愛書家HP古書市/目録販売関連ログ
 1995.12-1996.6


024 [96/01/06 07:20] GHF00401 デパート古書展/OYAGI
 「横浜そごう」の古書展が中止となり気落ちしていたのですが、新春のデパートでの 古書展その2の「新宿小田急」は、無事開催のようです。
◯1月24日より29日まで、
◯東京新宿小田急にて、
◯黒っぽい、いい本が目立つ古書展を開催する予定とのことです。
 同展では、古書目録を作成していますが、
◯切手310円を同封して(乞う、品切れご容赦)
 〒160−01 新宿区西新宿1−1−3
        (株)小田急百貨店催物部「古書の街」係
         03−3342−1111 内2286へご請求下さい。

025 [96/01/06 10:24] GHF00401 デパート古書展(謝罪つき)2/OYAGI
(デパート古書展 PART2)
 錦糸町西武の古書展は確認の結果、17日からだそうです。
 でも、目録を作成しており、下記へご請求いただければ、送って頂けるそうです。
 〒130 墨田区江東橋4−27−14
      錦糸町西武 美術サロン 古書展係
 切手700円同封してくださいということでした。

048 [96/01/15 06:49] GHF00401 錦糸町西武/OYAGI
(西武古書目録
) お願いしていた「錦糸町西武の古書目録」が先日、届きました。
B5版アート紙230ページほどの大部な本で6つの店が5000冊近い、本を掲載し ています。戦国時代の武将の書状から始まって、名家の書をしたためた短冊やら、ある いは漫画本やら内容は盛り沢山です。
その中で目をひいたのは「中野書房 03−3261−3522  神田古書センター 内」の展示本です。この店はいつも目録には「明治初年の本」やら「署名本」をいっぱ い出すのですが、今回もその例にもれず、「欲しい!」「でも、高い・・(;_;)」と、 天国から地獄気分を味あわせてくれました・・・。
 また別な店が、「怪談牡丹燈篭 円朝 M19初 25000円」を出していまし た。落丁で4P分ないのなら300円で買い求めて持ってます(^^;;;;) この古書展は1/17〜22まで、JR総武線下車3分錦糸町西武で開催されます。
061 [96/01/20 07:42] GHF00401 再びでぱーと、古書展/OYAGI
(デパート古書展)
昨日(19日)デパート古書展の目録が届きました。今回の場所は、品川区大井町 JR大井町駅前阪急デパート5階です。1/30〜2/5に開催され、今回が第一回。 23区城南地域の13店舗が出店しています。小生の家からは電車(東急大井町線) で直通。行ってみます(^^) 初物だけに、楽しみです。
114 [96/01/29 07:00] GHF00401 デパート古書展/OYAGI
(小田急古書市)OYAGI
暖かな日曜の昼下がり、小田急古書市に行ってきました。開始日は24日ですので、 掘り出し物とか期待せず、散歩がてらの古書探索です。
 いつものように黒っぽい本が目立ちましたが、ちょっとショックだったのは、 以前、ご紹介した「大正・昭和初期 旅行案内本」が、2000〜4000円近い値段 をつけた店が目立ったということです(;_;)おもしろい!やすい!(^_-)ということで、 開発したジャンルでしたのに・・・。でも、おなじみの「松川二郎 著 名勝温泉案内 誠文社刊 昭和3年重並」を500円で購入しました。800頁近い本です。
 あと目、古今東西の民話をアイウエオ順で整理した「巌谷小浪編 大語圏」 が、全8巻のうち6巻欠のため、各2500円でバラ売りされていて気になりました。 しかし、事典形式ですから、欠巻があると・・・・。 ちなみに揃いだと50000〜60000位です。
121 [96/01/30 20:13] GHF00401 大井町阪急/OYAGI
(大井町阪急古書展)OYAGI
本日、大井町阪急古書展(初日)に行ってきました。開催は10時でしたが例によって 80名近い人が並び押すな押すなの大混雑。城南・城西地区13店による初めての試み ということで、いずれの顔も期待がありあり・・・。 そんな中、列の真ん中ほどの小生は慌てず騒がす押さずに以下のものを買い求めました。
〇未知の女 鈴木信太郎訳 S23重      500円
〇明治文明奇談(正・続)菊池寛 S19重 揃 400円
〇ロートレアモン詩集  ’70重       300円
〇消えた死体 ノックス S33初       200円
などなど・・・・。「明治もの」はどうしても手が出てしまいます(^^;;;) しかし注文していた「りやん 辰野隆」他二点は、外れ(+_+)ガーン☆でありました。 通常のデパートの古書展の規模の半分以下の品ぞろえですが、いわゆる「ウブイ」棚も あり、なかなか楽しい即売展でありました。棚に出てない本が、たくさん横積み されていましたから、興味のある方はご覧になってください。
129 [96/02/02 07:22] GHF00401 京都の古書店/OYAGI
(古書展)OYAGI
京都古書組合大販売会は今年は諸般の事情で中止だそうです。しかし、目録を作成し こちらのみの販売ということで、B5版300ページ7000冊近いものが送られて きました。1/3のページを写真でうずめ、本もグレードの高いものばかりです。 2月7日には抽選ということで時間が余りありませんが、目録希望の方は下記へ。 申込のないものは随時受け付けるということです。 さらに、道組合では「京都古書店巡り」という本も70周年を記念して出版しました。 こちらは市内・近郊の110店の古書店を完全に紹介した本だそうです。

