過去ログ
キーワード 条件 表示

新年のご挨拶  長崎・高橋 - 2006/01/09(Mon) 06:27 No.531

昨夕、長崎に戻ってきました。遅ればせながら、新年のご挨拶を申しあげます。また、旧年中のご不幸をお悔やみ申しあげます。
実のところ、わが身にも入院・加療中の老父を抱えており、実家の秋田に見舞いに行って来たところです。丁度寒気が入り込み毎晩30cmを超える新雪。運転していると、時折視界ゼロに。それでも、子供時代に比べれば暖冬、・・・走馬灯のように、故郷の思い出が流れていきました。

Re: 新年のご挨拶  光頭老 - 2006/01/09(Mon) 21:03 No.533

おめでとうございます!
ご実家は秋田でしたか、先ほどのニュ−スでは新潟・長野が大雪とか?
秋田地方も大変でしょうね! ご尊父お大事に!
今年も相互リンクの継続ヨロシクお願い致します。


新年好!  キョウコ - 2006/01/06(Fri) 10:42 <URL> No.522

光頭老さん

早々に新年のご挨拶をありがとうございました。
本年もよろしくお願い致します。

新年になり我が家にも年賀状が届きまして、夫の会社の後輩の方々からもいただきました。
私の実家に居りますので、宛名住所には「○○方」が付きます。
(○○は私の実家の名字です。念のため)
宛名には、「○○様方」と書いていただくと良いと思うのですが、
いただいた年賀状の9割には「様」は書いてありません。
年賀状に限らず、電話の請求書とか役所からの手紙とかも、様なしの「○○方」がかなり多いので、
これも時代の流れかと思っています。
私がウ〜ンと若かった頃は、下宿している学生さんとか、「○○方」っていう住所がわりとありましたが、
最近は少ないですから。
以上、自分の掲示板に書きにくい事を書かせていただきました。

Re: 新年好!  光頭老 - 2006/01/07(Sat) 10:34 No.526

「○○方」、、そう云われてみたら確かにそうですね!
私もいつも体験しています。
海外在住なので日本の私の連絡先は「○○方」の私宛にお願いします!
と"謙遜"して相手に伝えても、相手が実際に私宛に出す時は、そこを"様方"とするのが
昔の常識だったのでは? と思ってしまいますよね。

今年もまた相互リンク宜しくお願い致します!


参加します。  山下 忠幸 - 2006/01/05(Thu) 10:27 No.518

 明けましておめでとうございます。
岐阜の山下といいます。日の出ハイクを見るより先に1/8のPLAN記載されるのを、楽しみに待っていました。
光頭老サンに書いてもらったように、Sai Wan Hoへ行きたくお願いし、2夫婦4名で今回参加したいと思いますのでよろしくお願いします。

Re: 参加します。  光頭老 - 2006/01/05(Thu) 15:14 No.519

おめでとうございます!
来る8日、楽しみにお待ちしてま〜すッ!
因みに"Sai Wan Ho"(西灣河)は集合場所で、行き先は"Tung Lung Chau"(東龍洲)
なのでお間違えなきよう!(^_^)!

たった今の当日の予報は“寒冷COLD WITH SUNNY PERIODS.”気温12-16度℃、湿度50-70%
寒いと云っても岐阜みたいに雪は降りませんからご安心を!(^_^)!


ジャズLPジャケット  Wuper Luper - 2006/01/03(Tue) 19:18 No.514

明けましておめでとうございます!
年末に会食が集中し、コース中華・ビュッフェ・火鍋などで胃袋が筋肉痛、財布は金欠痛です。

モダン・ジャズLPコレクションのページを覘いてみました。相棒も洋楽LP約3000枚を日本の倉庫に預けて来ましたが、ジャズはそんなに持っていません。アーティストの肖像写真じゃないジャケットが、アートっぽくてかっこいいですね。

おっと、今夜は潮州レストランのようです。行ってきます。

Re: ジャズLPジャケット  光頭老 - 2006/01/03(Tue) 23:41 No.515

喪中なので、目立たぬよう(新年おめでとうございます!)
私の昨年末は巷の喧騒から離れ、聖人君子、神様仏様のような
煩悩を断ち切った涅槃生活をしておりました。ハイッ!
そしたら逆に身体中鈍ってしまって筋肉痛!
だから一昨日の初日の出参拝ハイクは少々くたびれたのだッ!

それにしても貴相方はLP3000枚とは凄い!
私のLPコレクは少数精鋭ダンモオンリー!
LPはその中身は当然ながらゲ−ジュツ的なジャケットの魅力も捨てがたいですね!


■ 今年も もうほんの少しです  杭州 - 2005/12/31(Sat) 19:31 No.507

この年末は曜日のめぐりが悪くて
光頭老さんとご一緒できそうにないと思い
香港ではなくソウルへ行ってしまいました
もう丸二年も香港へお邪魔していないとは淋しい限りです
来年の春には 是非...

光頭老さんは 手術されたようですが
具合は如何でしょうか?
それでも 次回のハイキング・プランが更新されているので安心しました!

