳山頂にて。
【21】峰ノ茶屋からの下り。

【22】西斜面は結構雪が残ってました。
【23】三斗小屋温泉・大黒屋の部屋。炬燵がありがたい。
【24】今日の夕食。
【25】酒の肴を用意するタマちゃん。スモークサーモンです。
【26】ワインは鵜飼隊長がトスカーナで調達したキャンティ・クラシコ。
【27】マッサージ中。
【28】みかんをストーブの上で焼くのって食べたことあります?

【29】もう消灯時間を過ぎてます。
【30】翌朝。野口さんとはここでお別れ。撮影は風呂でお近づきになった松本さん。
【31】三斗小屋温泉の源泉。
【32】このあたり結構雪があり、雪山の雰囲気が出てます。
【33】木に雪が付いて花のようです。
【34】隠居倉山頂。撮影はまた松本さんにお願いしました。
【35】バックは朝日岳山頂。このあたりは多少風があります。

【36】隠居倉をバックに山頂を目指す。
【37】朝日岳山頂。ちょっとかっこ良すぎですか?
【38】山頂で記念撮影。撮影はまたまた松本さんです。
【39】ここから峰ノ茶屋へ急降下。赤いヤッケが松本さんです。
【40】剣が峰のトラバースルートを行く。
【41】剣が峰と朝日岳をバックにポーズ。
【42】峰ノ茶屋からの下り。風も無くルンルン。

【43】登り口にある狛犬。
【44】大丸温泉に到着。
【45】大丸温泉での湯上がり。雪が舞い始めました。
【46】ところ変わって大宮駅前の居酒屋。
【47】その名は「いづみや本店」です。

≪冬山かッ!いかにも寒そう!山中の宿にコタツ、風情があるな〜!=光頭老≫

【Japan-OB/OG会TOP】  【ハイキング写真集TOP】