FFFTPの設定
[オプション]の[環境設定...]
- [ユーザ]タブ
-
[メールアドレス]に自分のメイルアドレスを設定する
- [転送1]タブ
-
[転送モード]を[常にバイナリモード]に変更
- [転送2]タブ
-
[デフォルトのローカルフォルダ]に[C:\Documents and Settings\foo\デスクトップ]のようにデスクトップのフルパスを指定しておく。
- [転送3]タブ
-
[追加...]ボタンを押し、
[ファイル名]に「*.*」を、
[属性]に「644」を指定して
[OK]ボタンを押す。
- [操作]タブ
-
[ダウンロード時]および[アップロード時]をどちらも[上書き]に
- [ツール]タブ
-
[ビューワ1]に[C:\Program Files\TeraPad\TeraPad.exe]のようにテラパッドののフルパスを指定しておく。
[接続]の[ホストの設定...]
- [基本]タブ
-
[ホストの設定名]、[ホスト名]、[ユーザ名]、[パスワード]、
[ローカルの初期フォルダ]、[ホストの初期フォルダ]をすべて指定しておく。
- [文字コード]タブ
-
[ファイル名の漢字コード]を[EUC]にしておく。
ショートカット
- プロパティ
-
接続先ごとにショートカットを作っておく。
ショートカットのプロパティーで、
起動時のパラメーターとして「-s ホストの設定名」をつけておく。
GUI
- ペイン
-
ウィンドウの真ん中の仕切り線を左端に移動し、右側の領域だけが表示されるようにしておく。
オリジナル
FFFTPをダウンロード(Version 1.92)