今年も 貴兄のsiteは楽しませていただきました
来年もよろしくお願いいたします!

Re: ■ 今年も もうほんの少しです  光頭老 - 2005/12/31(Sat) 22:45 No.508

こんばんは!
TVの紅白を観てましたが面白くもないので、PCに向かったら久しぶりに杭州さんのカキコ!
ありがとうございます。
眼の手術後の経過は順調です。時間が掛かりますが、、、。
私も貴HPは週一回ぐらいは覗いていますよ。
カキコしようかな〜と考えながらBBSを覗くと、やはり最近の映画関係のカキコが多くて
私にはチンプンカンプン(笑)!場違いのような感じがしてついカキコせずに失礼してます!
こちらこそ来年もまたヨロシク!またこちらにお出でください!


ご無沙汰しています・・  我飯☆ - 2005/12/31(Sat) 07:27 No.503

光頭老さま、ご無沙汰致しております・・
今年もいよいよ後数時間・・あっという間の一年でございました・・

お目目の具合いかがですか? 
いつも元気いっぱいのお兄様ですから、
さぞやご不便なことと、お察しいたします。

今年は我☆も引き篭っていることが多く、冬眠状態でありました。
来年はなんとか、重い腰(身体的にも気持ち的にも)を
引っ張りあげねば・・と思う今日この頃でありまする・・

2006年・新しい年が、
皆様にとってよい一年になりますように、お祈り申し上げます・・

(←来年は戌年♪)

Re: ご無沙汰しています・・  光頭老 - 2005/12/31(Sat) 11:06 No.506

おッ! こちらもお久しぶりッ!
我飯さんもついに香港から消えたか? と思ってましたよ!
お目目の調子はお陰さまで徐々に元の"つぶらな瞳"が戻りつつあります。
重い腰はお互い様! 眼病で運動不足、そしたら早速下っ腹が出てきて、、、
元々出てたけどね!、、、

そう、来年は戌! お互いに"ワン"ダフルな歳になりますよう(祈)!
たまにはご尊顔を拝ませて下さい。


祝、ハイキング再開!!  なかむらin東京 - 2005/12/31(Sat) 02:51 No.500

もう参加できないと思いつつ、ついつい覗いておりました。ハイキングのご案内。ようやく更新されたのを知り、光頭老さまのご回復の証と安堵しております。
香港は歩くのにちょうど良い季節なんでしょうね。
本年はお世話になりました。ご来光を拝めますように!!

現在一時帰国して、家族サービスで○十年ぶりでスキーをしたら、体は痛いは、風をひいてしまうは、大変です。慣れないことはしない事です。年をとってからは(笑)。

Re: 祝、ハイキング再開!!  光頭老 - 2005/12/31(Sat) 10:59 No.505

オッ! 今回は東京から!
香港の絶好のハイキングシ−ズン11月、私は眼病でダウン!(涙)!
一ヶ月身体を動かさなかったら眼以外の他の箇所までガタガタ!
"眼"かけに明日の"眼日"は初日の出ハイクの予定ですが、ご来光が拝めるか?
老婆心ながら老体のスキ−で骨折など要注意!
では、来年もヨロシク!


霊會山の頂にトマトの苗木が  高洋 - 2005/12/30(Fri) 22:11 No.499

光頭老さま、ご無沙汰です(一方的にですが)
昨年に続き香港にお邪魔しました。
一番やりたかったのはハイキングですが、諸般の事情で
今年は一日だけでした。全く残念。
で、そのコースにLTT-5&LTT-6を選びました。
勿論、貴殿のレポートをしっかりと参考にしました。
粗忽な日本からの旅行者でもしっかり歩けました。
結論から言いますと、観音山への登りから背後に見えた鳳凰山が一番印象に残っています。
あの石壁ダムから立ち上がっている雄々しさは梅原画伯の
富士山を連想させますね。
昨年の馬鞍山も確かによかったですが、
ランタオの山は抜けています。
ムイオーからバスに乗ってすぐに迫ってくる
大東山連山もすごかったです。
でもって今回のトレールですが、のびのびと広大な様が
本当に気分のよい歩きになりました。
霊會山の三角点は倒壊(?)していて無く、その円内に
一本のトマトの苗木が伸びていました。
しかも、緑色の実を二つもつけていました。
無事に赤くなるのを、祈るばかりです。

早く元気になって再び素晴らしいレポートをお願いします。
ありがとうございました。

Re: 霊會山の頂にトマトの苗木が  光頭老 - 2005/12/31(Sat) 10:31 No.504

いやぁ〜お久しぶり!
今、過去ログをチェックしたら昨年も年末にカキコ頂きましたね!
昨年と同じく今回もまた当方が知らない内に香港に来られて、
今度はランタウ島を歩かれたとか!、、、是非連絡して欲しかったな〜!残念!
仰るとおりランタウは一味違います。特に歩かれたコ−スの雄大さは群を抜きますね。
私が昨年11月に行った霊會山、あの時も三角点は壊れてましたが、トマトの苗木は??

