2014.11.28am.防衛省見学ツアー
[2014年11月28日(金)am]
“防衛省見学ツアー”
|
市谷にある防衛省を訪れて見学しました。めちゃ広かった〜!
※ダウンロードフリーですが、原則として一次利用に限ります。
(PC壁紙・スマホ待受け用などはOK!)
それ以外の二次使用目的の場合は、著作権者(撮影者)に許諾を得てください。
著作権者宛て⇒MAIL

防衛省(Japan Ministry of Defense)。

三島由紀夫が演説し、割腹自決した建物。

東京裁判が行われたのがこの講堂。講堂内はフラッシュ禁止!

東京裁判では、この電気が暗いので追加の電気がぶら下がっていたそうです。
下から2階関を見るとこんな風にみえる。

(昭和)天皇陛下がお座りになる玉座。
東京裁判では、同時通訳のブースが設けられていたそうです。

寄贈された軍服などが展示されている。




2階席から玉座を見ると奥行きが感じられます。
遠近法を駆使した作りが解ります。

三島由紀夫が立てこもった部屋です。

陸海空の自衛隊広報ルームの見学と、空幕広報室
(ここは一般見学コースでは入れません!)への訪問見学の後編です。
下の方の階は男性自衛官、上から2階は女性自衛官が住む隊舎。
不心得&ふしだらな事がないように、住み分けがきっちりされているそうです。

広報ルームに展示されている模型
XC−2! 岐阜で見た2号機です。

陸自の偵察ヘリOH−1ー


陸自の部隊マーク&き章です。


防衛省の模型!

海上自衛隊の制服、日章旗が飾られてます!
反日の奴らはココには入れないからね〜

ヘリ輸送艦の模型!天保山岸壁で撮影したのがこれと同型艦でした。

海自のマーク&き章

ラッパと鐘は海軍時代からの伝統です。

艦長席と操舵系が展示。

海自の航空部隊に配備されている航空機の模型!

さあ航空自衛隊! これは百里基地のパイロットスーツ。

T−4ブルーのパッチ色々

ヘルメット欲しい!

T−4ブルー


ドでかいF−2の模型!部屋には置けないサイズです。

ファントムにイーグル!

大型機や救難ヘリも!

カッコイイ写真ばっかり!

空自のマーク&き章

最後まで名残惜しい模型たち!

戦車の模型! 明日(11月29日)は実物を見ます!

艦船の模型! 来年は佐世保に行きたいっ!

空中給油機!

CH-47J チヌーク!

扉にはドラマのポスターが!

ドラマの台本と割本を撮らせてもらった!

出版に協力された本もずらり!
お仕事中に大勢でお邪魔したのに、とても暖かく迎えて頂き、ありがとうございました!
防衛省見学ツアー終了〜! 空幕広報室も寄れました〜!
渡邊広報官にも再会し、写真絵本を手渡す事ができました!
ドラマの空とぶ広報室が、本物をかなりリアルに再現していると分かりました!
お仕事中なので撮影は遠慮しましたが、ドラマ空とぶ広報室の台本を撮らせて頂きました〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
簡単には入れない防衛省の庁舎内、こんな経験は二度とないかも!
もう最高に幸せな気分です!
Back to Home
Copyright(C)2000〜"光頭老" All rights reserved