第99回 [2005年9月10日] 【水根沢(沢登り)】
−Photo & Report by T.Ukai and H.Tanuma−

《画像をクリックすると大きな写真になります。保存は大きい方を!》
《サ-バ-容量に限度があり古い写真は抹消しなければなりません。保存は早めに!》

コ−ス=JR「奥多摩」駅〜(バス)〜水根〜水根キャンプ場〜
〜水根沢(下部)〜半円の滝〜水根沢キャンプ場〜水根〜
〜(バス)〜JR「奥多摩」駅

奥多摩著名の沢「水根沢」へ行って来ました。アプローチ、エグジットとも楽な割りに、刺激的な滝・滝つぼ等が存分に配置され、その人気度がわかります。何度も訪れたい沢。水量が多く、滝の変化もあり今年の夏満足度は多分ナンバー1でしょうか。この日女史は調子悪く、朝は寝坊、30分遅れでキャッチアップし沢について支度にかかたら、渓流シューズ以外の道具を忘れており一人で近くを散歩して待つはめに。最後は楽しく飲みましたが・・・。

《写真の上にマウスを乗せると画像NO.が出ます! クリックすると大きなサイズに! 》
写真左から【01】入渓地点の記念写真。女史もいます、【02】女史に撮ってもらった男3人、【03】ハーネスも決まった田沼氏、【04】ご機嫌の高野氏、【05】「この滝どう攻める?」、【06】「えッッ?本当?」、【07】「冷たいすよ〜!」

【08】「え〜い、俺が行く!」 、【09】「こんな滝なんのその!」、【10】これはまた別の滝です、【11】新兵器「水中メガネ」、【12】「どんどん行きまっせ!」、【13】滝壷には積極参加、【14】溺れているわけではありません。滝の上から

【15】滝を登る、【16】上の方は結構すべりそう、【17】軽食休憩、【18】軽食後の記念撮影、【19】滝壷の水中をチェック、【20】完全に誤解?、【21】滝の取り付きに遊泳開始

【22】「よっこらしょ!」、【23】激しい水流の横をへつる、【24】この滝の征服も間近、【25】滝の取り付きまで泳いでやってきました 、【26】滝の両壁面に足がかかる!、【27】オイ田沼!ちゃんと撮れてる?、【28】高野も行きます!

【29】イェ〜い!、【30】見よ!この歓喜の表情を!、【31】ご機嫌の沢の様子わかりますか?、【32】やはり水量は大切です、【33】戦略考案中、【34】半円の滝にてショット!、【35】僕もお願い!

【36】今日は水流が激しくとても直登は無理、【37】半円の滝を上から、【38】本来こんな感じで登攀してきます、【39】戦い終えて・・・

【Japan-OB/OG会TOP】  【ハイキング写真集TOP】