2014.11.29.りっくんランド(陸上自衛隊広報センター)
[2014年11月29日(土)]
“りっくんランド(陸上自衛隊広報センター)”
|
陸上自衛隊の朝霞駐屯地にある広報センターのりっくんランドです!
ここの展示を見ると、一気に陸自の活動への理解が深まりました。
御嶽山噴火での救助活動や、広島県の豪雨災害などなど、
陸自が活躍する場面が今年は多かったですね。
レンジャー部隊の訓練の模様を実録した映像も上映してましたが、
私には絶対無理な厳しく過酷な訓練内容でした!
※ダウンロードフリーですが、原則として一次利用に限ります。
(PC壁紙・スマホ待受け用などはOK!)
それ以外の二次使用目的の場合は、著作権者(撮影者)に許諾を得てください。
著作権者宛て⇒MAIL

りっくんランド(陸上自衛隊広報センター)の外観。

軽装甲機動車。

90式戦車!

AH-1S コブラ!

フライトシュミレーター!
操縦はできない様になってた。乗って動きを体感するってものですね。

20ミリ機関砲! 前から! カメラも付いてる

ヘリの全貌

戦車の砲身!

対戦車砲の弾

20ミリ機関砲の弾

こっちはヘリに搭載の空対地ロケット弾

装備品の展示








偵察用オートバイー


ヘリの操縦席、じゃなくて助手席だそうな。
前席では銃火器を担当するんだそうです。






屋外展示

75式自走155mmりゅう弾砲

74式自走105mmりゅう弾砲

94式水際地雷敷設装置

87式自走高射機関砲

96式装輪装甲車

74式戦車 今の主力戦車はこれ!
しかし砲撃する時は停まらないとダメなんです。

10式戦車 これが噂の最新式!
移動しながらも砲撃ができる優れものです。
もっと配備を増やしてもらわないと、北の大地は守れない!
Back to Home
Copyright(C)2000〜"光頭老" All rights reserved