Return-Path: <taka181@hotmail.com>
Received: from jh4tjwgw.nurs.or.jp (jh4tjwgw.nurs.or.jp [210.251.121.130])
	by dodo.nurs.or.jp (Postfix) with ESMTP id EB730ADB5
	for <ogochan@dodo.nurs.or.jp>; Sat, 14 Jul 2001 20:07:28 +0900 (JST)
Received: by jh4tjwgw.nurs.or.jp (Postfix)
	id AEAF117C2D; Sat, 14 Jul 2001 20:07:28 +0900 (JST)
Received: from nsvmj2.zaq.ne.jp (fmfsr02.zaq.ne.jp [211.124.127.10])
	by jh4tjwgw.nurs.or.jp (Postfix) with SMTP id E7ED717C26
	for <ogochan@nurs.or.jp>; Sat, 14 Jul 2001 20:07:27 +0900 (JST)
Received: (qmail 19659 invoked from network); 14 Jul 2001 20:07:27 +0900
Received: from unknown (HELO ?10.0.1.8?) (211.124.47.36)
  by nsvmj2.zaq.ne.jp with SMTP; 14 Jul 2001 20:07:27 +0900
To: <ogochan@nurs.or.jp>
Subject: Re: おごちゃんへ
From: takayuki <taka181@hotmail.com>
Delivered-To: ogochan@dodo.nurs.or.jp
Delivered-To: ogochan@nurs.or.jp
User-Agent: Microsoft-Entourage/9.0.2615
Date: Sat, 14 Jul 2001 20:07:28 +0900
Message-ID: <B77656FF.4088%taka181@hotmail.com>
In-Reply-To: <87itgwloc0.wl@dodo.nurs.or.jp>
Mime-version: 1.0
Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP"
Content-transfer-encoding: 7bit

たかです。
 
> そのうち気付くと思ってたんだけど、
> 
> ・既に日本Linuxユーザ会なんて組織はない
> ・故に私の「理事長」なんて肩書はない
> 
> のだけど。
>> どの住所から出そうと「おごちゃん」が出した文章は
>> あくまで「おごちゃん」の書いた文章ですよ(笑)
>> つまらない,いいわけは逆にみっともないと思いますよ。
> 
> だから、もう君の期待している「立場」なんてものは、とっくの昔(2年以上前
> )になくなってるの。

反論になってませんよ。(笑)
「立場」云々ではなく,失礼な発言が多いから
指摘しているのですよ。

>> ただ,逆に,自分の考えや発言がおかしいから,
>> 多くの方から「小賢しい御注進」が来ていると思われませんか?
> 
> あのさ。君は「お目々キラキラ」の無邪気な人だから、そう思うんだろうけど、
> 世の中には「60%の法則」ってのがあるの。どんなに最高のものを提供しても、
> 満足が与えられるのは、60%の人なの。これはサービスに対する考えかたの基本
> nなのだよ。逆にそれ以上の支持があるものは、中身のあるものを何も提供して
> ないってこと。小泉人気見てごらん。あれは彼がまだ何もやっていないから、個
> 人的人気で支持されているだけ。

話そらしてますね。(笑)

> 
> で、60%の支持ってことは、40%は不満だったり不支持だったりするわけで、そ
> いつらが妙なことを言って来るわけ。
> 
>> 同じ内容の文章でもその表現で,相手を説得できるし,
>> 傷つけることもできますよね?
> 
> あのさ、私の著作とか読んだことある? まずそれを読んでから、私がどんな
> 考えでどんな行動をしているか理解しな。

そこまでする必要はないですねハイ。笑)

>> こういう類のメールが何通も届いていると聞いて
>> 私は逆に安心しました。同じ思いをしてるのは
>> 私だけじゃないのですね。
> 
> 「ものいいがおかしい」って言って来たのは君だけだよ。
>
> 
> で、私が威厳を持って語ったら「偉そうに」とか掲示板に書かれ、そうならな
> いようにフレンドリーに話しかければ、君のように「軽い」みたいなことを言っ
> て来る。「60%の法則」がある限りそんなもんだ。で、今まで信念を持って60%に
> 支持されるようにして来たけど、40%の雑音が激しいものだから、全てから手を
> 引いたのだ。

フレンドリーではなく,あなたの発言は失礼な言い方ですよ。
日本語知らない方かと思っちゃいましたよ。(笑)
中学校出てます?真面目に(笑)

> 
>> もう少し発言の方法を変えれば誰も
>> 足をひっぱることなんてしないと思いますよ。
>> 別に間違ったことを書いているとは思いませんし。
> 
> いらんお世話だ。
> 
> 私の言い方が「軽い」みたいな批判をしておきながら、なんで私に対して「お
> ごちゃん」なわけ? いや、私は私を「おごちゃん」と呼ばれるのはいっこうに
> 構わない。だけど、もっとちゃんとした話し方をしろ=あんた偉い人なんでしょ
> と言うなら、私のことを「おごちゃん」なんて言うこと自体ナンセンスなんだよ。

軽いとか,フレンドリーなんて一言も言ってませんよ。
しっかりして下さいね。