励ましのお言葉有難うございます!
また老体にムチ打って頑張ります。ハイッ!


【続】ビクトリア?  光頭老 - 2005/12/16(Fri) 10:35 No.475

>毒舌今日の独り言といい、、、、、
目は悪くても口と手先は悪くないです。ハイッ! 即ち口八丁手八丁!

、んでこんな貴重な写真が見つかりました。
やはり大昔は現在のセントラル方面をビクトリアと呼んでたんでしょうね!
http://irc.aa.tufs.ac.jp/thomson/vol_1/1_2.html

Re: 【続】ビクトリア?  Wuper Luper - 2005/12/17(Sat) 03:20 No.476

写真集、面白く拝見しました。
この貴重な写真のような「大昔は」ビクトリアと呼ばれていたというのがひとつの仮説。

しかーし、今でも「The capital of Hong Kong is Victoria, on Hong Kong Island.」なんて紹介してるサイトもあり、
http://www.travelnotes.org/Asia/hongkong.htm
実は一般に知られていないだけで、今でも陰では首都ビクトリアは健在である、というのが別の仮説。(まさか!)

上記サイトは啓徳空港が1998年に閉鎖され、赤ラップ角空港が開港したことも書いてあるから、香港返還時まで首府はビクトリアと呼ばれていた、というのがまた別の仮説、かな。

眠れないほど考えこんでるわけじゃなく、PCの前で眠っちゃって起きたらこんな時間でしたー。


ビクトリアの謎  Wuper Luper - 2005/12/15(Thu) 17:07 No.470

 光頭老さんが静養のため次回のハイキングも自主トレと伺い、少々心配しておりましたが、華やかになったtop pageといい、毒舌今日の独り言といい、意外とお元気かもしれず安心しました。
 12/11はB氏が太陽に向かってシャッターを切っていたので、どんな写真になるのかと思っていたら、わお!きれいな空と雲!私のデジカメでも撮れるのかな?それともB氏のような高級機種じゃないと撮れないの?

 ところで、「ビクトリアの謎」に取り付かれています。中学・高校で使った地図帳と、実家の百科事典の地図帳には香港の一番大きな地名として「ビクトリア」と書かれていました。「ジーニアス英和大辞典」('01.4月発行)にも「中国香港島の北部にあり、経済の中心地」なんて載ってるけど、香港で暮らしてみるとそんな地名は聞いたことがない。ずっと前歴史博物館で買ってきた写真集を見ると、1843年に植民地政府がセントラルと周辺を含むcityを「Victoria」と名づけたんだそうな。その後、範囲は拡大変更されたんだと。で、今持っている疑問1は、一体いつまでビクトリアという地名は通用したのでしょうか?
 疑問2は「Victoria Peak」って、件の英和辞典はもちろん、「香港街道地方指南」にも載っているのに、どうして日本人にしか通用しないの?ローカルは「山頂」と言うし、英国人も「the Peak」だと言うし、「私の地図にはVictoria Peakと書いてある」と言っても、「Victoria Park」の間違いじゃないかと言われるし、始めは悔しかったけど、日本人の方がおかしいかもと思えてきて・・・。

Re: ビクトリアの謎  光頭老 - 2005/12/15(Thu) 19:13 No.471

そもそも“Victoria”って意味は184X年、英Victoria女王時代に香港が当時の中国から割譲された時点で、その女王の名を冠して香港には各所にビクトリア何たらかんたら、って地名などが付けられました。

、んでWuper Luper さんの疑問1、いつまでビクトリアという地名が通用?、と云うのは?
昔はお説のとおりセントラル周辺の漠然とした広いエリアを呼んでいたのでしょうが? 近年はある固定した場所を呼んでるようですね! Victoria Park、Victoria Harbour、etc、etc。
だからこの呼称はずっと将来も続くのでは?  ただ返還後50年、つまり2047年にSAR(特別行政区) から完全に中国広東省の一地方となった時、その時の中国政府がそんなイギリスの名残がある地名廃止に踏み切れば、その時点で完全に無くなるのではないでしょうか?

“Victoria”に限らず、現在使われている全ての英語名が中国名に変わるのでは? 彼等が大好きな当て字を創作したりしてね(^_^)! 

疑問2、「Victoria Peak」って呼び方は確かに日本人だけが好きで使ってるみたいですね? ただこの“山頂”一帯をビクトリアギャップ(Victoria Gap,爐峰峽)とも云います。
またピ−ク“山頂”は正式?には[才止]旗山,太平山と呼んで、傍の公園を“山頂公園(Victoria Peak Garden)”と呼びます。
そんなこんなでアッチャコッチャにビクトリア何たらかんたらと多いので、”外人”さん達は山だけは単に“The Peak”、さらに“ Peak”とだけ呼ぶようになったのではないでしょうか? 推論だけど!
日本人は生真面目だからちゃんと“Victoria Peak”と呼ばなきゃ〜気が済まない? とか(^_^)!


| | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |