[2004年9月18,19,20日]【八ヶ岳縦走】
−Photo & Report by T.Ukai−

《画像をクリックすると大きな写真になります。保存は大きい方を!》
《サ-バ-容量に限度があり古い写真は抹消しなければなりません。保存は早めに!》

コ−ス=
第1日:JR小海線「松原」駅〜(バス又はタクシー)〜
〜稲子湯〜しらびそ小屋〜本沢温泉(宿泊)
第2日:夏沢峠〜硫黄岳〜横岳〜赤岳手前(展望小屋箔)
第3日:展望小屋〜赤岳〜中岳〜阿弥陀岳(往復)〜
〜行者小屋〜美濃戸口〜(バス)〜JR「茅野」

八ヶ岳へ行ってきました。登ってきました。でも景色はほとんど見えませんでした。 貴重な三連休。最後まで予定はびくびくしましたが、無事八ヶ岳行きを決行。但し、天気の女神は今回は微笑んでくれず、八ヶ岳縦走のメイン日は、雨交じりの横殴りの風が吹き付け、景色はまったく見えず。体力的にも随分消耗しました。

《写真の上にマウスを乗せると画像NO.が出ます! クリックすると大きなサイズに! 》
写真左から[01]小海線のなか、[02]バスを降りたのは終点の稲子湯、[03]稲子湯〜本沢温泉をめざす、[04]チョット休憩、[05]旧森林鉄道の枕木がのこる、[06]次にレールも出てきました、[07]しらびそ小屋の前。今度泊まってみたい

[08]木道の感じわかりますか?、[09]木を撮っているのではありません。カモシカの親子連れです、[10]親子のカモシカに出会ったのは田沼氏でもはじめて、[11]しらびそ小屋から本沢温泉へ向かう。ご機嫌の北八です、[12]本沢温泉の個室、[13]翌朝、本沢温泉小屋を出発、[14]昨日入った露天風呂。昨日は女性が入っていて写真が撮れませんでした

[15]夏沢峠。このころから大分天気が悪化、[16]硫黄岳頂上、[17]だいぶ消耗しています、[18]文字通り横岳の山頂。硫黄岳から横岳まで景色まったく見えず残念、[19]赤岳展望荘に宿泊、[20]夕暮れの記念撮影、[21]赤岳方面をバックに

[22]赤岳頂上小屋(赤岳山頂にあります)にて、[23]交代で記念撮影、[24]もう電池が危ない、[25]中岳から一瞬見えた赤岳、[26]阿弥陀岳山頂にて、[27]秋の気配が忍び寄る下山道、[28]ナナカマドの特徴を講義する田沼先生

【Japan-OB/OG会TOP】  【ハイキング写真集TOP】