Lynx 2.8.5rel.1THの設定
o[設定]
設定の前に、最初に変更をディスクに保存]をONにする(X印が付く)のを忘れずにやること。
- 全体的な設定
-
- キーボード入力
-
Emacs風キー配列 | off |
→ | ONに |
vi風キー配列 | off |
→ | ONに |
設定し終わったら、[変更を有効にする]を選ぶ。
lynx.cfgを直接編集
さらに追加の設定をするため、lynx.cfgファイルを直接テキストエディターで書き換えます。
通常は「c:\Program Files\Lynx for Win32\lynx.cfg」あたりに生成されているはず。
(cfgフォルダーの中のは違うので間違えないように)
- ファイル
-
STARTFILE | welcome.html |
→ | http://www.pleiades.or.jp/に |
- XHTML
-
PARSE_XHTML_AS_HTML | FALSE |
→ | TRUEに |
- 色
-
COLOR2 | brightcyan:black |
→ | white:gray |
COLOR6 | brightblue:white |
→ | brightblue:yellowに |
COLOR7 | black:yellow |
→ | white:greenに |
- 言語
-
MESSAGE_LANGUAGE | ja |
→ | Cに(コメントもはずす) |
オリジナル
Lynxをダウンロード(2.8.5rel.1TH)