オフ会レポなんて、実際オフ会行った人じゃないと楽しめませんよね。 でも書いてる自分自身が楽しいかなとか思って、あえて書く書く第二弾。 ◆日時 12月19日12時10分〜 ◆目的 ・1月のオフ会に向けての奈良の下見のはずが、結局開催地が大阪となってしまったので、あまり意味を持たないオフ会になりました。 ・わたしの誕生日が近いということで、無理やりお誕生日会。 ◆会ってきた人たち ・あくたさん ・大江さん ・ごりごりさん ・ロバートさん ◆内容 ■待ち合わせ 西大寺のテレビ前に集合ということになり、待ち合わせ場所ではあくたさん、ごりごりさんがわたしを迎えに来てくれました。(ロバートさんは大江さんを迎えに行くそうなので、二人とも遅れてくることになりました。) テレビ前は待ち合わせ場所として重宝されているのか、それらしい人がたくさん居ました。 私は携帯を持っていないので(壊れた・切られた・二重苦)連絡を取ることもできず、それらしい人一人一人にハンドルネームで呼びかけて変態とも思われたくなかったので、駅員さんに頼んで呼び出してもらうことにしました。 呼び出すと言ってもハンドルネームしかわかりません。 ハンドルネームを駅構内全体に響かせて、恥ずかしい思いはさせたくないものです。 共通のことと言えばとらハしかありません。 ということで「橿原(私の住んでるところです)よりおこしの仁村 知佳様」で呼んでもらいました。 しかし反応はありません。 でもわたしの方をちらちら見ている人を発見したので、なにげに接近を試みて観察(会話の内容盗み聞き)することにしました。 しかし盗み聞きするにも雑踏にかき消されてあまり聞こえません。 決定的な証拠を見つけることができないまま、とりあえず確保に向かうことにしました。 この際間違えたらナンパでいいです。 逆ナンです。 恐れつつ「お兄さんたちお暇〜?」など声をかけてみたら、やっと「はなさん?」と言ってくれました。 かなりびくびくしていたので、出会うことには成功しました。 よかった。 ふぅ。 ■移動したり・ご飯食べたり・移動したり 西大寺の駅から出て、ご飯を食べることになりました。 お昼時ということもあって、飲食店はどこもいっぱいでしたが、比較的人の減ってたラーメン屋さんにはいることにしました。 EBの話しやまだ来ていない大江さん、ロバートさんの話しをちょこちょこしつつ、やっとこの人たちはチャットで話していた人たちだなぁということを実感してきました。 とりあえず一安心しました。 ■大江さん・ロバートさんと合流 大江さんは学校があるということだったので、10分ほどしかお話しすることができませんでした。 大江さんと別れた後4人でカラオケで騒ぎました。 3人とも未成年でしたが、飲み放題に酒類も含まれていたので、とりあえずわたしの学生書でなんとか3人ともを成人に仕立てることができました。 一人でも成人が含まれると、なにかと便利なんだなということをしみじみと実感しました。 だらだら飲みつつ一時間延長で騒いだ後、ごりごりさんは用事があると言って帰っていきました。 残された三人でどうしよう…と言いつつ、結局色々あって帰る事になりました。 ■反省 若い人に囲まれてとても楽しかったです。 きっとお酒がはいっているせいでしょうか。 またこういう機会が持てたらなと思うばかりです。 ■人間観察 ・オフ会の度にちょっとした観察をしているので、独断と偏見で出会った人一人一人にいちゃもんをつけてみようと思います。 □あくたさん チャットでは始めだけ色々な発言をしたのち、しばらくたつと挨拶マシーンと化してしまう彼ですが、思っていたより非常におとなしい人でした。 おとなしいと言うよりマイペースなのかもしれません。 状況を分かっているのかいないのか心配になりそうなくらい反応が薄いです。 きっとマイペースの極地に辿り着くとこうなってしまうんだろうなという見本です。 ずっと一緒にいたのに、あまり話すこともありませんでしたが、話さなくても気まずくならない雰囲気を持っていらっしゃる方で、非常に心地よかったです。 □大江さん 今回あまりお話しすることはありませんでしたが、唯一制服で集合を守ってくれた人です。 しかしかなりのおじさん顔なので、どうみてもコスプレにしか見えませんでした。 なにをやってもあまり動じないので、良く言うと動かざること山の如しという感じです。 EBでもそうですが、実際会ってもよくわからない人でした。 きっと色々なことに対してあまり関心を持っていないようです。 次回またじっくりと人間観察ができたらなと思います。 □ごりごりさん 非常に気を使ってくれる人でした。 テンションを上げようとがんばっている人で、その苦労は見て取れるほどはっきりしたものでした。 そういうところではがんばっているなぁと思いましす。 人に合わせてばかりいるというより、引っ張っていく人のサポートをしつつ良い結果に結びつけようとするような人でした。 影の支配者っぽいです。 会った四人の中では一番頼りになりそうな人です。 □ロバートさん 初めて会ったときは態度など非常に印象が悪いと思ったのですが、よく考えると5歳児が初めて会う人に恥ずかしがって母親の後ろに隠れてちょっと顔だけ出してぼそぼそ話す行為に似ているなと思いました。 強引なところを持っていて、そういうところはとてもいいと思います。 人に合わせるような人たち(あくたさん・ごりごりさん・大江さん)が多いのでうまくやっていけるのかなと思います。 たまに暴走した発言が多いのは寂しがりなんだと思います。 面白がってごりごりさん・あくたさんは彼をいじってしまいますが、それすら快感に思っているにちがいありません。 |