 〒604 京都市中京区東洞院六角上ル 京都府古書籍商業協同組合
      TEL075−221−0307 FAX075−255−2575
 いずれも定価1000円、送料が目録310円、巡りは240円現金書留か、郵便 為替でということです。
160 [96/02/11 07:46] GHF00401 横浜そごう古書展/OYAGI
土曜日、よこはまそごう古書展に行ってきました。事前にとりよせた目録では、 特段目ぼしいものはなく、まっいいか(^^)と、行ったのですが、デパートの開店は、 午前10時ではなく10時半、むなくし30分、寒風吹きすさぶ入り口で待つはめに。 災難はこれだけでは、ありませぬ、7日スタートですから、目ぼしいものはないものと、覚悟してはおりましたが、本当にありません(;_;)良い本は「神田並の値段」茶色っぽい 古い本でも雑本は普通は手頃なのですが、かなり高め・・・。しかも「神田並の本」は、神田では状態が「並」もしくは「美」での値段なのに、「並下」「小悪」で「神田並」 小一時間ほど、見回して・・・成果なく引き上げてきました(;_;)

212 [96/03/17 07:08] GHF00401 南部古書会館/OYAGI
 昨年の秋から、取り壊して後、新築工事を行なっていた南部古書会館が無事竣工 OPENします。
  東京都品川区東五反田1−4−4 TEL03−3441−3975
  JR五反田駅下車7分
そして恒例の「五反田古書展」がさっそく開催されます。日程は3月23日(土)と 24日(日)AM10〜PM6まで、そして名物の開館前の平台は初日のみ、9:30 に開場です。ここは1000円以下の雑本が山積みで、古本あさりの醍醐味を満喫させてくれます。目録が昨日、送られてきましたが、  ◯九曜書房(03−3791−2094)・・寺山修司、中井英夫、内田百間の初版各10冊前後 などが目につきました。4・5月も第四土日開催予定ということで、またまた忙しく なりそうです。
234 [96/04/07 07:56] GHF00401 目録/OYAGI
 3・4月と、古書店から続々と目録が到着しました。
金沢書店(H8年第2号)TEL・FAX03−3361−7538
 古書全般2000冊の目録です。
◯清興(岡本書店 文庫・新書特集)TEL0423−96−2705
 これも文庫・新書2000冊ほど掲載されています。
黒崎書店(第33号)FAX06−621−5364
 大阪阿倍野区にある大古書店の目録で4000冊掲載されています。江戸時代の和本 から全集まで、質・量とも圧観です。
 いずれも先着順での受付ということです。また、そろそろデパート古書展の季節。  各地の情報がありましたら、ご披露くださいね。

257 [96/04/25 19:58] GHF00401 中野サンプラザ/OYAGI
(中野古書市)OYAGI
 ぽかぽか陽気となった昨日の東京ですが、それに誘われて中野サンプラザ古書市に 行ってまいりました。
◯内山完造さんの「上海シリーズ本」2冊各400円
◯講談社文庫版 のらくろ2冊 合計600円
◯昭和初期婦人倶楽部別冊「中華・西洋料理のつくりかた」美麗口絵写真入200円

