会話の特徴
――――――――
 気の効いたジョークや歯の浮くようなセリフはあまり得意ではないので、A型はどちらかといえば口ベタです。会話の内容もわりと真面目で、間違っても人の揚げ足を取るような発言や下ネタ関係の下品な話はしないタイプです。
 とにかく、自分よりもまず相手を立てる人などでもっぱら聞き役に回ることが多いでしょう。自分から一方的に話したり、かってに話題を違う方へ持っていくようなことはしません。
 自己主張が苦手で常に周囲の反応を気にするせいか、ストレートな発言よりも言葉を選んだ遠回しな発言になりがち。そのため、自分の気持ちがよく伝わらなかったり、言いたいこともいえずに誤解を受け、悔し涙を飲むこともあるでしょう。
 しかし、そんなA型の周囲を気遣う会話は組織社会では好感を得ているはず。特に年長者からは、「若いのにシッカリしている。」と、好評。同世代からは、あなたの誠実な口の堅さから、悩みや相談を持ちかけられたりと頼りにされるはずです。

量戻る量