[2002年6月23日]北大刀YAN〜大刀YAN
(Pak Taito Yan〜Taito Yan)

《このペ-ジの写真は既に抹消しました。》

≪フォントサイズをこの枠一杯になるまで大きく調整してご覧下さい!≫

コ−ス=九龍塘-(KCR)-粉嶺-箕勒仔-北大刀ヤン-大刀ヤン-林錦公路-
-Bus(64K)-大埔墟(KCR)

参考資料=「新界西北部郊区地図2000年第三版」
      「新界中部郊区地図2000年第四版」
    「香港街道地方指南2001年版」

今日は昨年11月以来の新界西北部の林村郊野公園の中"大刀YAN"だ。 北大刀
480mと大刀YAN566mの二つの山からなり,南に大帽山,東に八仙嶺,西側隣には同
じ郊野公園内のKAI公嶺が横たわる。そして今日は仲間の帰国送別登山!天候は
概ね良好だが大変暑い日で30度を越している。出発地点のKCR粉嶺駅近くの 公園
からいきなり急坂の舗装道路が続く。箕勒仔と呼ばれる256mの峠に着いた時は既
に全身から滝のような汗!!そこから一寸下りしばらく平坦な山道を行くといよいよ
北大刀ヤンへの登山口。長〜い階段を喘ぎながら凡そ900段!!やはり昨年11月の
時よりも遥かに苦しい登り、何回も小休止しながらやっと北大刀ヤン480mの頂上に
着いた時は息も絶え絶え!それからは楽な尾根伝いの道を行って、いよいよ主峰の
大刀ヤンの肩手前まで来た時、遂にイヤな予感的中!雨の来襲!ズブ濡れになり
ながら急坂を登って頂上に着いた頃幸い雨は上がった。そこから恐怖のナイフエッジ
尾根道歩きが終わりかけた頃、、またまた雨!今度は幸い小降り!一旦下り最後の
コブ山を越えて今度は林錦公路のバス通りまで長〜い階段下り。約10Kmの距離だ
が前回11月は4時間、今回は5時間もかかってしまった。久しぶりに歩き応えのある
、、、と云えば聞こえは良いが、暑さと雨でクタクタに疲れた歩きでした!!

↓KCR粉嶺駅近くの公園にある"蝴蝶山"の案内板、ここがスタ-ト。アスファルトの急坂
と階段が続く。ウォ-ミングアップ無しだから厳しい!途中の休憩亭二つを通り過ぎ、
アジサイを眺め長〜い階段を汗ダクになって登る。先が思いやられるスタ-トだッ!!

↓やっとこさ箕勒仔(KeiLakTsai)と呼ばれる256mの峠に着いた。ここで小休止。ここから
しばらく下り坂道と階段、そして平坦な道が続く。右手前方には↓KAI公嶺も見え隠れ!

↓この標識点から本格的な北大刀ヤンへの登り階段!凡そ900段の始まり!喘ぎながら
一段、また一段と登る。木陰の道なのでまだましッ!しかし無風!何回も休みながら
やっと頂上真近の麓、標識点に到着。ここでくたばって↓大休止!そして遂に頂上480m
に到着。先発組から遅れること凡そ30分!写真撮影中、南側から↓怪しい黒雲が??

↓大埔の街も吐露港↓を隔てて馬鞍山も何だか怪しい雲行きだッ!我々はイヤな予感
を抱きながら尾根伝いの道をアップダウン!素晴らしい↓KAI公嶺の眺めを横目に、、

↓やがて前方に主峰の大刀ヤン566mが見えて来た。左手に見えた大帽山がみるみる
黒雲に覆われる↓主峰の肩下で遂に雨の来襲!写真も撮れない強雨!傘と雨合羽で
急坂登り。そしてやっと大刀ヤン頂上到着↓ここで雨も気を効かしてか?一時ストップ
頂上でしばし休憩後いよいよ最後の山場、文字通り刃の上を行くような尾根を目指す↓

道幅1m弱、片側に↓鎖の手すりが有るもののナイフエッジの尾根歩き!ここでまた雨!
ほぼナイフ尾根の上を通過する間は小雨!しかし強雨強風だったら危険この上ない。
さぁ-後はチョット下って最後のコブ山で終わりッ!しかしこの辺りで雨は強くなってきた。

雨で滑り易い狭い石段を恐る恐る下る。そして最後のピ-クまで登った頃また雨は止み
青空が顔を出してきた。最後の↓記念写真撮影後下山!長い階段を慎重に下ってやっと
林錦公路のバス道路に出た。いやァ〜疲れた!シャツもズボンも靴もびしょ濡れ!↓

バスで大埔墟まで行き、駅ビル内の食堂で最後の〆でした。