これが成果でした。500円以上買い上げるとくじが引けて、一等は会場内で1万円 買える券がもらえます。このアイデアは、昨年高田馬場古書市でもやっていて、 いい試みだと思いました。
 いよいよゴールデンウイーク。絶好の古書あさりシーズンです。


263 [96/04/28 15:29] KHB11772 京都古書研究会古本市 散人
 ご無沙汰しています。#259にOYAGIさんが書いておられた京都古書研究会の古本 市についてですが、これは、私のお気に入りの古書市の一つです。
 ここの古書市は毎年、春夏秋と年に3回開催されていますが、今回は13店舗の出 店です。店舗からの出品は普通の古書市と変らないのですが、私が楽しみにしてい るのは、百円均一コーナーでして、特に、そこで最終日に行われる500円袋売りセー ルというものです。これは、500円で所定の袋を購入して、その袋に入るだけ好きな 本が購入できるというものです。文庫本や単行本など取り混ぜて、20〜40冊ぐらい の本が入るでしょうか。私の場合、一度に3袋、117冊というのが最高記録です。( バイクに積んで持って帰りましたが苦労しました)
 袋売りの対象となるのは、100円均一コーナーの本ですので、それなりの本しか買 えませんが、今までの成果を振り返れば、1941年発行の岩波講座倫理学のシリーズ や春秋社の大思想エンサイクロペヂアシリーズ(1929年頃)といった古いものから、 プラトン全集、ニーチェ全集の端本、近年発行の文庫本(岩波文庫を含む)などと 様々です。洋書もあれば、和本もあり、戦前の教科書もあれば、新しい雑誌、コミ ック本もあります。この袋売りが今年もあるのかどうかしりませんが、私はそれを 期待して、5/6の最終日には訪れるつもりでいます。
* 場所:黒谷金戒光明寺(京阪電車丸太町駅から徒歩orバス)
* 日時:5/1〜5/6 10〜17時(最終日は16時まで)。

274 [96/05/10 08:57] CXK02012 エッチング本その他 クレイン
ニューヨーク古書店ストランド・ブックストアから最新目録がまいりました。今回の目 録はART BOOK特集です。高価なもののうち、いくつか御紹介しましよう。
MAX ERNST BY EDWARD QUINN 1977年刊 $150.00 (ERNSTのオリジナル・リトグラフ貼付)
INDELIBLE MIRO BY YVON TAILLAND 1972年刊 $225.00 (MIRO のオリジナル・リトグラフ2枚入り)
YEARNNING FOR MILLENUM 横尾忠則 講談社インター $200.00 (サイン入り)
THE YELLOW BOOK BY ASUBERY BEARDSLEY 1884年刊 13VOL $750.00
FIFTY DRAWING BY ASUBERY BEARDSLEY BY ASUBERY BEARDSLEY 1920年刊 $300.00
POEMS BY WALLACE STEVENS(JASPER JOHNS)1985年刊 $2,500(オリジナル・サイン・ エッチング入り)
LONGUS (ARISTIDE MAILLOL)1937年刊 $3,000.00 (サイン・木版画47枚入り)
DIE KUNST DES RADIERENS 1937年刊 $250.00 (EDWARD MUNCH他5名オリジナル・エッチング入り)
高価でもない?

277 [96/05/14 06:46] GHF00401 デパート古書展/OYAGI
 春と夏の二回、開催されていた新宿伊勢丹の古書展ですが、春は中止という 案内が届きました。理由はさだかではありませんが、寂しいかぎりです。 しかし、夏8/22(木)〜27(火)まで、関東周辺ばかりでなく、関西 の12店を含め合計48店の総力を上げ、絶版漫画、ビンテージ・マガジン などまで網羅した大即売会とするとのことです。
 目録も刊行されますが、500円切手を同封し、
 〒160 新宿区新宿3−14−1 (株)伊勢丹 販売促進部
                  大古本市カタログ係まで


[続きを読む]


《愛書家ホームパーティー過去ログ総目次》